fc2ブログ

ナースプリークリー

>プリコレ!すごい嬉しいです。私もプリークリーすっごくかわいいと思います。確かに男の娘ですね!スッチーやメイドもいいけど、ナースプリークリーもかわいいですよ
ナースプリークリーはこれですね。
stitch_puricolle26.jpgstitch_puricolle25.jpg
この前の自前プリコレはプリークリーのほんの一部にすぎないのですよ!ですよ!

>人外(宇宙人)、そして男の娘もいけるとは・・・スカポン太さんのレベルの高さに脱帽しました。でもプリークリー可愛いですよね。間違いなくリロスティのヒロインポジションだと思います
そう!リロステのヒロインはプリークリー!
そういえばナニの彼氏の人(デイヴィッド)、シリーズではえらい影薄いですよね(笑)
映画ではまだそれなりだったのに・・・


>やべープリークリーカワイ杉。
(ジュニパー リー)ってなんですか?、キャラ名ですか?、タイトルですか?、英字タイトルでは?、御教授お願いします。『自分で調べてもロクなの引っかからなかったもので…すんません。』 by 妹屁

ふふふ、プリークリーのかわいさが伝わればなによりです。
えーっと、「ジュニパー リー」、英題だと「The Life and Times of Juniper Lee」
女の子版アメリカンドラゴンみたいな感じかなあ。
本国CartoonNetworkで放送していたもので、日本では未公開。なんで放送されなかったんだろう?
一応シーズン3まで続いて、格別人気無かったわけではないと思うけど。FusionFallにも出ているし。



>Elfeesかわいいですね><
フランスはアメコミと違って可愛いコミックが多いみたいですね。
フランスは女性作家が多いのでしょうか?アメコミだと男性作家ばかりというイメージだったもので。
アメコミも私が知らないだけだとは思いますが


前にフランスの出版社「ソレイル」の編集の方とお会いした時に聞いた話ですが、フランスでも女性作家はとても少ないそうです。
伝統的なBD(バンド・デシネ)作家はほとんどが男性。
アメリカでもヨーロッパでもそうかわりは無いんじゃないですかねえ。
ただ、最近は日本からの「少女漫画」の影響で女性作家も増えて来ているとのこと。
このへんはまだ発展途上であり、日本と同じくらい女性漫画家が増えるのはこれからだと思います。

そうそう、Les Elféesの作者の人も男性ですよ。
16163457.jpg
作者の自画像記事より

男性作家だけどやたらファッショナブルなのは、フランスだからかしらん?(ちょっと偏見あるかもしれないが)

この人のblogで連載されているオリジナルwebコミック「Bonbon Magical Girl」という魔法少女ものもすごくカワイイですよ。(邦題つけるとしたら「魔女っ子キャンディ」かな)
Bonbon Magical Girlカテゴリでいろいろ読めます。
やっぱり主人公の服や髪型も毎回変わる。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3509-ce03e043

コメント

やん:
元々プリークリーが一番好きだったんですが、ここ見てたらすっかりプリークリーが男の娘にしか見えなくなってしまいました!かわいすぎ...!!

スティッチ!放送前日にランドに行って来たんですが、すでに足跡や激突跡がありましたよ~。
なので翌日初めてスティッチ!見てみたところ、ほんとに跡があったところがアニメになってました。全然目立ってないし、誰も注目してない雰囲気でしたが(^_^;)
スカポン太:
おや、放送前からすでにありましたか。
逆に後からあの場所がアニメで、というのも面白そうでしたね。

まあ、TDLに行く客すべてがディズニーアニメなど見ていないで楽しめるというのが、逆に成功のポイントでもあるから、そういうもんかもしれませんね。
鳳雛:
>Les Elfées
うぉ~男性だったのですか。最近は絵だけじゃわかんないですよね。
僕もはじめに見た時に気になってプロフィール探したりして「意外に男かも」とか思いましたが、あまりにサイトがかわいらしいので女性だと思ってました。
でも日本人が一見したら間違いなく女性と思い込むかも。

服装はいろんな所から資料かき集めてかなり研究してるんでしょうかね~。
スカポン太:
まあ、フランスに限らず、日本でもすっごくカワイイ絵を描いて、絵だけじゃ姓別わからないことも多いですよね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99