fc2ブログ

DC COMICS SUPER HEROES!!! アメリカン・コミックアート展

渋谷パルコで行われている「DC COMICS SUPER HEROES!!! アメリカン・コミックアート展」行ってきました。

P1150731.jpgP1150730.jpg
スーパーマンとバットマンが並ぶと、つい股間対決に注目してしまう・・・
入口にはDC関連グッズのショップがあり、グッズの他、コミック翻訳本やら「バットマン マスク・オブ・ファンタズム」「バットマン・ザ・フューチャー」などのアニメ版のDVDもあり。

展示は、ゴールデンエイジからモダンエイジまでの歴代コミックブックの表紙が並べられ、変化を一望にできるようになっています。
ただ、あちらのカバーアートの「原画」ではなく、コピーかな?原画の肉筆をじっくり眺められるかと思ったら、肩すかしくらった。
うーん、これは「アート」展じゃないよなあ。
まあ、映画の小道具は本物っぽいですが。クリプトナイトもあったよ。
規模も2フロアとそんなに大きくないのですが、青山や原宿なんかでであるアート展なんかもこんな感じだったりするので、まあそれはいいかな。つうか、青山スパイラルでやればよかったのに・・・

そういえば、スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、グリーンランタンが中心のラインナップでしたね。
タイタンズが無いよ・・・・
せっかくのDC展なんだから、もうちょっとDCさん本気出して・・・
(それともセールス下手のワーナーのせい?)

日本人クリエイター作品では「ヒロモト森一」のものが良かったです。
2枚あって、スーパーマン、ポイゾンアイビー中心になっていますが、その周りにいろんなキャラがたくさん!!!
スーパーガールに、バットガール、ハーレィにパワーガールにロビンにプラスチックマンにジョンジョンにホークガールに・・・いっぱい!!これは見てて楽しかったわあ。
そしてそこからにじみ出る雰囲気はコミックのそれよりもアニメのバットマンシリーズやジャスティスリーグ、ブレイブ&ボールドのそれ。
ヒロモト森一は絶対CN見てるね!

トークイベントも開催されるようで、
12/17(金)19:00~には 「ヒロモト森一×デビルロボッツ」の対談も。

まあ、それなりに面白かったけど、入場料はとらなくてもいいんじゃないかなあ・・・と思ったりもした。
内容がアメコミショップに行くのとあまり変わらないというのはなんだかなあ。
今は渋谷にアメコミショップ無くなっちゃったから貴重かもしれないけど・・・

ん?サンクスでもDC75周年記念イベントやってるん?
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3931-c171655c

コメント

真空管:
私もヒロモトさんの作品に一番惹かれました
ワンダーウーマンがなぜか金髪になってましたが…
スターウォーズのコミカライズやトランスフォーマーのパロディもやってますね
スカポン太:
そういえばワンダーウーマン金髪だったような・・・これはヒロモトさんの趣味かしらん(笑)
よく知らなかったんですが、ほほう、SWやTFも手がけていたのですか。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99