スコット・ピルグリムと映画の話
>eiga.comの映画公開予定表の12月にスコピルとジャスティスリーグの文字が!!
はぁ・・・
なんですと!?
映画.comによる2010年12月公開予定
あははは、ほんとだ。
スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド(原題)の文字が。
まあ、もともと「東宝東和配給で秋公開予定」って言われてたけど、今になっても何も動きが無いしハッキリ公開予定も決まってなくて、どうも公開されるか怪しい・・・ってとこなんでしょうね。
つうかジャスティス・リーグ・オブ・アメリカ(原題)が、すっげー気になる。
DC-ワーナーのことだから、そもそも完成しないんじゃないかという気も。
タイタンズの映画マダー?
なにげに見てたら「2010年12月18日公開予定」でチェブラーシカ(2010)があってビックリですよ。
映画チェブラーシカ公式サイト
なんだこれ?と思ったら、『日本製作』による新作チェブラーシカ映画だったんですね。
一応チェブのオリジナルスタッフも参加してるっぽいし、ちゃんとパペットアニメーションだし、ちょっと気になる。
Kick-Assとか作品紹介ページはあるのに、公開予定リストのどこにも載ってねえ!!ww
これはKick-Assは絶望的、スコットピルグルムの方がまだ可能性ある・・ってことかしらん。
つうか、「the Secret Of Kells」が日本でも公式公開される?!なんて話もあったけど、映画.comでもかすりもしねえYO! どーなってんの。
予定ははどこまでいっても永遠に未定。
映画といえばディズニーの新作「Tangled」(アメリカだと11月24日公開)、日本だと「塔の上のラプンツェル」(2011年3月12日公開)楽しみです。って・・・日本公開遅いよ!
でもやっぱりこれは3DCGではなく、2D作画で見たかったなあ。
え、なに?ゲイマン先生のサンドマンがTVドラマシリーズになるの?
はぁ・・・
なんですと!?
映画.comによる2010年12月公開予定
あははは、ほんとだ。
スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド(原題)の文字が。
まあ、もともと「東宝東和配給で秋公開予定」って言われてたけど、今になっても何も動きが無いしハッキリ公開予定も決まってなくて、どうも公開されるか怪しい・・・ってとこなんでしょうね。
つうかジャスティス・リーグ・オブ・アメリカ(原題)が、すっげー気になる。
DC-ワーナーのことだから、そもそも完成しないんじゃないかという気も。
タイタンズの映画マダー?
なにげに見てたら「2010年12月18日公開予定」でチェブラーシカ(2010)があってビックリですよ。
映画チェブラーシカ公式サイト
なんだこれ?と思ったら、『日本製作』による新作チェブラーシカ映画だったんですね。
一応チェブのオリジナルスタッフも参加してるっぽいし、ちゃんとパペットアニメーションだし、ちょっと気になる。
Kick-Assとか作品紹介ページはあるのに、公開予定リストのどこにも載ってねえ!!ww
これはKick-Assは絶望的、スコットピルグルムの方がまだ可能性ある・・ってことかしらん。
つうか、「the Secret Of Kells」が日本でも公式公開される?!なんて話もあったけど、映画.comでもかすりもしねえYO! どーなってんの。
予定ははどこまでいっても永遠に未定。
映画といえばディズニーの新作「Tangled」(アメリカだと11月24日公開)、日本だと「塔の上のラプンツェル」(2011年3月12日公開)楽しみです。って・・・日本公開遅いよ!
でもやっぱりこれは3DCGではなく、2D作画で見たかったなあ。
え、なに?ゲイマン先生のサンドマンがTVドラマシリーズになるの?
