fc2ブログ

フランク・フラゼッタ逝去

5月10日、フランク・フラゼッタが亡くなられたそうです。享年82歳。

蛮人コナンなどのアートで有名で、多大な影響を与えた偉大なアーチスト。
数多くのフォロアーを生み出しましたが、このひとの圧倒的な迫力は随一でしたね。

フラゼッタというとプラレス三四郎を思い出しちゃうんだよなあ。

Artist FRANK FRAZETTA Dead at 82
NEWSaramaの記事を読むと、家族の問題で晩年は苦労したみたいです。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3463-07493012

コメント

たいき:
申し上げます、フランク・フラゼッタって
中の人誰ですか?
けぺる:
スターログで知って、乏しい小遣いの中から画集を買っておりました。
この人の絵がきっかけで海外のアート系にはまるようになったんですよね。ボリス、ジム・バーンズ、クリス・フォス、メビウス……
トレーディングカードも東京出張のたびに西山洋書やまんがの森に寄って集めまくったなぁ。
黙祷。
スカポン太:
フラゼッタは中もフラゼッタです

>けぺるさん
まさにその当時同様な経験をした人は多そうですね。
自分もそこからヘビーメタルなどに流れていきましたし。
somosan:
ヘビーメタルって、ひょっとしてアニメ版DVDパッケージ裏のイラストとかも氏の作品なんでしょうか。
すーごいムキムキしたやつ。

自分にはなかなか馴染みがないのですが
(せいぜい小学館からでてた『蛮勇コナン』でイラストのってたかな?ってくらい)
それでも手持ちの「月刊スーパーマン」でよく取り上げられ通販部で画集が売られてたりしていて、日本でのアメコム文化育成に一役買ってたんだなあという印象がありました。
合掌。
スカポン太:
アニメ版ヘビーメタルのパッケージはChiris Achilleosです。
裏のイラストはどうだったかな?
この時期、まさにペインティング技法のマッチョで迫力あるファンタジーイラストがどっと出ましたからね。
このあたりが参考になるかも
http://www.lily.sannet.ne.jp/midorikawa/fantasyart3.htm
ドラゴン坊主Z:日本からみるフラゼッタの不服な点
フラゼッタの日本語版の画集って今まで発売されたことってありませんよね、どうせならバスキアにギーガーを発行して売ってるTASCHEN社を希望して画集を販売して欲しいですね、他にもシド・ミードの画集もTASCHEN社から発行して売ってくれれば安くて助かりますよね。
スカポン太:
そういえば無かったですかね。
まあ画集だから原書でもいいということなのかもしれませんが。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99