fc2ブログ

マブカプ3でギャラクタス様



マーベル VS カプコン3のラスボスはギャラクタス様になったのですね。
なんか、めちゃくちゃでいいわーw これ勝てるんだろか。シルバーサーファー呼んできてー


そういやマブカプ3に登場するX23。
最近知ったんですが、このX23の声はタラ・ストロングさんがあててるようですね。
バブルスというよりレイブンに近い感じかなあ。

それにしてもX23出世したもんだなあ。
ハーレィ・クインと同じでアニメオリジナルキャラだったのが、コミックにも逆輸入されて、気がつけばマブカプにも参戦ですか。
だったら今こそ「X-MENエボリューション」やるべきだろ!
「おれたちの戦いはこれからだ!」みたいなとこで終わったモヤモヤなんとかしていただきたい。

まあ、マーベル公式でXエボ英語版なら配信されてるんですが。



たとえば、このへん。
日本では未放送のエピソードですが、ウルヴァリン、オメガレッド、X23が大活躍。
XエボでのX23の声はタラさんじゃなくて、Britt Irvin。

Xevo_omegaRed.jpg
Xエボのオメガさんはハチマキに「Ω」なんてないけど、しゃくれ。
こういうクチの表現てアメコミぽくて好きなんだよな。


ついでに
『ワーナー、ゲームパブリッシング事業正式参入プレス発表会を開催 』

ワーナー日本法人がゲーム事業への参入を発表ですって。
あれ?まだしてなかったんだ。という感じですが、バットマンのゲームとかは日本語化で販売されるのは確実ということでいいのかな。

『「Batman: Arkham City」のマップは,前作よりも5倍広い。より自由度の高くなった世界で,闇を駆ける正義の騎士になろう』
>ゲームのタイトルロゴを見るに映画ダークナイトの世界をベースにしているのでしょうか。
箱庭ゲームらしいので、自由に街をパトロールしながら犯罪と戦ったりする“ヒーロー暮らし”ができるようです。
ワイヤーを使った空中移動やバットポッドでの高速チェイスの爽快感に期待。


DC・ワーナーはあいかわらずのバットマンだのみって感じですが、マブカプみたいなDCヒーロー大乱闘ゲーみたいなのも見てみたいっすねえ。やっぱり夢はDC vs マーベルでしょうか。
スレイド vs デットプールの変態仮面対決とか。
バットガール vs ヒットガールとか。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4036-bb106579

コメント

LOU:
「X-MENエボリューション」なあ…。アポカリプスが出てきて、
さあこれから!って所で、日本語版がストップしてますからねえ。
最終回はかなりとんでもない事になったみたいですが…。
k-なっとう:
モータルコンバットvs DCはあるんですけどね…
スカポン太:
あの打ち切りみたいな日本語版ラストにはずっこけましたわ。
まあ、その後オリジナルはちゃんと続くのでそうではないんですがねえ・・

クリスマスエピだけいきなり先行放送とか、それなりに力入ってたとは思ってたんですが、なかなか難しいもんですな。

そういえば、Xエボはもう古い作品になっちゃったので、X23がアニメ出身だと知らない人もけっこういるようですね。
スカポン太:
>モータルコンバットvs DC
あ、ほんとだ。そんなのあったんだ!
C.ボロディン:
>モータルコンバットvs DC
プレイ動画しか見た事ありませんが、ジョーカーのモーションが神ですよw

マブカプ3では急にX-MEN陣営が増えましたよね。でも、サイクがいない・・・。

スカポン太:
サイクはそういう星の下に生まれたのですよw
くろみつ:
DCユニバースオンラインがそれに当たるのかなぁ>大乱闘ゲー
格ゲー以外だと、MARVELの方は「アルティメットアライアンス」系がオススメです。
2がローカライズされてませんが(泣

X-23、コミックに取り込んだのは良いのですが、元売春婦設定をつけたのが許せません(号泣
スカポン太:
くろみつさんが泣きっぱなしである。

「DCユニバースオンライン」はなかなか始動しないので、結局ぽしゃるんじゃないかとすら思えてきた今日この頃です。
X23はむしろ自分はアニメ版でしか知らないのですが、コミックではそんな設定が?!
コミックはすぐそういうことするんだからあ、もう。
通りすが郎:
マーベルの記事なので、ここに実写版「キャプテン・アメリカ」の予告編を貼っておきますね。
http://lounge.qlip.jp/to/12754/

アメコミ読まない僕でもかっこいいと思う。
大吉:
X-23、そんなことになってるんですか。>売春婦
ハーレーと同じで、関わるキャラの人気が高いとオリジナルキャラの人気が出るんですかね?
スパイクは名前を聞かないので。

マブカプ、サイクも出してほしかったです。
X-MEN VS.ストファイの頃から出てるキャラなのに・・・
VicIsono:
ストリートファイターやヴァンパイア勢はまだしも
バイオハザードの面々が何をどうやってギャラクタス様を倒すんだw

> X-23
脚本家のマージョリー ・M ・リュウ先生(パラノーマルロマンス小説出身)は
主人公は子供の頃虐待をうけてウンヌンいう設定が好きらしくて
ウルやんの隠し子の駄犬くんシリーズなんかもナンダカナーな展開です。
でも最近のマーヴェルでは重用されてる感じだし、好評なんスかね??
スカポン太:
>通りすが郎さん
キャップもようやくトレーラーが出ましたかあ。
他にX-menやウルヴァリン、ソーも控えててマーベル映画ラッシュですなあ。

>大吉さん
X-menだけならまだしも、マーベルビーロー全部となると、さすがに登場は難しかったのかも・・・サイク

>VicIsonoさん
というかギャラクタスって倒せるレベルの存在なんですかねえ。

X23はなるほど・・・そういうことでしたか。
朱夏伯:
やばい・・・X23かっこよすぎです。タラ・ストロングの声が見事にマッチしていると思います。
スカポン太:
X23いいですよね!
これで一気にメジャーになりそう
any0ne:
遅いコメントですみませんが、じつはギャラクタス先生は意外と打たれ弱いんですよ。
ギャラ様はあまりにも攻撃力が強くて、敵がなにかをする前に簡単に敵を殲滅できるので、めったに攻撃を受けません。
だからコミックでたまに身体に直接を攻撃を喰らうと、あっさりと負けちゃうこともあるんです。
スカポン太:
あらまあ、そうなんですか。
打たれ弱いギャラクタス様かわいいなあ //^o^//

ゲームも激しい攻撃をしのげばなんとかなるということなんですかねえ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99