TeenTitans Bumper
だれが殺したクックロビン。
>『ティーンタイタンズ』に今さらながら激ハマリしてしまい創作意欲が刺激されたので、自分でオリジナルエピソードなど作ってしまいました。もう末期かもしれません
はまったばかりで、もう末期ですか!ww
そのうち、「コマドリ」という単語だけでむらむら反応しそうですね。・・・ってもうなってそうですが。
そういえば初代ロビンの本名はディック・グレイソン(Dick Grayson)ですが、これも本当の本名ではなく愛称。
正しくはRichard John Grayson。
リチャード(Richard)の愛称がディック(Dick)。
本来はRobinの「R」とRichardの「R」と合わせていたようですが、愛称のディックの方が有名になりすぎて、本人ですらディックでいいや・・・って感じみたいです。
どうでもいい話ですね。はいはい。
ところで、番組と番組の間に入るショートクリップって「Bumper」というらしいのを最近知りました。(特に短いやつのことだと思うけど・・)
(多分)日本で流れなかったTeenTitansのBumper。たくさんあるようですが、とりあえずスターとレイブン。
これは日本でも流れたやつで、地下鉄でのマンディとレイブンのクロスオーバー。
これ地味にけっこう好き。
あと、BEN10とタイタンズのゲームバトルの「ふかひれパーンチ!」も好き。
これは今でもたまに見かける気がする。
>『ティーンタイタンズ』に今さらながら激ハマリしてしまい創作意欲が刺激されたので、自分でオリジナルエピソードなど作ってしまいました。もう末期かもしれません
はまったばかりで、もう末期ですか!ww
そのうち、「コマドリ」という単語だけでむらむら反応しそうですね。・・・ってもうなってそうですが。
そういえば初代ロビンの本名はディック・グレイソン(Dick Grayson)ですが、これも本当の本名ではなく愛称。
正しくはRichard John Grayson。
リチャード(Richard)の愛称がディック(Dick)。
本来はRobinの「R」とRichardの「R」と合わせていたようですが、愛称のディックの方が有名になりすぎて、本人ですらディックでいいや・・・って感じみたいです。
どうでもいい話ですね。はいはい。
ところで、番組と番組の間に入るショートクリップって「Bumper」というらしいのを最近知りました。(特に短いやつのことだと思うけど・・)
(多分)日本で流れなかったTeenTitansのBumper。たくさんあるようですが、とりあえずスターとレイブン。
これは日本でも流れたやつで、地下鉄でのマンディとレイブンのクロスオーバー。
これ地味にけっこう好き。
あと、BEN10とタイタンズのゲームバトルの「ふかひれパーンチ!」も好き。
これは今でもたまに見かける気がする。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3476-7dd46c67
コメント
- 風人:
- >『ティーンタイタンズ』に今さらながら激ハマリしてしまい~
古きをたずね、新しきを知る…いや失礼(--;
でも突然ひと昔前のものにハマったりしてみるのも良いかと。自分でもよくありますし。
自分の本能の赴くままに…って事で。
そういえば日本でこういったBumperが始まってもう数年経ってるんですよね~…
こっち(現在)も悪くないんですが、
自分はどちらかというと昔の方http://www.youtube.com/watch?v=v-lUrW56kbI&feature=related
が好きだったりします…(^^;
- 麗華:はじめまして☆
- 少し前に見かけてからずっと読んでたんですが...(-ω-;)
こめなど残せなくてすいませんでした<(_ _*)>
やっとですが残せて良かったです(^^ゞ
私もTEEN TITANS大好きです!!(>∀<*)
6/10~のカートゥーンネットワークが待ち遠しいくらいです(≧∇≦)b
4年前にてきとーにチャンネル変えてたら見かけて...
それからずっと部活さぼって平日の夕方はテレビに釘付けでした(笑
私は個人的にレイブンが好きです(*´∇`)
ロビンやビーストボーイも好きですが...(笑
やっぱレイブンが1番です(≧ω≦)b
いきなりなのに長文しつれいしました<(_ _*)>
- スカポン太:
- >風人さん
昔のBumperもいいですよね。むしろそっちを見ると「ああ、CartoonNetworkだなあ」と思います。
>麗華さん
こんにちは、タイタンズもうじき再開ですね。
やっぱりレイブン人気だ!
私は敵キャラだけどジンクスが・・・
- ホワイトチョコ:
- http://titanstower.com/source/animated/saveseason6.html
ここにもお邪魔させていただきます
第6シーズンも作ってください
というものですかね
- スカポン太:
- >ホワイトチョコさん
そうですね。タイタンズが放送終了直後に出た署名運動ですが、結局その後タイタンズの続編は作られることは無かったようで。
- ホワイトチョコ:
- http://www.gamespot.com/gba/action/teentitans/index.html?om_act=convert&om_clk=gssimilargames&tag=similargames%3Bimg%3B1
ゲームがあるんですね他にもビリマンとかもこれいいナ
キッドフラッシュやマスとメノスだっけそれがこっちのゲームに入ってないのが悲しいです
http://www.gamespot.com/ps2/action/teentitans/index.html?om_act=convert&om_clk=gssimilargames&tag=similargames%3Bimg%3B2
- スカポン太:
- どちらもちょっとだけプレイしたことあります。
GBAのほうはあまりおもしろくなかったかな?
