fc2ブログ

Happy New Year 2011

newyear2011.gif
Happy New Year 2011 !

>スカポン太あけましておめでとうございます!本年からNAOBONからバニラに改名しました!今年もよろしくお願いします!!^^ by バニラ
新年になって心機一転ですね。バニラさんこれからもよろしく。

>ゴスっ子ゲーキャラ、有名なので既出かもしれませんが任天堂からでているメイドインワリオシリーズのアシュリーなんていいと思います 初登場のさわるメイドインワリオでは専用のテーマソングも用意されていてオススメです 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1279922
あら!いいじゃない!!
そういえば、この子は見かけたことある気がする。名前は知らなかったんですが(ゲームやらない人ですいません)

なにはともあれ、今年もReadMe!Girls!をよろしく。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3964-10e863b9

コメント

朱夏伯:
あけましておめでとうございます!うさぎ年だけあってバニー・レイブン・・・久々に出てきて嬉しいです。今年もブログの更新楽しみにしています。
バッククォート:
おめでとうございます。
ウサギキャラってやっぱり多いですねえ。
六角玄武
スカポン太さんあけましておめでとうございます!ウサギ系カートゥーンキャラ皆可愛いです❤ほとんどのキャラの名前や元ネタがわかっちゃったり(笑)。今年もどうかよろしくお願いします!
ミラクルマン:
今日の笑点の元旦スペシャルを見ていたら、赤い座布団と幸せを運ぶ山田隆夫さんが『バッグスバニー』と言っていました。
鳳雛:
 どうもこんにちは。
あけましておめでとうございます。僕も早くまともな実力をつけたいもんです。

カートゥーンのウサギキャラって、意外に多いですね~。
りおこ:
あけましておめでとうございます。
結構うさぎキャラたくさんいるんですね。

今年もよろしくお願いたします
通りすが郎:
あけましておめでとうございます。
バックス・バニー、PPGの兎コスプレ(サンリオパロディ)、ハッピー・ツリー・フレンズのウサギと兎用心棒しかわかりませんでした。
今年も欧米のコミック文化のことでわからないことがあれば質問するかと思います。

今年もよろしくお願いします。
ビニールマン:
明けましておめでとうございます!
今年もよろしく

…一瞬、パンストのバニーコスを期待してしまった私を許してください
あんぬ:
明けましておめでとうございます
いつもこのブログで楽しませて頂き、勉強させて頂きました
今年も面白い記事を楽しみにしています!
タ ッ キー:
おめでとうございます。昨年中「も」お世話になりました。
今年は是非一度ゆっくりお話したいです。
hiro:新年のご挨拶
スカポン太さんへ

こんばんは、hiroです。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。(ウィスカーズもいますね。)
では、また。

2011年 1月1日 元日
シャテン:
明けましておめでとうございます。
今年もよろしゅうお願いします。
ウサギキャラ集合ですね。
…あ!!!ヘリマンもおる。
たいき:
ウサギキャラだけあって
パニーニが際立ってるぞ。
栗むき:
少し遅れましたが、あけましておめでとうございます^^

2011年も海外アニメやコミックなどの豊富な情報(感想)楽しみにしてます!!

今年もよろしくお願いします^^
Maki:あけましておめでとうございます。
カートゥーンバニーいっぱいのイラストに癒されました。
幸多き2011年でありますように。^^
C.ボロディン:あけましておめでとうございます
もう2011年かあ・・・。

そう、アシュリーいいですよね!
服装はゴスっぽくないですけど、言動やお屋敷の雰囲気はイイ感じですよねえ。
あと、おどるや海外版さわるは声もゴスっぽいカンジになったり。

↓のアニメは特にオススメです!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm41668
ももこ:
ウサギレイブン可愛いなぁ
スカポン太:
WOW!
みなさん、あけましておめでとうございます!
思いつくままにウサギキャラ描きましたが、まだまだいそうですねえ。
本年もよろしくおねがいいたいます。

>C.ボロディンさん
いい!アシュリーいい!!
S:
今年も楽しい記事を楽しみにしております。

アメリカのディズニーチャンネル2011年予告CMらしいです
http://www.youtube.com/watch?v=vBkw9w3olJQ
フィニアスとファーブ二次元の向こうへ?
「ZIG SHARKO」のキャラクターデザインはびっくりマジックファミリーと同じかな?

正月早々KICKASSを観てきました。父の跡を継いだ彼には是非とも
MWAHAHAHAHA!と笑ってほしいですが、そんなこと実際には無理ってなるんだろうなあ(笑)
スカポン太:
あけましておめでとうございます、Sさん。
ちょっとよくわからないけど、これは北米のディズニーチャンネルでは無い気がします。
アジアか、ヨーロッパか・・・とにかく北米以外のディズニー。

ZIG & SHARKOはちょっと気になりますね。
女の子は確かにArthur de Pins ぽいですね!となると、フランス作品かも。

キックアスは明日こそ観に行く!!
S:
動画のコメント欄に「これはディズニーUKの動画だけど、USAとラテンアメリカもだいたい同じだよ」と書いている人がいますね。
よく見ておけばよかった
スカポン太:
ふむ、ディズニーUKなのかあ。アジアっぽいんですけどねえ。
フィニアスとファーブは多分世界各地で放送だけど、他のラインナップは日本のディズニーと同じで独自にいろいろ組まれているのかと。
・・・って、やっぱり他国のディズニーチャンネルの方が魅力的だなあ(カートゥーン的に)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99