ウサギ動画でカートゥーン
兎年なので、ウサギネタでいくつかいきますか。
Youtube video awards Japan2010
Youtubeで行われている動画コンテスト。去年の12月17日から始まり、投票(拍手)は1月10日まで。受賞発表は1月12日。
特に今年はアニメーション作品のノミネートが多く激戦のようです。
で、ウサギといえばアリスとウサギ。
この激戦区の中に甘奈サキコさんの「Alice」もノミネートされています。
そして「The Good Little Bunny with the Big Bad Teeth」
(こっちはYoutube video awards Japan2010とは関係ないです)
こちらはカナダのアニメーターJessica Borutskiさんの作品。
このJessica Borutskiさんは、2011年2月から北米CNで始まると言われてる、現代アレンジされた新作ルーニー・テューンズ「The Looney Tunes Show」のキャラデザを担当している。

「The Looney Tunes Show」のプロデューサーはサム・レジスター(またおまえか!)
まあ、リメイクものは何作ってもどっからか「こんなん違う」って言われるんでしょうけど、今回のキャラデザはちょっといいかなと思う。今時のカートゥーン風と古典がミックスしたような感じがキュート。
モダン系というより、むしろどことなく「Spumco」ぽい感じがする。
Youtube video awards Japan2010
Youtubeで行われている動画コンテスト。去年の12月17日から始まり、投票(拍手)は1月10日まで。受賞発表は1月12日。
特に今年はアニメーション作品のノミネートが多く激戦のようです。
で、ウサギといえばアリスとウサギ。
この激戦区の中に甘奈サキコさんの「Alice」もノミネートされています。
そして「The Good Little Bunny with the Big Bad Teeth」
(こっちはYoutube video awards Japan2010とは関係ないです)
こちらはカナダのアニメーターJessica Borutskiさんの作品。
このJessica Borutskiさんは、2011年2月から北米CNで始まると言われてる、現代アレンジされた新作ルーニー・テューンズ「The Looney Tunes Show」のキャラデザを担当している。

「The Looney Tunes Show」のプロデューサーはサム・レジスター(またおまえか!)
まあ、リメイクものは何作ってもどっからか「こんなん違う」って言われるんでしょうけど、今回のキャラデザはちょっといいかなと思う。今時のカートゥーン風と古典がミックスしたような感じがキュート。
モダン系というより、むしろどことなく「Spumco」ぽい感じがする。
- 関連記事
-
- 日米ケモノ
- Der Grüffelo
- 新春メモ
- ウサギ動画でカートゥーン
- Happy New Year 2011
- 冬コミ1日目
- 冬コミ!
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3968-0434a90e
コメント
- 鳳雛:
- 実は僕もこういうアニメーション目指して、失敗した側です。(^^;)
どうやっても、できないんですよね。(笑)
だから映像系ってすっごいうらやましいです・・・。
- kouf:
- Alice凄くいいですなぁ。
- massando:
- 新作と言えば(ちょっと強引)以前に書き込みのあったスクービーのファーストシーズンがDVD化されますね。キャラクターがカクカクしたデザインで影のつけ方が日本ぽい。
http://www.amazon.com/Scooby-Doo-Mystery-Incorporated-Season/dp/B00487HQVW/ref=sr_1_15?s=dvd&ie=UTF8&qid=1294188667&sr=1-15
それよりも驚いたのがCNのオリジナルムービーの実写版! 既に2作もあるけど日本ではやらないのでしょうか?
http://www.amazon.com/Scooby-Doo-Mystery-Begins-Kate-Melton/dp/B0027CT65E/ref=sr_1_27?s=dvd&ie=UTF8&qid=1294189255&sr=1-27
http://www.amazon.com/Scooby-Doo-Curse-Lake-Monster/dp/B004H4N14C/ref=sr_1_2?s=dvd&ie=UTF8&qid=1294189224&sr=1-2
- スカポン太:
- >鳳雛さん
動画できるのって、やっぱり凄いですよねえ。
>koufさん
私もそう思います。すごくカートゥーンぽいし!
>massandoさん
ども。
最近は海外でもDVD化率があがってますねえ。まあ、結局全話DVD化はしませんでした・・ってオチも多いのですが。
この新しいスクービーは絵柄がスタイリッシュでダフネたちもキュートなので、ちょっと気になっています。
日本のCNはカートゥーンネットワーク系列とワーナー系列がありますが、ワーナー系はなかなか来ない作品がけっこうあって、これはどうなんだろうか・・・
長編枠でやるかもしれないけど、やらないかもしれない(なんとも言えない!!)