スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Turbo Justice
ジャムおじさんみたいな人がぶちのめされてますけど・・・
と、いうか、最後の書評の中に「Akira Toriyama」ってあるんだけど、鳥山明?
これはバンドデシネ「Zblu Cops」7巻のムービートレーラー


「Zblu Cops」
作者はGobi & Bill
彼らのプロダクションがCatfish Deluxe
出版社は「Glénat」
アニメ化はしていないものの、すでに7巻まで出ていたり、どうやらゲームも出ていたりするようなので、けっこう人気シリーズなんではないでしょうか。全然知らなかった・・・
Turbo Justiceさんが主人公というわけではなく、この7巻で活躍するキャラのようです。


Zblu Cops 1巻
多分、このレゴ頭の黒目くんが主人公だと思うけど、群像劇っぽいなあ。

日本人ぽいキャラっていうか、サムライさんも登場するようなんですが、名前を調べてみたら
「Jubbei Kintama」
キンタマ ジュウベイ !!!
ちょww おまww フランス人wwwwww
マンガやアメコミと違って「記号化されていなくアート性が高く深いテーマがうんうぬん」とか言ったBDのイメージは、調べれば調べるほど全然印象が違ってきてくるなあ。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3906-76649a48
コメント
- ◇:
- キャラ造形や表情に日本の影響ありますけど
日→仏の一方通行で仏→日がほとんどないのはあきらかに不当
フランス語なんか全然知らんから手の出しようがないし
習う気力もない自分が歯がゆい
- スカポン太:
- 80年代くらいだとメビウスあたりから強く影響をうけたと思うのですが、今のフランスぽさってなんでしょうかね。
今はこの入り交じった感じがフランスっぽいような気がするのですが、それだと日本への影響は弱いかなあ。