PS2の方はいろんなキャラが操作できて面白かったです。
ビーストボーイが何種類か入ってるんだったら、キッドフラッシュなんかも入れて欲しいって感じですよね(笑)
- ホワイトチョコ:
- それなら質問です!
日本のPSP
でも操作できますかね
あとどこに売ってますかね
- スカポン太:
- ゲームは自分で買った物ではなくて、知り合いが持っていたのをプレイしただけなので、よくわからないです。すみません。
海外のゲーム専門のゲームショップなのでから買うようですが、日本のPSPでは海外のゲームは動かないはずです。
- ホワイトチョコ:
- ティーンタイタンズの10話ってマッドモッドが出てくるやつですよね
ポケモンショックと似た動画のため放送しないらしいですね
でも自分的には去年?みたような気がする
マッドモッドの話ってアメリカを変えちゃう話だったと思うんですよね
明日はキッドフラッシュですね!
もうあの二人組大好きです
ジンクスがマダムルージュにむかって
ピキューンでやるあれも最高だし
みんなが話し合ってるときに
キッドがツッコンだり
またみんなが話してるとき
に勝手に逃げ出してポテトを食べたりして
みてたりするのも
おもしろくて
いままではこれ見てたけど
やっと見れます―
http://www.youtube.com/watch?v=lE15Rt8yHII&feature=related
- スカポン太:
- 惜しい。
そのマッドモッドは実は2回目の登場の話です。
マッドモッド初登場の10話は、マッドモッドにタイタンズが捕まって洗脳されそうになるお話。
このシーンで白黒チカチカする場面があって、それがポケモンチェックにひっかかって日本では放送されていません。
キッドフラッシュ×ジンクスの話はいいですよね!この話は私も大好き。
タイタンズのメンバーはだれも登場しないけど・・・(笑)
- ホワイトチョコ:
- そうなんですかぁ
だから調べようとしたときスターファイヤーの頭
に変なでっかい虫の足?みたいな画像があったんですね
後さっきティーンタイタンズの電撃バトルのゲームで
ジンクスでやっていたんですけどコントロールを押しますよね
よくジンクスをみてみると
首当たりについているまるいむらさきの玉?みたいのがなくっているんですよ
どこに行ってしまったのかなぁ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=TEEN+TITANS&rkf=2&ktot=2&dtot=0&ei=UTF-8&xargs=0&pstart=1&b=401
こんなにいたんですね
キッドフラッシュの隣にいる女の子は誰ですか??
上から二番目の横二番目の画像です
- スカポン太:
- ジンクスの首飾り(?)どこいったんでしょうねえ
検索結果だから見るたびに表示順番かわりそうですが、
http://www.fanpop.com/spots/teen-titans/images/9112188/title/teen-titans-world-over-photo
この大集合画像のことかな。
キッドフラッシュの隣にいる黒髪ピニーテールの子なら
「ワンダーガール」です。
アニメでは画面にちょっとだけ映っただけで活躍はしていませんが、コミック版のほうでは少し登場しました。
- スカポン太:
- ピニーテールじゃねえ。ポニーテールだ。
ああ、この絵はコミックを描いていた人の絵だから、載ってるんだと思います。
- ホワイトチョコ:
- そうなんですかぁ
私がそのホームページ載せたとき
違うものが出てきたのでその画像でわかるかなぁと思いながらも
載せてみました
だからこの絵それにしても上手だなぁと思っちゃいました
あと悲しい事実がいつも私は9時ごろに寝て
2時半からのを見ているんですが何もやらなかった―
せっかく楽しみにしていたのに…
スカポン太さんジンクスとフラッシュが出てくる
のってありますかねぇ
- スカポン太:
- この絵、さすがに上手ですよね。
ジンクスとキッドフラッシュがメインなのは、その回だけです。
あとは最終回前の「#64 タイタンズ・ゴー!」にちょっとだけ出てきます。
12/08 に放送されますよ。
- 朱夏伯:
- 久しぶりにレイブンの声聞きました。・・・格好いい。やっぱりレイブンは最高の女性キャラのひとりです!なかなかあんなキャラは日本のアニメにはいないんですよねぇ。日本語版がニコ動から消えてしまった事が非常に悔やまれます。NHKででも地上波で放送してくれたらなぁ。
- スカポン太:
- レイブンはいいですねえ。
ティーンタイタンズの映画ができたらもしかして・・・・と思っていた時もあったけど、タイタンズの映画は全然動きがないんだよなあ。
レイブンはドラマ化しそうですが。
- ホワイトチョコ:
- http://www.youtube.com/watch?v=_VWUe9yHAfs&feature=related
これのことですかねさいごのほうで出て来るやつですか?
