fc2ブログ

ユーロトリッシュの歌

Eurotrish_song.jpg
>ユーロトリッシュちゃんが可愛いので
フォスターズホーム32話の歌(英語版)を母と二人で耳コピしてみました。
ヨーロッパ訛りと聞きましたが、英語講師の母が言うには
「日本人の英語に近い」そうです。
1回目の歌詞の「mi familia」はスペイン語でして、英語では「my family」を意味します。
3回目の歌詞の耳コピはあまり自信がありません。
4回目の「Girl」の台詞は速すぎて聞き取れなかったので、海外のサイトからの転載になります。


というわけで、聞き取りによるユーロトリッシュちゃんの歌の歌詞だそうです。


1回目
mi familia in Europe.
today they're very far away.
but tommorow in Europe
it will be a shining day.
because I am going to Europe.
I am going today.

2回目
my dreams they always seem like clouds up in the sky.
but today those clouds are coming down.
And I will tell you why.
because I am going to Europe.

3回目
could it be, could that be another ticket
just I win, my dream seems lots to see.

4回目
Oh, here I am, I am home at last.
Oh, familia' let me in.
Take me into your warm and grace.

Girl: Stop the singing! Stop the singing!! Why do you think we sent you away in the first place!?

Eurotrish: I am going to America.


ユーロトリッシュちゃんカワイイですよね!
ヨーロッパ旅行ネタでのキャラなので出番があれっきりというのはもったいなさすぎる。
・・・と、思ったら、どうやらまだ日本では放送されていないフォスターズホーム長編「Destination: Imagination」に登場するようです。は、早く見たいぞ!CNさんユーロトリッシュファンのためにもぜひ。

ユーロトリッシュはスコットランド風の帽子にスイス風のおさげ、服はユニオンジャックで、ドイツあたりの木靴だったりと、アメリカから見たヨーロッパイメージのごちゃまぜキャラ。
だからヨーロッパなまりというより、「アメリカ人からみた外人が話す英語」がデフォルメされた話し方なのかも。
正しい訛りというより、マンガっぽい外人しゃべり口調っていうか。そのへん日本語版ではさすがに再現困難かと思いますが。

ユーロトリッシュ(Eurotrish)の声は原語ではフランキーと同じGrey Delisle。日本語版では櫨山めぐみ。

このユーロトリッシュの元ネタは「アメリカ物語(An American Tail)」らしいです。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3322-63869ca1

コメント

iso:
ユーロトリッシュちゃんが長編に!?海外のサイトを見たら、
本当に書いてありますね。長編でも歌ってくれるんでしょうか。

>このユーロトリッシュの元ネタは「アメリカ物語(An American Tail)」らしいです。
アメリカ物語の主題歌「Somewhere Out there」、
アマチュアながら音楽家の私の意見として申し上げれば
メロディーは「Somewhere(以下略)」のBメロしか似てないかと・・・。
雰囲気は似てるものがありますけど、それは2曲とも
Dメイジャー(ニ長調)だからではと、思います。
・・・公式でカミングアウトがあったのならごめんなさいです。

http://www.zenrin.co.jp/product/gamesoft/mnnavi/yh.html
ところで、↑「みんなび」のパッケージのオレンジの車がユーロトリッシュちゃんに見える私は病気?
スカポン太:
>Bメロしか似てないかと・・・
私もそう思います(笑) だから「らしい」という微妙な表現になっちゃいましたが、海外フォーラムなどではそういう風になっていたもので
移民のネズミといったら、まっさきに「アメリカ物語」を思い出すようで、ユーロトリシュが歌いだすのもそのパロディ(ということに)
正直よくわからないので、まあそういうもんかなと思ってました。

>「みんなび」のパッケージのオレンジの車
あははは、似てる!!! 前歯に見えますね!!
k-なっとう:
うほ!スカポンさんのユーロトリッシュちゃん可愛い!
夏はフォスターズ本にする予定だけど、
いっそのことユーロトリッシュ本にしようかなぁ
iso:
見えましたか!それで座席が”目”に、マークが”鼻”に見えるんですよね。
なんで似てるんでしょう(笑)

>k-なっとうさん
>いっそのことユーロトリッシュ本に
ええええええええええええええええ!?例の表紙のデフォルメで!?
isoを悶え死にさせる気ですか!?(笑)
スカポン太:
>k-なっとうさん
ユーロトリッシュ本! 読みたい~~~

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99