fc2ブログ

フィニアスとファーブ #45

#45 謎の物体をさぐれ/伝説の都市アトランティス

>謎の物体をさぐれ
phineasandferb45_01.jpg
フィニアスたちはドゥーフェンシュマーツ博士が落としたロボをリバースエンジニアリング。

そんなことはほっといて、衝撃の事実発覚。
ドゥーフェンシュマーツ博士とフィニアスのママが昔つきあっていたなんて!!!
 


離婚したとはいえ、娘とは仲いいし、しかも慰謝料は払う方ではなくもらう方だし、そのうえ今でも新しい女性とデートしまくってたりと、ドゥーフェンシュマーツ博士はどんだけリア充なんすか!
ドラッケン涙目。

phineasandferb45_02.jpg
そして、まるでこの前の私の疑問に答えるかのように「3つの州(TRI-STATE AREA)」の話が。
これってフィニアスのママに言われた言葉だったのですね。
世界征服ではなく、3つの州征服を目指していたのはそういうことだったのか・・・

Tri-state area(wikipedia)
3つの州が隣接していることを表す言葉ですが、正直これに対するアメリカ人の思い入れがピンときません。


あと、踊るキャンディスがかわいい。


>伝説の都市アトランティス
phineasandferb45_03.jpg
今回のキャンディスの水着姿かわいいな。
フィニアスたちはダンビルの海底にうまってるアトランティスの神殿を発見する話。
あら、フィニアスマニアの少年再登場なのか。こいつうぜえ。

これで気になったのはやっぱりママ。
ジェレミーがキャンディスのママのことを「フリンフリッチャーさん」と呼んでいるとこです。

これはどういうことなんだろうか。
前からフィニアスの家の家庭事情がよくわからなかったのですが、ちょっとまとめてみると。

パパはローレンス・フリッチャー
ママはリンダ・フリン(過去にリンダナとしてポップ歌手としてデビュー)
子供はキャンディス・フリンとフィニアス・フリンとファーブ・フリッチャー。

ここの家庭は夫婦別姓で、キャンディスとフィニアスはママの子供。
ファーブはパパの子供でイギリスからやってきた。

前は、キャンディスはママの連れ子だけどフィニアスはママとパパの子かと思っていたのですが、フィニアスが生まれてからファーブがやってきたというエピソードがあったので、フィニアスも連れ子なんでしょうなあ。
つまりどちらも再婚ということに。

フィニアスが生まれてから離婚して、その後今のパパ、ローレンスと再婚したという流れでしょうか。
ママの前の旦那はどんな人なんでしょうかねえ・・・

はっ!ドゥーフェンシュマーツ博士とフィニアスって輪郭とか似てね!?
まさかフィニアスの本当のパパって・・・・・

あ、でもちょうど前のエピソードで「彼女とはそれっきり」って言っていたし、手も握らせてくれなかったようなので違うのかな。気になる・・・

そこで「フリンフリッチャーさん」です。
両方の姓をくっつけた苗字で呼ばれているんですが、えーっとつまりどういうこと???
アメリカでは夫婦別姓の他に、二つ姓を合わせた新しい姓を名のるというケースがあるということなんでしょうか。
日本でいったら、鈴木さんが佐藤さんと結婚したら、新しく「鈴木佐藤」という苗字になる感じかしらん。
なんだか企業合併みたいだ。スクウェア・エニックスみたいな。

カートゥーンの登場キャラは親が片親だったり、再婚だったりというケースは多いけど、このパターンは初めて見た。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3413-1f15861c

コメント

さかえ:
>夫婦複合姓
リー・メジャースと結婚してたころのファラ・フォーセット・メジャースとか。
スカポン太:
あ、そういえばパメラ・アンダーソンも結婚してパメラ・アンダーソン・リーと名のっていたいたのを思い出しました。(離婚したので戻ったけど)
そうかあ、アメリカではそういうのも普通なのですね。
S:
いつの日か、フィニアスと対峙したドゥーフェンシュマーツ博士が
「私はお前の父親!・・・の奥さんの元彼なんだよーっ!」

そういえばドラッケンもドゥーフェンシュマーツもあだ名(愛称?)は「Dr.D」ですね
ushi:
昨日ディズニーチャンネルでトイストーリー2をみていたら、(いままで全然気にならなかったのに)空港へ向かうシーンに「三つの郡国際空港 tri-county international airport」(だったと思うんですが・・チラッとだったので)の看板が。ディズニーには「三つの」マニアでもいるんでしょうか。キリスト教では「父と子と聖霊」の三位一体trinityという考え方もあるから、3は縁起がいいみたいなことでもあるんでしょうか。
スカポン太:
>Sさん
Dr.Doomも「Dr.D」だ!
ドクターの頭文字はDでなければいけないのかも(笑)

>ushiさん
3マニアww

3に対する思い入れはありそうですね。ディズニーというよりアメリカ人的なとこで。
しかし、「tri-county international airport」ですか。3つの地域というのって特別なのかなあ?

なんにしてもそのへん気にしてみて見ると、けっこうおもしろそうですね
無銘:
>ドゥーフェンシュマーツ博士はどんだけリア充なんすか!

しかも、金と時間を気にせず、好きな発明をする毎日だもんなあ。
(あんな生活は一つの理想ですね。チキチキバンバンとかさ)
でも、ヴァネッサはシーゴー姉さんと違って罵ったり殴ったりしてくれないので、ドラッケンも充分羨ましいと思います。
スカポン太:
自社ビルの会社もってるし、なにげにブルース・ウェインに匹敵するんじゃないでしょうか。

博士は、そのかわりに最愛の人エージェントPに毎回殴られたりいちゃついたりしてるので十分幸せかも。もうそこだけでリア充
怪物君:間違い
フィニアスは、パパの子供でイギリスから来た ではなくて
ファーブは でしょ?
スカポン太:
あっ!間違えた。
ペリー:
覚えていますか?ファイヤーサイドガールズのやつにかいた、ペリーです。#45見ました1
ペリー:
訂正します。1ではなく、!ですごめんなさい。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99