アイアンマン・ザ・アドベンチャー#11
#11「仮面の下の真実」

ホイットニーお嬢様のランチは「寿司」
マグロと鉄火巻きかなあ。醤油もつけずに食べるのがアメリカ式なのか。(まあそのへんテキトーなんだとは思うけど)
しかし、消しゴムみたいな寿司やなあ(笑)
とりあえず、お嬢様が左利きなのはわかった。そしてランチは一人だということも。

そんなわけで今回の敵は「マダム・マスク」(命名ペッパー)
これまたトニーパパの発明品で、スキャンしたものに化ける事ができるというマスク。。
ステインに化けたり、アイアンマンに化けたりして大暴れしてたものの、行動が意味不明。
マスクの下の正体とは・・・

ホイットニーお嬢様のランチは「寿司」
マグロと鉄火巻きかなあ。醤油もつけずに食べるのがアメリカ式なのか。(まあそのへんテキトーなんだとは思うけど)
しかし、消しゴムみたいな寿司やなあ(笑)
とりあえず、お嬢様が左利きなのはわかった。そしてランチは一人だということも。

そんなわけで今回の敵は「マダム・マスク」(命名ペッパー)
これまたトニーパパの発明品で、スキャンしたものに化ける事ができるというマスク。。
ステインに化けたり、アイアンマンに化けたりして大暴れしてたものの、行動が意味不明。
マスクの下の正体とは・・・
ホイットニーお嬢様でしたー
え、えええええええええ
これは読めなかった。
だって、このマスクの能力はあくまでホログラムを作るだけのもので、肉体強化などナッシング。
なのに・・生身でアイアンマンと対等以上に戦える戦闘能力って・・・・
お嬢様強すぎだろ! そういえば、前回強かったけどさあ・・・
この作品の中では、生身最強なんじゃなかろうか。ガクガク
はっ!寿司!
お嬢様はニンジャなのですね。
このへんインパクトありすぎて、他がかすんじゃったけど、探偵には不向きなトニーはいいなあ。
ホイットニーが犯人だとわかったら見逃しちゃう甘さも、若さっぽくて。
冗談といいながら手錠をしまうペッパーさんとか、このシリーズのユーモアは見ていて気持ちがいい。
それにしてもお嬢様である。こんなにおいしいキャラだったとはねえ。
そもそも動機が「パパがかまってくれない」ですよね。
微妙にヤンデレ?
一応反省したみたいだけど、
「あーん、トニーがかまってくれない。・・・・じゃあ学校爆破しちゃお」とか言いだしかねん。
(自分の中ではそういうキャラになりました)
え、えええええええええ
これは読めなかった。
だって、このマスクの能力はあくまでホログラムを作るだけのもので、肉体強化などナッシング。
なのに・・生身でアイアンマンと対等以上に戦える戦闘能力って・・・・
お嬢様強すぎだろ! そういえば、前回強かったけどさあ・・・
この作品の中では、生身最強なんじゃなかろうか。ガクガク
はっ!寿司!
お嬢様はニンジャなのですね。
このへんインパクトありすぎて、他がかすんじゃったけど、探偵には不向きなトニーはいいなあ。
ホイットニーが犯人だとわかったら見逃しちゃう甘さも、若さっぽくて。
冗談といいながら手錠をしまうペッパーさんとか、このシリーズのユーモアは見ていて気持ちがいい。
それにしてもお嬢様である。こんなにおいしいキャラだったとはねえ。
そもそも動機が「パパがかまってくれない」ですよね。
微妙にヤンデレ?
一応反省したみたいだけど、
「あーん、トニーがかまってくれない。・・・・じゃあ学校爆破しちゃお」とか言いだしかねん。
(自分の中ではそういうキャラになりました)
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3232-5f87c13a
コメント
- くろみつ:
- 三角関係に期待する身としては、ヴィラン化してしまって第二ヒロインとしての立場を
ほぼ失ってしまうのでは… と思って見ていたのですが、結局トニーとの距離は縮まったっぽいので結果オーライ?
巨悪の息子、娘と友情で結ばれて、クライマックスでみんな共闘! とかやってほしいなぁ~
- スカポン太:
- スパイダーマンと違って、友情が瓦解しないで、むしろ深まるのがいいですね。
ステインもなんだか憎めないし。
共闘やるなら、ジーン(マンダリン)にはもうちょっと活躍して欲しいです(笑)
指輪はもうどうでもいいから
- 帰まん:
- アメリカ人の描く寿司ってなにかがおかしい…健康食品として人気だときいたのですが…
- スカポン太:
- 変だと思っていたら、実際にアメリカの寿司はそうだった、なんてケースもあるのでなんとも言えないけど、さすがにあんな真四角の寿司はちょっとね(笑)