fc2ブログ

も~っと!ジュエルペットでPPGZ

「ジュエルペットてぃんくる」でこんなとこにもPPGZ その2!
pawapawagirlsz.jpg
ジュエルペットにでてきたPPGZモドキ、先日の絵チャでおもわず描いた。

描いてみたら、ものすごいパチもん臭(笑)
やっぱりカラーリングがなあ。PPGのパチモンシールこういうのあるし。例えばこんなん

そんなわけで、パーチとニートユウム博士も描いた。

「ジュエルペットてぃんくる」ですが、心優しき素敵な大きなお友達のおかげで、より緻密な画像をゲットできたよ。
Juelpet_00003.jpg
Juelpet_00002.jpg
Juelpet_00001.jpg
パワパフZモドキだけでなく、いろいろ元ネタありそうなものがいっぱいあるようですね。
サクラ大戦やけいおんとか、ドラゴンボールに仮面ライダーぽいものとか。
机の上のフィギュアは世界名作劇場のヴィネットぽいし。

この部屋の主ミリアさんは「日本のアニメファンのアメリカ人の女の子」という設定らしいですね。
Juelpet_00001b.jpg
そこでこちら。(バターカップモドキはかなり乙女ぽかったか・・)

間違いなく元ネタは
右のポスター:パワパフガールズZ(髪型はPPGに合わせてるぽい)
左のポスター:HiHiPuffyのアミ、そしてスーパー・ロボット・モンキー・チーム・ハイパーフォース GO!。

これらは「日米両方に関わりのある作品」という指摘をいただいたけど、まさにその通りです。

このへん単純に趣味で描かれたものかと思ったけど、このカットに関しては間違いなく「そういった意図があった」というわけですね。まさか、こんなちょっとだけのカットにそんな深い意味があったとは。
描いた人のこだわりを感じました。


Juelpet_00003b.jpg
そういった意味ではちょっとズレるかもしれないけど、このボカロっぽい服を着たフィギュア、自分にはキム・ポッシブルに見えるんだよなあ。(なんか別の元ネタがあるのかもしれないけど)
どんな状況?


おまけ
ppgz1602.jpg
ケロロ軍曹でパワパフもどき。
惜しい!配色が惜しい!
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3430-1df4a869

コメント

森山塔晶夫:
パワパフじゃないですけど、今年の三月に名古屋の大須にopenした「ばくだん笑店」
というタコ焼き型のお好み焼きを売る店のマスコットが『無口なウサギ』に出てくる「フレンドリー」に似ているような気がします。

http://bakudan.co.jp/pc/

ま、単なる偶然なんでしょうけどね。
たいき:ダブルヒートトリガーみたいで、逆じゃん
色がなんとなく、ハーフチェンジみたいですね。
右のポスターとかケロロモドキのそれが。
ネグロ:
確かに、ピンクと黄緑がハッキリ入れ替わってますなぁ。多分、何のパロディか判らんように色を替えたんちゃいます?(ケロロの原作版の方も色がちゃいましたし・・・)
余談ですが、私はケロロの後に放送するSDガンダム三国伝を第一話から見てますが、主人公の劉備ガンダムの声優さんがスケアディでお馴染みの梶裕貴さんやったことにめっちゃびっくりしました。
スカポン太:
確かに、あまりにバレバレすぎるので、あえて色をかえたのかもしれませんね。

おお、梶裕貴さん。スケアディのイメージがあると、なんだか変な感じですねえ(笑)
たいき:
パワパフガールズZのポスターって配色が
フォームチェンジっぽい気がしますが。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99