今日ですねタイタンズゴー!
それにしてもジンクスに関する動画ってたくさんあるんですね
以外にも結構世界で人気なのかな
ジンクスって何に似てるかなと考えていたら
ウサギになりましたちょうど2に分けてある髪が
ウサギに見えるんですよね
- スカポン太:
- そうです、そうです、その最後のシーンですね。
ジンクスがというよりタイタンズが人気ありますからね。
まあ、その中でもジンクスは人気キャラだと思います。
ああ、ウサギかあ。なるほど。
- ホワイトチョコ:
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm12558753
このタイタンズのCMを作ってみたっていうのすごいですよね
最近思ったんですけどタイタンズ投票とか見てみたいなとか思います
女子1位はジンクスかなぁ
- スカポン太:
- あ、これこの前見ました。
なかなかよくできてますよね。
- ホワイトチョコ:
- http://www.youtube.com/watch?v=UYstKGRvRXc&feature=fvw
このタイタンズゴーのやつでびっくりなことがあります
1分13秒の所ででっかい宇宙人見たいな奴いますよね
それが2分3秒のところでいるんですよ
ジンクスの前?に
一体どっちの味方なの?
- スカポン太:
- あーーー、この宇宙人くんはよくわからないのよねえ。
名前は「XLテレストリアル」と言って、ジンクスたちと同じ学校の生徒ですよ。
だから多分、最初は敵として登場したけど、戦ってる途中でジンクスにならって改心してヒーロー側になったのかも。
- ホワイトチョコ:
- そうなんですかぁー
キッドウィーキッドやエンジェルXLテレストリアル
とかこうゆうのって言葉を発しないらしいんですよね
でも学校に通っている
ということは「キッドくんここを読みなさい」とか
言われたらどう対処するんでしょうか
それにエンジェルは羽がついていて
キッドは目が赤いXLテレストリアルは真っ青
エンジェルは突然変異みたいな感じで人に羽が
はえたみたいな感じに考えられる
XLテレストリアルは宇宙人としか考えられない
キッドは…えっと人間なのかなでも宇宙人ともいえない
何だろう
悪役のジンクスとかキッドとかの親
とか見てみたいなぁキッドの親はまさかキッドと同じでまったく同じの洋服を着てたりして
ジンクスは両親も同じパワーを使えたりして…
そういえばロビン、ワンダーガール、ブシドー、スピーディ
ヘラルド、パンサーってただの人間ですよね
普通の人が頑張ればワンダーガールやブシドーになれるはず…
- スカポン太:
- >「キッドくんここを読みなさい」
それおもしろい(笑)
ジンクスたちの学園生活見てみたいですよねえ。
スレイドも普通の人!けっこう普通の人も多いですよね
- ホワイトチョコ:
- ですよねぇ
みてみたいなー
旅立ちが最終回ならまだまだ作れると思うんですよね
カートゥーンさんのほうで作ってくれればいいのに
そういえば海外アニメって次回予告がなぜないんでしょうか?
- スカポン太:
- >海外アニメって次回予告がなぜないんでしょうか?
うーん、すばらしい。いい質問だ。
まあ、正しい理由はわからないのですが、
アメリカなどの放送局ではカートゥーンなどの番組の扱いがいいかげんで、局の都合で平気で放送順番を入れ替えたり、放送しないエピソードがあったりするためだと言われています。
また、日本のようにまとめて連続して放送しないで、数話放送してすぐ再放送で、次の話が来るのが半年後とかもざらにあったりするようなので、そのへんから「次回予告が不要、もしくはあると邪魔」みたいになったんじゃないかと。
ただ、最近はちゃんと放送されるケースも増えてきたので、次回予告があってもいいとは思うのですが、伝統的に作らないみたいですね。
あ、最近はむしろ「予告流す時間があるならCM入れる」という方が強いのかなぁ。
(海外アニメの主題歌が短いのもそのため)
ただ、この傾向が強いのはアメリカで、ヨーロッパなどでは次回予告がある作品もあるようです。
「海外アニメが」というより「海外の放送局が」
- ホワイトチョコ:
- http://www.youtube.com/watch?v=qw8GoybyoFo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=E1fB4qnn1VI&feature=related
久しぶりにお絵かき講座見てたらタイタンズのもありましたよ
ジンクスとかあってプロ?だとおもっちゃいました
- スカポン太:
- お絵描き講座いろいろあるんですね
ホワイトチョコさんもぜひタイタンズ絵を!
あ、ジンクスは描いたんでしたっけ。
- ホワイトチョコ:
- http://www.youtube.com/watch?v=skAAFTiCqlQ&feature=related
これの1分44秒のところでタイタンズの女の子たちが洋服着てる姿があってそれの
ジンクスとチェシャの服とかが激カワですよ
- スカポン太:
- いいですねえ。ドラス姿勢揃い!!
テラちゃんのAMVなのに!(笑)
オリジナルの絵はどこにあるのかなあ。