fc2ブログ

カートゥーンちくび券

witch0001.jpgwitch0002.jpg
ガーディアン ユナイト!

という感じにトゥーンディズニーで絶好調放映中の「ウィッチ」

去年ひょんなことから覚えた言葉に「乳首券」なるものがございまして、少年誌などで先端部分を描くことの出来る伝説のチケット。
なんでもアリのチャンピオンですらやりすぎると怒られたりするらしいですが・・・

ヤッターマンやら、うる星やつらやら、古くから日本ではゴールデンタイムですら発行されていた「ちくび券」ですが、さすがにカートゥーンではまだまだ乳首券の発行は難しいようです。
かのストリッパレラですら、放送時にはモザイクがかかっていましたし。

とはいえ、セーラームーンの影響があるとはいえ、ヘソだし解禁からあれやこれやでカートゥーンもここまで来ました。しかもディズニー
つーか、なにげにヒロインの露出度が高いのはディズニーだったりするアメリカアニメ界の皮肉なんですが。アリエルとか年中水着のうえに下すっぽんぽんだし、ジャスミンなんぞはかなりキワドイ服装、ターザンのエロいことといったら!
制限されがちな「胸の谷間券」すら、ディズニーでは大量発行。(男性に限ってですが)パンツ券も大量に(笑)さすがだぜ、ディズニー!

しかしなんですね、「先端さえなければ裸ではない」というのは日米問わず同じなんだなあと思った次第であります。(正月早々から何いってんだ俺は)
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/369-7f0f907b

コメント

無銘:
正月早々からなんて・・・なんてすばらしいネタなんだっ!(笑)

ぼ、ぼくもスカポン太さんからP-BBSちくび券を貰いたいなあっ
・・・なんて、私は見せないエロの方が好きなんでいいですけど。
規制を作れば、それをくぐり抜ける(どころかそれを生かした)新たなエロスが誕生してしまったりする不思議。
スカポン太:
あ、いやその・・・
エロスにかぎらず、なにか制約があったほうが良くなるってのけっこうありますよね。自由に作れるようになってからのほうがつまらなくなった映画とか。あ、そーいう話じゃないか。

P-BBSは少年誌規制でお願いします~
って、ああああ、さかえさんがギリギリなことを!(笑)
無銘:
いやいや結構そーいう話ですよ。
自由に描ける青年誌に移ったら、つまらなくなったり。
制約に沿う事で、作る際の迷いが消えたり、制約ぎりぎりのところを攻める事で、新たな表現が生まれたり。

それはそうと、カウ&チキンは偉大ですね。
スカポン太:
あ!カウチキ!
そーか、確かに偉大な先駆者がすでに(笑)
a person
Did you talked about nudity in W.I.T.C.H.?
Well... may be, it seemd to SIP animation had express this picture from original comic book.
http://ppgcom.gooside.com/diary/witch_c1.jpg
(This picture is on your article about W.I.T.C.H.. go http://ppgcom.gooside.com/diary/diary0409.html and find 2004年9月21日 (火) )

P.S.; By the way. What is your gender? (Me? I'm male)
スカポン太:
Hi, I'm male.
As for me, W.I.T.C.H. read comics first.
I had an interest.
"Is this scene the same in the animated cartoon ?"

good job ! Disney lol.

BTW, What kind of meaning is "SIP"?
さかえ:
SIPのサイト見せてもらいましたー
ウィッチ、シーズン1ってことは2以降もあるのかな?
ウィッチは個人的には好みです。あすかコミックス版の繊細でシリアスな感じのほうが好きですけどね。
それにしても、ウィルたちは変身前と後で髪型はほぼ変わらないのに、タラネーだけカニかクモみたいなのは何でなんだ?
スカポン太:SIP
Thank you.
I mistook it.

W.I.T.C.H. was French product not USA product.

I correct myself once again.
good job! SIP animation.

>タラネー
やはりあのカニ頭は評判悪いなあ。
彼女たちは変身前のほうがかわいくて私は好きですね。変身しても印象が一番変わらないのはコルネリアかな?
ところで、おばあちゃんも昔はあんなあられもない格好に変身してたのかしらん(笑)
a person
Okay. In addition, although Disney owns copyright of W.I.T.C.H., the animated series was produced by SIP animation (studio), France 3 (public broadcaster in France), Super RTL (TV station in Germany), and Jetix (owned by Disney, NOTE that in Europe, Jetix is TV channel).
By the way, the version that you had reffered as 米国版 in http://ppgcom.gooside.com/diary/diary0501.html#050128 is the saga series publised in United States, not original comic book.
スカポン太:I thank you very much !
I knew that original comics are made in Europe.
However, I did not know the European TV station and broadcast and Studio in detail.

Jetix is TV channel !?
It is one of a program area of TOONDISNEY in japan.(U.S.A. is the same, too?)
I was able to get good knowledge. thanx.
無銘:BIRDS OF PREY
>BIRDS OF PREY
紹介記事だけ見ると、すげー面白そうなのになあ。
(SMALL VILLEは結構好きでして)
と、昔々の日記のネタにレスしてみる。
スカポン太:
>BIRDS OF PREY
ああ・・・・
やっぱり主役級がいないと人気としてはイマイチなんでしょうかねえ。ねーちゃんだらけで楽しげなんですがね
むしろザ・バットマンの後番にアニメ化すればイケるかも(笑)
スカポン太:
I like Will. ....and Hay Lin. (^o^)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99