DSの「Alice in Wonderland」
>Alice in WonderlandのDSをつい最近、買ったので今プレイしています!
とにかくキャラが物凄く可愛いくて、勝手にネーミングすると、アリスサポートゲーと言った所でしょうか。とにかく、うさぎさんとか芋虫さんとかが、か弱いアリスちゃんを助けていくゲームの用です。なので動かすのはアリスちゃんのではなく、うさぎとか芋虫、(多分、チェシャ猫とか帽子屋も)みたいです。でも最後の方はアリスちゃんを動かすことになるのかもしれません。おそらくジャバウォックを倒すときとか、、?まだ始めたばっかりなので詳しくは分からないのですが。 by のっと
どうもー!
DS版「Alice in Wonderland」プレイ報告ありがとうございます。
えーと、そうそう、自分はゲーム機自体もってないのでプレイはできないのですよ。
ただ、実は先月あった「ぷにケット」で、k-なっとうさんがこのDSアリスを持って来ていて、ちょっとだけプレイさせてもらったのです。(チュートリアルのとこだけですが・・・)
たしかこんな感じですよね!

ほっとくと泣き出すんじゃなくて、イライラするんだったけか?(うろおぼえー)
どうやら操作キャラは入れ替えできるようなので、場面ごとに操作キャラの特性をいかしてクリアしてゆくんじゃないかと予想。
ウサギは時計で攻撃とかしてたけど、他に時間操作とかもできる?
なんにしても、ちょっとプレイしただけですが、動きがすっごいカワイイですよね!
そういえばDS版アリスといえば、こんなの見つけました。

うは、なんかアホかわいいww
ゲーム版開発元のプロモーション動画かな。
開発元ゲーム会社はアメリカじゃなくてフランスの会社?
そういえば、のっとさんもblogを始められたようですが、せっかくだから場所教えてほしいな・・・
とにかくキャラが物凄く可愛いくて、勝手にネーミングすると、アリスサポートゲーと言った所でしょうか。とにかく、うさぎさんとか芋虫さんとかが、か弱いアリスちゃんを助けていくゲームの用です。なので動かすのはアリスちゃんのではなく、うさぎとか芋虫、(多分、チェシャ猫とか帽子屋も)みたいです。でも最後の方はアリスちゃんを動かすことになるのかもしれません。おそらくジャバウォックを倒すときとか、、?まだ始めたばっかりなので詳しくは分からないのですが。 by のっと
どうもー!
DS版「Alice in Wonderland」プレイ報告ありがとうございます。
えーと、そうそう、自分はゲーム機自体もってないのでプレイはできないのですよ。
ただ、実は先月あった「ぷにケット」で、k-なっとうさんがこのDSアリスを持って来ていて、ちょっとだけプレイさせてもらったのです。(チュートリアルのとこだけですが・・・)
たしかこんな感じですよね!

ほっとくと泣き出すんじゃなくて、イライラするんだったけか?(うろおぼえー)
どうやら操作キャラは入れ替えできるようなので、場面ごとに操作キャラの特性をいかしてクリアしてゆくんじゃないかと予想。
ウサギは時計で攻撃とかしてたけど、他に時間操作とかもできる?
なんにしても、ちょっとプレイしただけですが、動きがすっごいカワイイですよね!
そういえばDS版アリスといえば、こんなの見つけました。

うは、なんかアホかわいいww
ゲーム版開発元のプロモーション動画かな。
開発元ゲーム会社はアメリカじゃなくてフランスの会社?
そういえば、のっとさんもblogを始められたようですが、せっかくだから場所教えてほしいな・・・
- 関連記事
-
- TFアニメイテッド4話目
- いろいろメモメモ
- 猫面ヌードル
- DSの「Alice in Wonderland」
- スタースクリームさん
- ファイヤーボールDVD通常版とか
- 映画「Marvin the Martian」トレーラー
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3539-b514e785
コメント
- 風人:
- WiiとDSで出るか~…でもこの夏はガン○ライドDSが…!(黙
そういえば物凄く今更ながらアリスインワンダーランド3Dで観ました
ガキの頃ディ○ニーのアリスを見てたのでニヤリとしたシーンも多数あって…
メガネを着け続けて観るのはムリがありましたorz
- スカポン太:
- おお、映画アリスインワンダーランドを見られたのですね。
3Dメガネは人によってはかなり疲れるみたいですね。
(実際に目にはかなり負担があるようですし、長時間はつらいようです)
- コナミント:
- アリスかわいいですアホカワっていうのでしょうか
スカポン太さんの書くアリスちゃんだってかわいいですよ
- スカポン太:
- >コナミントさん
ありがとうございます^^
このアリスはアホカワですね