fc2ブログ

adultswimのエヴァンゲリオン

eva001.jpg

去年秋からアダルトスイムでエヴァンゲリオンが放送されはじめたという。
そのうち1話を見れたので、一応感想を書いておくことに。



eva005.jpg
見たのは第八話. アスカ、来日. [ASUKA STRIKES!]

eva002.jpg
オープニングはそのまんまで、しかも日本語主題歌のまま。下にローマ字で歌詞がつく。
さすがマニア向けadultswim。みんなこれで覚えてカラオケするんだろうか。
(ちなみに中国版OPはこんな感じらしいが)
今までTV放送では編集カットだらけでまともに放送されなかったと聞くが、とりあえずこのadultswim版では自分が見た感じそんな感じはなかった。
「エヴァンゲリオン 米国放映の修正部分」
こちらを読むと、さすがにadultswimでも修正は入ってるようだが、この回は特に酒とか無いし、修正は無いか少ないのかも。アスカも普通に着替えてたしな。

eva009.jpg
英語でしゃべってはいるが、ちゃんと「標準言語を日本語に」って言ってた。

eva010.jpg
日本語テロップには英語のルビが。

声の印象は・・・特に日本版と似てるわけでもないような。
まあでも別にイヤというほどでもない。碇指令は悪くない気がするし、赤木博士はこっちのほうが好きかも。
もちろん声優は違うんだけど、ミサトさんはなんだかかスターファイヤーがしゃべってるように聞こえた。アスカはキトゥン?もうすこしドスがきいてても良い気がするが、英語の「エヴァンゲリオン」の発音は好きだな。うん。
ただなあ・・加持さんはちょっと・・・軽すぎ?ずいぶん印象が違う。
レイは登場しなかったので聞けなかった。残念。

eva011.jpg
エンディングは一応そのままだが、途中で終わっちゃった気がする。短い。

eva012.jpg
あ~~ちゃんと次回予告もあった~!

eva007.jpgeva006.jpg
日本での番組つなぎの「まだまだ続くよ」みたいなカットは、日本語で「見逃すな!」
でもこのセンスはさすがadultswimってとこですか(笑)

いろいろ規制の多いアメリカ放送では、なかなかがんばってるという印象。マニアはDVDをすでに買っているから「いまさら」というのもあるかもしれないが、メジャー放送局で放送されるってのは影響力は高いのかな、やっぱ。日本でも「再放送」で人気が再燃するということもあるし。実写版エヴァ制作に拍車がかかるかどうか、さてはて。

関係ないが、黒イルカさんが描いたアスカちゃんのマンガがまた見たくなってきた。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/391-68a5b192

コメント

Kent:
AS no Eva wa 1997-nen no dabingu-baajon. Deta koro kara akumyou-dakai dabingu deshitaga, gaikokugo dato gomakaserun desu ne(笑)
10-nen mae no bangumi desu shi, eizou ga yuretsuzukeru episoodo ga attari, yasuppoku mietenai ka chotto shinpai desu.

AS ga hajimaru toki no "大人の楽しみ" to kaite aru ayashii katto wa mou mimashita ka?
ceena
単に好みの問題ですが、私はミサトとシンジの声がダメでした。レイはかなりオリジナルに近い感じですよ。

>みんなこれで覚えてカラオケするんだろうか。
上映会の時オープニングに合わせてみんなで熱唱するんです。

それにしても、アダルト・スイムの訳のわからないアイキャッチャーは健在のようで、嬉しい限り。「見逃すな」それに「大人の楽しみ」?くぅー、見れないのがツライ!
What is this"ayashii katto" like? I just wanna see it!
Kent:
>ceena-san
"Donna bangumi dayo" to kikitaku naru kore desu. (avi file chuui)
http://www.bumpworthy.com/bump_download_avi.php?bid=78
Kono peeji de zenbu matometeru mitai desu ne. http://www.bumpworthy.com/bumps.php?cmd=current&s=0

Sukurooru suru no ga ooi no de, koko ni mo notteru "Buyo ga ujauja" wa dore ka wasurete shimaimashita ga.
http://www2u.biglobe.ne.jp/~massange/cgi-bin/blosxom.cgi/toon/tv/jadult.html
Imi fumei no wa hoka ni mo. http://www.bumpworthy.com/bump_display.php?bid=87
ceena
>Kent-san

They sure are "ayashii"! And they're hilarious!
Thenk you for the links. I really had a lot of fun wathing them.

