fc2ブログ

CNリニューアル

ようやっとゆっくり年末年始に録画したやつとか、CNとか見てるんですが、ずいぶんと様変わりしましたね。CNは。
おもな変更点は、ちょうどこちらにまとめが上がっているようです。
「CNの様々な変更点」(Junk KOH-poration)

ちょうど大晦日の切り替え時間の録画を見てると、工事中のCMはいままでバラバラにながしていたやつがまとめて放送したようだ。そして新年になると「実写CM」に切り替わった。
今でもこのパターンのやつが流れているけど、これはけっこう楽しいね。
ユートニウム博士とマンディの絡みのとことかけっこう好き。
「groovies」は「Cartoon Tunes」に変わったようだけど、ここ最近新作の「groovies」がずっと放送していなかったのはこのためだったのかな?ようやくこれで新しいToonミュージッククリップがいろいろ見られるようになったと思うと嬉しい。
このあたりの作り込みは、なんだかんだいってもCNがやはり頭一つ抜けている。
あの分割CMがもう見れなさそうと思うとちょっと寂しいが・・・

それにしても新しいロゴ、目立つなあ・・・・なんかスゲエデカく見えるよ。(どっちが好きかといえば、前の格子状のほうが好きだった)
このへんは慣れもあるだろうし、ディズニーのチキンリトルのウザさに比べれば、全然マシかもしれない。チキンリトルうぜえ~~~~!!!!

ただ、新しいCMナレーションの声・・・なんか萎えるなあ。
工事中CM編集カット部分(うそ)
二人はなかよし
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/373-78356851

コメント

KOH:実写かどうか?
実写と書きつつ、実写じゃないような気もするんですよ。
一部CG、一部実写かな?という感じです。

>なんかスゲエデカく見えるよ。

以前のものと面積はそこまで変わらないでしょうが、
新しいロゴは白ベタ、黒ベタの部分が大きいですからね。
その分、目に付きやすいのかもしれません。

ところで工事現場のヘルメット、ちゃんと作品ごとに3種類描き分けてあるんですよね。
仕事が細かいなぁと思いました。
無銘:
色んな箇所で同感です。と言っておきます。
チキンリトルは、まあどっちでも。
くん坊:
永久保存版にしようと思って#1から順に録画しているビデオにチキンリトルのテロップですよ。
何と言うかもう、カラアゲ食べる位じゃ腹の虫がおさまりませんわ。
オマケにテロップがロンのアップに被ってくぁwせdrftgyふじこlp;@
戸帆:
私はロゴやテロップはあんまり気になりません。
後で見た時に、ああこの時はこういうのやってたっけ、などとそれも結構楽しく見れるので。
まあ、確かに今回のチキン・リトルはちょっと目立ちすぎな気はします。
以前深夜2:00のKPを見ていて、突然右下にデイブが出現した時は何事かと思いましたが(笑)
スカポン太:
>実写
むしろ全部CGかとも思ったんですけどね。よくわからないし、この呼び名のほうが言いやすいので。フォスターズのマイクロバスなんかはCGだろうけどね。(あれはなぜか感動した)

>ヘルメット
まあ、市長のやつも意味ないといえば意味ない(笑)

ロゴは物語に没頭しはじめると気にならなくなるんですが、チキン小僧のやつは、現実にひきもどされるので好きじゃないです。きいい~~!

>真夜中デイブ
なにそれ(笑)
AOiRO_Manbow:
予想通り、旧ロゴのCMはひっくるめて全て放送終了っぽいです。
新ロゴのCMは見つけただけで今のところ10種類近く。
CCS枠が消えた代わりにCNオリジナル番組枠放送前には専用のCNオリジナルCMが用意されている模様。

ロゴの大きさは賛否両論ですねー、自分としてはあまり気にならない派。
個人的に気になったのがCMでやってるマンディの声のトーンが微妙に低くなっている事ぐらいかな?w
スカポン太:
あーやっぱり。全然見なくなりましたものね。
>専用のCNオリジナルCM
これは新鮮で良かったです。でも慣れちゃうと、昔のモノが懐かしく思えたりするのかな、やっぱり。

自分はかくれんぼになぜユートニウム博士が混じってるのかが気になります。ヒマやのう(笑)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99