fc2ブログ

アイアンマン・ザ・アドベンチャー#12

#12「クリムゾン・ダイナモ、再び」
いやー、アイアンマンは思ってた以上に当たりだわ。
前にも書いたけど、トニー、ローディー、ペッパーのバランスがすごくいい。
世間知らずの天才ゆえに暴走しがちなトニーに、友人だからこそその暴走を止めようとするローディ。
で、お気楽ペッパーさんでその緊張がいやされる。

ステインの描き方もいいな。ステインは極悪人ではなく「商売人」なんですね。
パパスタークもトニーよりは大人だったんだろうけど、カリスマエンジニアの理想主義者ぽい感じがあるので、きっと部下時代はそのへんやきもきしてていろいろ屈折しちゃったのかなとも思えます。

プロジェクトペガサスの失敗により研究所が閉鎖されるかもしれないという瀬戸際。倒産寸前の中小企業の社長みたいなもんで、そりゃ藁をもつかみますさ。トニーはそれで「助けたのに敵対しやがって!」って怒るけど、ハルコフの気持ちというか立場、憎めないんだよなあ。
それに対応するがのごときトニー青臭さもトニーのキャラらしくてすごくいい。

メカものSFぽいとこもいい。毎回少しづつ機能強化されてるとことか。
今まで戦った敵の装備を再研究して組み込むとことか。ウイップラシュやユニコーンなんかのパーツもありましたな。

ironman12_02.jpg
さて、ハルコフとステインが手を組んで、再びクリムゾンダイナモ登場。
今度のパイロットはアイバンではなく、オブライアンさん。
わーー、この人は優秀だと思っておりました。
そんなダイナモは圧倒的強さ。(完全に兵器用として改造されたっぽいけど)
徹底的にたたきのめされて一度は捕まってしまうアイアンマンだが、なんとか窮地を脱出してリベンジ戦。

ironman12_04.jpg
武装強化型アイアンマン。またの名を「おしおきアーマー」(ペッパー命名)
おしおきの時間だ!
ironman12_03.jpg
ガチムチロボバトルは燃える。
ironman12_05.jpg
アメコミスーパーロボット大戦。

そういや、市街戦ではちゃんと市民たちもいましたね。前はゴーストタウン状態だったのに。
少しづつ3DCGの技術的レベルも上がってる気がする。戦闘の演出もよくなってる。

でも「オレ強ええええ」で終わらず
敵が武装強化したから『アイアンマンをもっと兵器化してたたきつぶす』ということを危惧するローディが良いです。このラストにはしびれたなあ。復讐のための復讐、破壊のための破壊のいきつくところは・・・


ironman12_01.jpg
このバスケ男「ハッピー」ってスポーツ特待生なのね。
そんなに出番は多くないけど、ジョックス臭さが無くてなんかいいのよね。

次の13話で一旦終りかなと思ったら、どうやら26話までこのまま一気に放送するようですね。
さすがにそのあたりでは指輪の話も進行するのかな?
ジーンの出番が増えるのはいいけど、別に指輪エピソードいらないかもなあ。
このままメカものSFとして進んで欲しい。ライターもオカルトよりSFの方が好きな気がするよ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3245-d99f5a3c

コメント

contracts:
>破壊のための破壊のいきつくところは・・・
そりゃ勿論ウォーマシン誕じょ(ry
スカポン太:
なるほどーww
つうか、このアニメシリーズではウォーマシンは出るのかなぁ
S:
おしおきアーマーが登場したとき、闘士ゴーディアンのような“入れ子”を期待したのに・・・残念。
contracts:
気になったので少し調べてみましたが
ちゃんと出てくるみたいですね>ウォーマシン
スカポン太:
出てきますか!
これは楽しみ!
スカポン太:
>Sさん
あんだけデカイから、案外中に普通のアーマーで入ってたりして(笑)
くろみつ:
ちょっとアイアンマンが細身すぎるよなーと思っていたのですが、
アイアンマンと言えばバージョンアップ!と言う事で、今後太くなっていったりするのかなー
と期待中です。 以前大型グローブも出てますし…

お仕置きアーマー、原作の「ハルクバスターアーマー」っぽいから
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/t-jnky/cabinet/00112865/img56370732.jpg
「ハルコフバスターアーマー」って名前になるものだとばかり思っていましたが…w
ちょっと残念!

ハッピー・ホーガンは原作ではスタークのガードマンで、ペッパーの旦那になる存在だったりしますが…
このホーガンにはペッパーを嫁にやりたくない!w
スカポン太:
ああっ、これですね!「ハルクバスターアーマー」
なるほど、それで「ハルコフバスターアーマー」www

このアイアンマンが細身なのは、おっさんからティーンエイジャーへの変更へ合わせたデザインなのかと思います。

しかし、ハッピーはそういう役どころなのか・・・・ いやあああ ペッパーさーーん

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99