やっぱアダルト・スイムはヘンだわ。「ブヨがうじゃうじゃ」「バッテリーは含まず」なんだコリャ(笑)。
スカポン太:
いやあ、ひどいひどいって聞いていたから、逆に「そーいうほどでもないんじゃない?」と思っていました。ま、外国語マジックでかなり騙されてると思いますが(笑)
なんせ、英語でしゃべってる~~!!ってとこだけで新鮮で喜んでましたから。だめだこりゃ。
ああ、レイの声は聞きたかったですね。そーか似ているのか。
シンジくんは、まあどーでもいいかという感じでした(愛がねえ)
もうちょっとなさけない声が良かったかなとは思ったけど。
ミサトさんはわりと自分は気になりませんでした。ま、これでもイイかなと言う感じ。
「大人の楽しみ」は自分がみたやつにはちょうど入っていなかったかな?
でも、そっちのサイト見て、うむ、さすがアダルトスイム。
そのうち独立局になるかもしれませんね。(今もレーティング集計では別の局扱いされてますが)
Kent:
>Sukapon-ta-san
"レーティング集計" to iu to, "shichouritsu" desu ka? Mae kara shiritakattan desuga, sou itta deeta wa dou yatte mitsukarun desuka? Jibun wa sagashikata ga warui no ka, keijiban de tamani mikakeru kurai de.
スカポン太:
レーティングはAnimation Insider などから出てくる情報なんかを参考にしていましたが、今は
http://www.cynopsis.com/
こちらを利用することが多いです。全部じゃなくて、上位しか載らないんですが、それでも指針にはなるかな。
Cynopsis!: Kids! で主に調べるのですが、ちょっとレーティング対象年齢が低いので、ヤングアダルト層あたりの反応がわかりずらいですが
JIA:すごいですね、この「見逃すな」は。
こわいですよ、これ!やはり各国で「見逃すな」は違うのですね。オーストラリアでは、首を切られたコアラの首と、チェーンソーとともに「見逃すな」ですが。(これは、これで怖いですよね)
アダルトスイムでやるアニメって、なんでOPとEDが全部英語テロップになっているものと、そうでないものがあるのでしょうね。(ガンダムシードは全部日本語でカットなし。「はがれん」はノンテロップOP,でEDは英語、途中でカット)EDが短く修正されているものはとても悲しいです。
英語版のシンジの声のひとは、オージーの友人によれば「情けない男の子はたいてい彼が演じている」そうで、そういえば「オーフェン」のマジックも、シンジの声の人がやっていました。 レイの声は、日本語版とにてますよ~!息遣いまで似てます。(笑)
似てるっていえば、「鋼の錬金術師」にでてくる、主人公の弟の「アル」の声は英語声優と日本語声優の声がとても近いです!最初びっくりしたくらい。釘宮恵美さんの「も~、にいさんたら~」がそのまま「Ummm, brother~」。彼女が英語でしゃべったらきっとあんな声です。声優はAaron Dismukeさんというのですが、Aaronさんというと男性ですよね。えらい少年声ですが、若い方なのかな。

アダルトスイムといえば、昨年11月頃から、CM時に、「スーパーオイル」っていうショートアニメがやっているのですが、そちらでもやってますか?日本でつくっているアニメのようですが。主人公のおじさんの声が玄田さん(ですよね?バットマンの声の方。)で、セリフはいつも一回きり、「Grin!」 Googleでみてみたら、なにか前に日本でやっていた気配が・・。
Kent:
>アダルトスイムでやるアニメ
AS no Hagaren wa hajime kara saikin made 2-banme no OP deshita shi, hoka no bangumi mo onaji kurippu wo itsumo nagashiterun deshou ne. Maikai sono episoodo no OP ya ED nara teroppu ga eigo to roomaji to de arutaneeto shiteru hazu desushi.

