fc2ブログ

やっちまったシモンズさん

>あっこの子プッカっていうんですね、名もないガチャガチャでストラップが出て
何のキャラだろう?と思っていた疑問が解けました
...プッカステージショーがブッカケステージショーに見えたのは疲れてるんでしょうか

自分もそう見えてしまったので、プッカのあとにスペースいれた!w
プッカはアニメもおもしろいですよ。

>今日のフォスターズホームに出てきた、オッドアイのデブ猫←タビー?と、エスメラルダかわい杉、性的魅力を感じました。ついでに、じゃがりこのCMも。 by 妹屁
今日はちょっと忙しくてまだ見てないんですよ。後で見るよ!
って、これ書き込み時間見たら朝の放送直後!どんだけ興奮してたんですかw

>以前紹介されていたニック・シモンズですが、BLEACHのパクりとか何とかで出版停止騒ぎになってるみたいですね・・・ by KOH
あはははは、そのネタ華麗にスルーしようかと思ってたのに。
Nick Simmons' Incarnate Halted Over Alleged Bleach Plagiarism
ニュースになる前からこちらのスレで大騒ぎになっていたのを見てました。
ああ、でもさすがに出版停止になっちゃったのか。

ニック・シモンズとはいえ、こんなマイナーコミック買ってる人なんていないだろうに。って思ってたけど、1号はフリーコミックスデイで無料配布されてたみたいですね。
でも出たのはずいぶん前の話なのに、なんでいきなり今頃?

あーあ、やっちまったなーって感じで見てたんですが、えらいいきおいで叩かれてますねえ。
見た感じ、そのまんまなぞったデジタルトレスではなく、構図借用の「見て描いた」レベルなので、大目に見てやってもいいんじゃねーかなあ。既存のマンガを手本にしてマンガを描き始めるとこういうことはよくあること・・・とか思ったりしますが。

ネット時代怖い
というわけで「サルでも描けるまんが教室」から引用
saruman01_01.jpg
saruman01_02.jpg
saruman01_03.jpg

これが描かれたのが1989年。もはやそのおおらかさは通用しない時代か。

あ、GREG LANDのパクリ疑惑
ネット怖い
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3320-d1eb816b

コメント

:管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
KOH:
いや、僕ニックシモンズもブリーチもほとんど知らないので、スルーしてもらってもよかったんですが(笑)たまたまニュースを目にしただけだったので。なんか空気読めない人みたいですみません。この件に関しては、twitterでの久保先生のコメントに一番笑いました。
スカポン太:
いえいえ、別に問題ないです(笑)
最近の漫画家さんたちは大変だなあと。
それにしても、ほんとなんで今頃話題になったのかなあと。
VicIsono:
しょむない事件ですが、Twitter上でDeb青木さんが
日常的にスキャンレーションや違法アップロードを利用している自分を棚に上げて
シモンズ叩きをするオタク達に、著作権意識について問い直す方向で
議論を広げているのが収穫ですかね。
http://manga.about.com/b/2010/02/26/nick-simmons-bleach-manga-plagarism-scandal-rocks-the-comics-twitterverse.htm

ところでシモンズの担当Tim Beedleは元Tokyopopの社員で、現在はフリーの編集者。
ヒーローアメコミが専門の人ならまだしも、長いことmangaの編集を手がけておきながら
あの原稿を右から左に通しちゃうのは同情の余地ないわー。

ちなみに私、ブロンディの『コール・ミー』より『汚れた英雄』のテーマ曲の方が好きですw
シビアにパクリ追求されると音楽業界崩壊する~
スカポン太:
シモンズたたきには辟易してたとこですが、そういう風に話が流れていってのはいいことだなあ。

>ブロンディの『コール・ミー』より『汚れた英雄』
笑った。
まあ音楽は(一応)パクリじゃなくても「似てしまった」というのはあるもんだと。というフォローをしておきましょう
notyou:懐かしいです
記事は読んでませんが映像の方に目がいっちゃいました
「猿マン」持ってるんですか!?昔読んだな懐かしい。

notyou:懐かしいです
記事は読んでませんが映像の方に目がいっちゃいました
「猿マン」持ってるんですか!?昔読んだな懐かしい。

スカポン太:
>notyouさん
さるまん持ってます。最近出た新しいやつは持ってませんけど。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99