「エアベンダー」7月30日公開
ニコロデオン「アバター 伝説の少年アン」の実写版
シャラマンの「Avatar: The Last Airbender」は邦題「エアベンダー」として7月30日より日本公開。
いつのまにか公式サイトもできてましたな。
エアベンダー公式サイト
ニコロデオンの方ではまだ特に告知なし
ニコロデオン「アバター 伝説の少年アン」
最終章、映画に合わせてどこかで放送してくんないかなあ。
にしても、アニメ原作って話はまったくふれられてませんねえ。まあいいけど。アッパは出るのかなあ?
トフやアズーラもどうなんだろう。どうも水の巻だけっぽい感じ。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3425-4a8e670a
コメント
- アヤコ:
- すごい!!Youtubeでアメリカの宣伝見て以来ずっと気になってました。
水や炎がうねるとことかアニメそっくりでかっこいいですね!
- スカポン太:
- 楽しみですね。
自分としてはどの程度までアニメの雰囲気が再現されているのか気になります。
- 北のガーディアン・ホッシー:まず、何から書けばいいのか・・・(汗
- こんにちは、というかせっかくイラスト交換の約束を取り付けたのに、約一ヶ月
放置してすみません・・・。><スランプをぶり返したのもあり、(そのおかげでドラブーを
ジャンルから除外)中々ネットカフェに入れなかったのもあり・・・。
何かいろいろ迷惑かけてすみません。そのうち絶対書きますので・・・!
・・・。えーと、このアニメはお姉ちゃんの家で一回だけ光TVで見ただけです。
動画、見ました。格好よくていいです。最近映画作品の方が気になって、これも
気になる作品に入りそうです。アニメの格好よさがそのまま入るといいなぁ。
でも、この作品も映画化される、となると海外アニメも少しづつ認められたのかなぁ。
- スカポン太:
- ホッシーさんお久しぶり。
いえいえ、マイペースでどうぞ。
原作のアバターはアメリカではすごい人気ですからね。
スクービードウなどではなく、ああいう作品の映画化というのは珍しいです。
これではずみがついて、他の海外アニメ作品の映画化が進むと楽しそうです