>Aaron Dismuke
Tashika ni dansei no namae desu. 12-sai no shounen to dokoka de kikimashita. Eigo no dabingu wa chanto wakaku kikoeru koe mo, are dake futsuu ni umai seiyuu wa sukunai kara sugoi to omoimasu.

"Super Oil"wa mioboenai nai node, tabun koko dewa yattenai to omoimasu.
(moshika shite "Perfect Hair Forever"? http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/3/31/Unclegrandfather.jpg )
スカポン太:
ああ、やっぱりレイは似ているんですね。聞きたかった~!
アダルトスイムでやる日本アニメは、一作ごとにいろいろと実験というか試し試しやってるんじゃないかなぁと思います。
ケーブル局とはいえ日本を出るとTVの規制は厳しいですからねえ。マニアはそのまんま流せ!と言いそうだけど。

>スーパーオイル
えええ!そっちでやってるんですか??ビックリ。
そうです、日本製のショートで、バットマンのパロディなんで玄田さんが声あててます。日本ではしばらく前まで放送していましたが、ここ最近はなくなりました。今はオーストラリアかあ・・・不思議な気持ち。
どうやらアメリカではやってないみたいですね。
Perfect Hair Foreverとは違います。それよかよっぽどまともです。というか"Perfect Hair Forever"は意味不明すぎ(笑)
JIA:オーストラリアはいつも日本の払い下げ・・・
と、つい思ってしまったのは、以前シーワールドで出会ったモジョの着ぐるみ写真をお見せしたときに、すかぽんさんが「**のイベントでみたやつに似ている。オーストラリアでいま使われているのかな」とおっしゃったことを思い出したからです。(爆笑)「スーパーオイル」、面白いですよね。BGMが結構好き。 でもわきの下からオイルを発汗するおじさん、この季節、近くにいたら発火しそうでこわいかも。XD*
そうそう、シーズン4、2月に放映ですよ! やった~!すぐに追いつくから見ておれ~!!
>kentさま
そうそう、「はがれん」はいきなり2番目のOPでびっくりしましたよ。自分は1番目が好きなので、ちょっとざんねん。「ガンダム」のEDは毎回ちゃんと違っていて、でも日本語のみです。だから見ていると自分が日本にいる感覚です。他のチャンネルにまわしたときに、「今日の洋画、なんだろう」って思っちゃったり。ここでは全部洋画だって!!(自分にツッコミ)
Aaronくん、12歳?すっごい!それであの演技力ですか。ますますファンになってしまいそうです。あんなかわいい声で英語教えてもらえたら、すごく上達しそうだなぁ、ふっふっふ。
・・・ところで"Perfect Hair Forever"、なんですか、あれ。あやしすぎる!
スカポン太:おお、オーストラリアでも!
やっぱりオーストラリアと日本は近いね。
ちょうどそのころ日本ではシーズン4が全部放送し終わるころです。タイミングいいねえ。ちょっと感想書くの遅らせようかな。
オーストラリア時間でもりあがるのも楽しいかな。

>Perfect Hair Forever
アダルトスイムで放送してるみたいだけど、てことはオーストラリアじゃまだみたいですね。
Kent:
>"Perfect Hair Forever"
Ano jiisan mo "Grin!" to itteta ki ga shita no de, "masaka naa" to omottan desu ga. Jibun mo ichido shika miru ki ni narenakatta bangumi desu.
"Nihon anime no sutereotaipu no parody" na wake desuga, America kara mita sore nanode, maa... Tekitou-sa to imifumei-sa dewa AS no ichi-ni wo arasoimasu(笑)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99