さらにカートゥーンの中のいろんな人種

闇の王女 砂漠の悪魔ジャスミン(アラジン)
中東系キャラは難しいかも・・・という話がありましたが、イランでも「古代アラビア」ということであればアリかなと。
まあ舞台がアラビアといっても、イスラムぽさはさほどなく「おとぎ話の世界」ということだったから成立したのかもしれませんが。
ディズニーの映画は毎回舞台や人種を多様に変えてきているので、そのTVシリーズものは自然に多様になりますね。
リロ&スティッチでハワイ、ラマになった王様でインカ、ヘラクレスでギリシア・・・まあキリないのでこのへんで。
そろそろ日本を舞台にしたディズニー映画があってもいいかも・・・・
ディズニー版「南総里見八犬伝」とかどうやろか。動物もプリンセスも出るし。
そして飛び散った玉を集めるってとこで「ドラゴンポールのパクリ!」とか言われちゃうんですね、わかります(笑)
まあ、それはさておき、エドエッドエディのラルフ

こいつもインドっぽい?なんて話もあがったのですが、調べてみると「東欧系」でした。
ポーランド移民かなにかなんだろうか。
日本語版では関西弁でしゃべっていますが、きっと原語の強いなまりを再現した結果なんだと思う。
なんかもう出てない人種いないんじゃないかというくらいですが、韓国系はなかなか見かけませんね。
西海岸にはコリアンタウンも多くあり、けっこう韓国人もいると思うのですが。
もしかしたらすでに出ているのかもしれないけど、カンフーの中国人、ニンジャの日本人などと比べて際立った特徴が無いために気がつかないだけかも。

一応はっきりとわかっているのは「カールじいさんの空飛ぶ家」にでてきたラッセルくんが韓国系ですね。
プッカは・・・どうなんだろう。あそこはアジア系無国籍だからなあ(笑)
- 関連記事
-
- TFアニメイテッド始まるよー
- 太極千字文<Tai Chi Chasers>
- ドーラも10周年
- さらにカートゥーンの中のいろんな人種
- カートゥーンの中のインド人2
- カートゥーンの中のインド人
- 昔のMr.MEN?
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3356-4e601aec
コメント
- アヤコ:
- こうして見るとホントにカートゥンって「るつぼ」って感じしますね!ラッセルくん納得(笑)
個人的にキム・ポッシブルのジタ・フローレスと、ベン10(46話)に登場したケンの友達の女の子(名前知らないけれど)の人種が気になります。
あと最近、人種・異文化ネタでベン10AF描いて遊んでます。
http://ayako4ef.blogspot.com/2010/03/japanese-style-ben10-alien-force.html
http://ayako4ef.blogspot.com/2010/03/japanese-style-ben10-alien-force-part-2.html
- a person:Uhm...
- Isn't プッカ a Chinese?
- スカポン太:
- >アヤコさん
私もジタとか気になります。
ジャマイカンかもと思いつつも、ハーフか、それともはたまた・・・
和風ベンたちも見ました。
モーニングスターさんは出て来るだけで笑える。
アップグレード和犬がいいですね!
>a person
me too.
I think that Pucca is Chinese, too.
But the Pucca's world is the fantasy Asian world.
I do not understand whether I am right.
- アヤコ:
- ありがとうございます。和犬は昨年の映画「HACHI」の影響もあってか、海外でも反応がいいです。モーニングスターさんは日本だろうがアメリカだろうが性格あのまんまな気がするwww
さすがジタ!ロンやフィリックスを魅了する女性だけあって謎めいてますね(笑)
- あんぬ:
- こんにちは あんぬと申します
いつも楽しく拝見させて頂いてます
私はカートゥーンネットワークが大好きなのですが、周りであまり知ってる人が居なくて寂しいです…
さて、人種の話で思い出したのですが、昔(ムーチャ・ルーチャがやってた頃?7~8年位前)にやっていたショートアニメのタイトルが気になってるのですが…
アジアの作品で、3人の男が出てくる白黒のアニメで、台詞はなんだかよく分からない事を喋ってました
当時小学生の私はとても不気味に感じたのを覚えています
タイトル分かりますか?
拙い文章ですみません
- スカポン太:
- あんぬさんこんにちは。
ん・・・・なんだろう?7~8年位前というとかなり前ですね。
ちょっと覚えてないです。すいません
- LOU:
- >あんぬさん
>アジアの作品で、3人の男が出てくる白黒のアニメで、
>台詞はなんだかよく分からない事を喋ってました
白黒じゃなくてアジア?でも無いけれど、
ぱっと思い浮かんだのはこれかなあ。
http://www.adrenalini.com/
というかこれ、まだ公式サイトあったんだ。
- スカポン太:
- 自分もアドレナリニブラザースがちょっと頭にうかんだけど、白黒じゃないしなあ
- あんぬ:
- そうです!懐かしい・・・
自分の記憶力の無さと、小学生の良くわかんない言語=アジアという思い込みに驚きました・・・
確認出来なかったのでお返事が遅くなってしまいました お騒がせしてすみません
スカポン太さん、LOUさん、ありがとうございました!すっきりしました
余談ですが、先日友人にリコリスのグミをオーストラリア土産に貰いました
各クラスから悲鳴があがってました・・・
- スカポン太:
- アドレナリニブラザースで合っていたのですね。
設定としては東欧あたりにありそうな過空の国ということらしいですね。
ああ、リコリス、クラスに上陸(笑)