fc2ブログ

スーパータートルズ!とか


>子供の頃凄い好きだったけどなぜか玩具を買う気は起きなかった。
何となく今ならわかる気がする。
タカラは何度同じ失敗をすれば気が済むんだ・・・

カッコE!(笑)
く・・・・黒歴史っっっっっ!
後編の鎧を装着するやつもアレなんですが、やっぱりスーパータートルズのインパクトがめちゃ強いです。


>CMも見つけました。やっぱり買わなくてよかったww
よけいなものまで見つけやがって・・・・・
販促ビデオもこれっきりだし、やっぱりあまり売れなかったんでしょうねえ・・・


>名前名乗り忘れてたんですけど、マイリトルポニーの鼻がまるっこいどうたら~は私が書きました。すみません;;忘れてて。
G2!!そうです!これです!1992ですもんね。絶対それですよ。映像に時代を感じますね~。というか最初の奴(G1)、東映さんなんですか、世界の東映と自ら仰ってるだけはありますね。すごいや!
近所の子の奴はG3かなと思います。ちょっと古そうだったので。
あぁ、でもなんかこうみるとやっぱり面白いですね。これからもどんどん変わっていくのでしょうか。ちょっと楽しみです。 by のっと

あのへんの時代はけっこう日本がアメリカの仕事をやってたんですよね、東映にかぎらず。
こういうのは「今」の子供を対象にするから、これからもどんどん変わっていくんでしょうね。


>こんばんは~。今日からでしょうか、ニコニコに「ニコニコで漫画を描いてみた」というものができてました。そのなかの1つ「戦勇」という漫画の冒頭に見たことある子がいます^o^  by 白鈴
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg10940
ちょww これはwww
まあスライムなんですが・・・・もうブルーにしか見えない


>ちょっwwwwwwwww24時間TVっwwwwwwwwww!!!………、はるな愛さんが、ブロッサムルック??でした…。「フイタ」 by 妹屁
ちょこっと見ました。今ちょうどマラソン中でしょうか。
ブロッサムルックというか、いわゆる大きなリボンにポニーテールというスタイルですね。
ところでああいうデカリボンって流行ってるんでしょうか。原宿でよく
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3700-19112740

コメント

奈茄死:
>>スーパータートルズとか
・・・うん!何度観てもひどいなwwwwwwww
でも、日本人も相当アレだけど、アメリカ人も同じだと思うんだ。
>>http://www.youtube.com/watch?v=YdSFHCwlDRw
続き>>http://www.youtube.com/watch?v=y1cPakKLcGQ&feature=related
誰か詳細を教えてくださいw
スカポン太:
うん、久々に見たけどやっぱり酷かったですw

youtubeのやつはパワーレンジャーにゲスト出演した時のやつですね。
ちょうどタートルズも戦隊ものとして特撮TVシリーズやっていたので、夢の共演というとこでしょうか
kihen:
スーパータートルズ・・・大阪の某所でまだ売ってた気がします・・・
スカポン太:
恐るべし大阪!!
奈茄死:
詳細ありがとうございました。
タートルズの実写番組がテレビシリーズでやっていたこともオドロキですが、それをパワーレンジャーと競演させるアメリカ人の感性もオドロキでしたww
あの女カメは何者なんだw
そういえば、ウチの近所の小さなおもちゃ屋にもタートルワゴンとか売っていたような気がします。
帰まん:
当時のジャリがTMNTに求めてたのはこういう要素じゃないよなあ絶対www
Maki:
スーパータートルズ…なつかしい…
OVAレンタルして見ましたよ。
内容が微妙すぎてどうしたら良いのかわからなかった思い出が…(笑)
でも漫画で出ていた物語は好きでした。
そして意外にもクリス・ミューが好きでした。
スカポン太:
>Makiさん
クリス・ミュー(笑)
あははは。マンガ版はけっこう面白いですよね。

なんでもアリのタートルズだったからこそ、こんなんも出て来たんでしょうなあ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99