CartoonNetworkのロゴ

今頃気がつきましたが、CartoonNetworkのロゴが新しくなってますね。
チェッカー柄はそのままだけど、傾きが無くなり、カッチリしたスクエアなデザインに。
ある意味大昔のロゴに若干戻ったともいえるけど。
現在このロゴが使用されているのは、本国アメリカのCNのみ。
こちらのトレードマーク登録申請を見ると、申請されたのは今年の3月。
実際に施行されはじめたのは5月か6月あたりからっぽいですねえ。まだいくつか旧ロゴが残っているものの、これらも順次切り替わっていくんだろう。
世界各国のCartoonNetworkのロゴがきりかわってゆくのは来年くらいからでしょうか。
ロゴが切り替わると、すべてのコンテンツが作り直しになるのでけっこう大変なことだと思うのですが、なんでこんなめんどくさいことを・・・
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3760-7acef967
コメント
- でぱぞー:
- なんかおもしろい記事見つけました。
【サブリミナル効果】企業ロゴに性的メッセージ - トホホなニュースと映画情報など
http://plaza.rakutenco.jp/jim1966/diary/20100802/
CNのロゴもひっくり返したり二つつなげたりしたら、実は隠れたメッセージが出てくるのかもw
- たいき:
- か、かわった!?
- ビニールマン:
- 日本だけ、日本語版使ったら?>ロゴ
ほら、アミ☆ユミで使った「カ」「ネ」ロゴですよ
- スカポン太:
- >でぱぞーさん
なるほど!
CNロゴも解析すれば恐るべき真実が!
な、なんだってーーーーー
>ビニールマンさん
各国で違うロゴだったりしたら面白いかもですね。
やはり「カ」「ネ」か。せいやっ
- たいち:
- はじめまして。「CARTOON NETWORK ロゴリニューアル」で検索したらここへたどり着きました。思えば2010年、米国へ旅行したとき、CNロゴがリニューアルしていたの、驚きました。また、日本のCNでも2011年10月1日から米国と同じロゴになります。詳しくは<a href="http://www.cartoon.co.jp/uploads/release/pdf_file4e44bef511deb.pdf">こちら</a>まで。
- スカポン太:
- たいちさんこんにちは。
そのうち日本でもこれに切り替わるんだろうな・・・と思っていましたが、いよいよですね。
それに合わせてwebサイトもがらっと変わるようだけれども、めんどくさいなあ・・・(リンク的な意味で)