BEN10AF #18
#18「潜入作戦」

無印ベン10「ネガティブ10」で登場した、メカを自在に操ることができるパワーをもった「クーパー」くん再登場。
5年の歳月ですっかり立派なギークに。

5年前のクーパー。
クーパーは身長は伸びず、ぽってり太り、しかも服装は5年前と同じ。
・・・・ベンやグウェンも5年で変わったけど、クーパーは扱いがひどすぎる(´;ω;`)
そもそも、エイリアンフォース当初の配管工の子供達探しで真っ先に会っていてもよさそうなのに、ベンやグウェンにすっかり忘れられていたというのもアレだ。というか、覚えていたけど避けられてたんでしょうか。
しかもグウェンにイタい惚れっぷりで、まるでアーウィンみたいなポジションに。
そんな感じで、クーパーくん仲間にするお話でした。おわり。
なんかこの回はシーズン1のどっかであってもよさそうな話だったなあ。なんでシーズン2に?
・・・・もしかしてスタッフもすっかり忘れてて、今頃思い出したように登場させたのかも。クーパー・・・
ちょっと前にいろいろあったのに、なにごともなく登場するハイブリードとか、やっぱりもう少し前にあるべき話だった気がする。(本来はそうだったりして)
そういえばクーパーくんの声って「宮田幸季」さんでしたね。
「オラっちはオタクです!」(by ビーストボーイ)
と、いうことかー!
それか夏休みに「今日やることきまったぞ」って毎日発明遊びしてたらこうなったということでしょうか。
はい、声優ネタ、声優ネタ。
声優ネタといえばハイブリードの声が天田益男さんなことに今頃気がつきました。
人間に化けてる時の声でやっと気がついた。やだ萌える。

無印ベン10「ネガティブ10」で登場した、メカを自在に操ることができるパワーをもった「クーパー」くん再登場。
5年の歳月ですっかり立派なギークに。

5年前のクーパー。
クーパーは身長は伸びず、ぽってり太り、しかも服装は5年前と同じ。
・・・・ベンやグウェンも5年で変わったけど、クーパーは扱いがひどすぎる(´;ω;`)
そもそも、エイリアンフォース当初の配管工の子供達探しで真っ先に会っていてもよさそうなのに、ベンやグウェンにすっかり忘れられていたというのもアレだ。というか、覚えていたけど避けられてたんでしょうか。
しかもグウェンにイタい惚れっぷりで、まるでアーウィンみたいなポジションに。
そんな感じで、クーパーくん仲間にするお話でした。おわり。
なんかこの回はシーズン1のどっかであってもよさそうな話だったなあ。なんでシーズン2に?
・・・・もしかしてスタッフもすっかり忘れてて、今頃思い出したように登場させたのかも。クーパー・・・
ちょっと前にいろいろあったのに、なにごともなく登場するハイブリードとか、やっぱりもう少し前にあるべき話だった気がする。(本来はそうだったりして)
そういえばクーパーくんの声って「宮田幸季」さんでしたね。
「オラっちはオタクです!」(by ビーストボーイ)
と、いうことかー!
それか夏休みに「今日やることきまったぞ」って毎日発明遊びしてたらこうなったということでしょうか。
はい、声優ネタ、声優ネタ。
声優ネタといえばハイブリードの声が天田益男さんなことに今頃気がつきました。
人間に化けてる時の声でやっと気がついた。やだ萌える。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3404-3c5c812a
コメント
- 戸帆:
- オットー!オットー!
なんか見たくなってきました(笑)
- スカポン太:
- 気がついた時点で、一気に印象がかわりました。
いいね!
- アヤコ:
- dAでこの回のストーリーボード"らしきもの"見つけました。
http://lesean.deviantart.com/art/BEN10-AF-BOARD-UNDERCOVER-103835340
これだとクーパーはゴーグルをつけて登場する予定だったように見えます・・・。クーパーの設定、ぎりぎりまで揺らいでいたということではないでしょうか?
今後も無印キャラの再登場楽しみです!
- スカポン太:
- ストーリーボードのクーパーはちょっとカッコいいかも!?
どうしてこうなったw
普通に「出来る子」だとキャラが弱いと思われたんですかねえ。
無印時代のキャラや設定がいろいろ出て来るのは、やはり楽しいです。
Dr.アニモやチャームキャスターも出て来ないかなあ
- スカポン太:
- あ、つい普通に見ちゃったけど、このストーリーボードは横型のアメリカ式じゃなく、日本と同じ縦型のタイプですね。
LeSean Thomasさんは韓国のアニメーターかあ。なるほど、それでか。