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3713-c80e1b69
コメント
- :管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- りおこ:
- こんにちは
JAL実写化、素直に喜んでよいか迷いますね
和製チェブラーシカ、うまくいく事を祈ります
あと、ジョナ・ヘックスも日本で公開されるらしいですね(スクリーン誌で読みました)
では
- KOH:
- 確かに予告編が初公開された春頃の記事では今秋公開予定とされていましたが
先月に出たシネマトゥデイの記事では年内公開予定となっており、
そして先日テレビ東京で放送された「Showbiz Countdown」では
なんと来年公開予定となっていました。
これに関しては文字通り「予定は未定」ってことなんでしょうね。
先日の町山氏のラジオにおける発言
「洋画は公開がどんどん先送りになっている」
というのが見事に当てはまっているのかと思うと…
- スカポン太:
- >りおこさん
ジョナ・ヘックスこそ日本ウケどうなるかわからない気がしますけどw
>KOHさん
うわあ、わかりやすいくらいに延期延期だ!wwwww
で、このまま旬を過ぎて、その間にまた別の話題作が出て来て・・・・結局DVDもしくはそれすら無し。というパターンが濃厚ってことなんでしょうね。
- VicIsono:
- 前作のホットファズが公開署名運動からネットコミでスマッシュヒットになり
スコピルも早い段階から劇場公開が決まっていたのに
昨今の洋画冷遇傾向に加えて本国での大コケで
一転して、公開されても東京で数館限定か下手するとDVDスルーでは?
と危ぶまれる状況に。
公開署名運動の発起人は、ホットファズやハングオーバーの
署名運動と同じく、映画&音楽ライターの わたなべりんたろう さん
http://www.webdice.jp/diary/detail/4675/
署名サイト管理人は、在埼玉のオーストリア人phil_knallさん(原作ファン)
ttp://phil-knall.livejournal.com/profile
今回の署名運動は映画の劇場公開だけでなく原作本の翻訳刊行も
呼びかけていくそうなので、皆様のご協力をお願いします。
今度はスンナリ劇場公開されると思ったのにな~~ハァ
>チェブラーシカ
ローソンでもキャンペーンやってますね。
ttp://www.lawson.co.jp/campaign/cheb/index.html?ca=rec_fla_002
ttp://www.lawson.co.jp/campaign/cheb/original.html
映画の宣伝というより、キャラ展開を本格化して映画もその一環みたいな感じ?
ボルシチ風サワークリーム味のポテチが気になる
- スカポン太:
- >VicIsonoさん
そうそう、そういう前歴があったので監督のネームバリューで今回はあっさり公開されるだろう・・・・なんて当初は予想してましたね。
なーーーーんかもう・・・・
アメコミの翻訳本は今けっこう元気いいですが、これはそれらとはラインが違うからなあ。やはり映画の勢いが欲しいところです。
>チェブ
いろいろやってるなあ・・・・
そういえば日本製作のTVアニメもやったし、そして今度は映画ってことなんでしょう。
- 天照蓮:
- 最近スコット・ピルグリムすんごい気になってるんですけどw
絵柄がポップでかわいいですよね!
元は米コミですか?
JLA映画化www なんかあんまり見たくない気が・・・w
日本でランタンさえやってくれればおなかいっぱいです^q^*
- any0ne:
- JLAをジョージ・ミラー監督で映画化という噂は、何年か前にあったけれど、完全に消えましたね。
ワーナーは今は、JLAメンバーそれぞれの映画を作ってから、JLAの映画を作る方針になっているようです。
まあ、映画業界は一寸先は闇なので、撮影に入るまでなんともいえません。
とにかく早くグリーンランタンの映画見たいです。
- スカポン太:
- >天照蓮さん
スコット・ピルグリム原作はアメコミです。Oni Pressというちょっとマイナーな出版社から発売されています。
女の子が特にかわいいのです!!
>any0neさん
ああ、これは企画の残滓みたいなものかあ。古い情報が残ったままということですね。
マーベルのアベンジャーズのように個別ヒーローで作品作ってからJLAという方向に転換は、まあ正解のような気もするけど、マーベルと違ってDCの映画化は頓挫することが多いからなあ・・・大丈夫かな
グリーンランタンもですが、一応DCものとしてはグリーンホーネットがまず最初ですかね。ジョナヘックスや、ロボの映画化もあったっけ。