fc2ブログ

70周年だったトムジェリ


>本屋の前を通ったらトムとジェリーのDVDが売っていたのを見かけ、家に着いたらふと見たくなってYouTubeを覗いてみると、なんと今年で70周年っていうじゃないですか。
うわあそんなに古い作品だったのか。知りませんでした。
しかも第一話をかなり細かいところまで鮮明に覚えてました。再放送を何度も見ていたせいですね。
トムの顔がリアル過ぎてまず笑いました。もちろん本編も笑いっぱなしでしたよ。 by でぱぞー


あ、そうか初放送は1940年か。
(※TV放送ではなく映画なので正しくは「初上映」)

最初のトムはもっふもっふしてますなあ。つうか、これが70年前の動きか・・・
CNでは特にトムジェリ特集はなかったけど、先日のにゃんにゃん猫の日特番でトムジェリいっぱい放送したのでちょうどいい感じだったかも。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3346-f734abf2

コメント

ふこをさん:×:初放送
○:初上映

映画ですよ。(うるさい
スカポン太:
あ、そうか、TV放送じゃなくて映画カートゥーンでしたね。
さかえ:
藤田淑子さんと八代駿さんの吹き替えで、エンディングテーマが「なかよくけんかしな♪」のトムとジェリーが自分のすべての原点です。3本立てで真ん中の一本だけTex Averyとか別作品だった。
九州ではちょうど今くらいの時期、3月頃に毎年再放送していたので、「春」とイメージが結びついています。
「権利関係がややこしくて、藤田・八代版のソフト化ができない」、「今となっては差別表現が目につくのでオリジナルのまま出せない」と、いろいろな理由であの頃のトムとジェリーが見られないのが残念でしょうがありません。
本屋で売っているようにパブリックドメインになったんだから、その辺の権利関係もクリアできないものか、と思います。
スカポン太:
あーーー、やっぱりそのトムジェリですよね。

自分はよく覚えていませんが、九州では毎年春から再放送してたんですか。なるほど。
昔はこれに限らず再放送いっぱいしてたものなあ。
Maki:
てことはバックス・バニーも70歳なんですね…。
爾百旧狸:
この記事を見て真ん中劇場の「呪いの黒猫」を急に思い出し、つべで見ることが出来ました
これが一番好きだったんですよ!ありがとうございます(^q^)
「月へ行った猫」とかも見れました(猫ばっかりw)
スカポン太:
>Makiさん
あのへんのキャラはもうみんなご高齢ですね(笑)

>爾百旧狸さん
あははは、それはなにより。
猫はいいですね、うん。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99