BEN10UA 4月より開始
4月のCN
「BEN10アルティメットエイリアン」が4月9日より放送開始。
初回拡大スペシャルで3話一挙放送だとか。またカマベンを見る事になるのか!
でまあ、その前にアイリアンフォース後半を集中一挙放送だとか(4月4日~8日)
4月16日には「トランスフォーマー アニメイテッド 未放送エピソード スペシャル」
日本ではTVで放送されなかった未放送エピソードを放送。
DVD特典に入ってるやつですかね。
ついでに3月のディズニーチャンネル
「スイチュー!フレンズ ギョギョ!スプラッシュ入学式」
スイチュー!フレンズが3月26日に放送。通常放送は28日から。
特別編成ということだけど、なんかフィニアスとファーブのおまけみたいな扱いだな・・・
>カートゥーンさん良いですね。このノリで書籍化なんかしちゃって、TVKあたりでアニメ化なんかしちゃって、日本全国でカートゥーンが流行って、全国のアニメイトとかメロンブックスがアメコミ置きまくってブリスター全国展開な私の住みやすい日本の未来が来ますようにw
ふふふ、夢は寝てから見るものですよ・・・
「BEN10アルティメットエイリアン」が4月9日より放送開始。
初回拡大スペシャルで3話一挙放送だとか。またカマベンを見る事になるのか!
でまあ、その前にアイリアンフォース後半を集中一挙放送だとか(4月4日~8日)
4月16日には「トランスフォーマー アニメイテッド 未放送エピソード スペシャル」
日本ではTVで放送されなかった未放送エピソードを放送。
DVD特典に入ってるやつですかね。
ついでに3月のディズニーチャンネル
「スイチュー!フレンズ ギョギョ!スプラッシュ入学式」
スイチュー!フレンズが3月26日に放送。通常放送は28日から。
特別編成ということだけど、なんかフィニアスとファーブのおまけみたいな扱いだな・・・
>カートゥーンさん良いですね。このノリで書籍化なんかしちゃって、TVKあたりでアニメ化なんかしちゃって、日本全国でカートゥーンが流行って、全国のアニメイトとかメロンブックスがアメコミ置きまくってブリスター全国展開な私の住みやすい日本の未来が来ますようにw
ふふふ、夢は寝てから見るものですよ・・・
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4061-86ee949e
コメント
- LOU:
- >「トランスフォーマー アニメイテッド 未放送エピソード スペシャル」
アニメイテッドは地上波では放映されなかったエピソードが3つあって、
そのうちの一つですかね。おそらく「Nature Calls」かな。
という事は、残り2つもいずれ放送する、って事でしょうね。
- LOU:
- 良く見るとアニメイテッド未放映エピソードは時間が1時間半なので、
残りの未放映、「Rise of the Constructicons」と「Sari, No One's Home」も
一緒に放映するのかも知れないですね、これ。
- バッククォート:
- ほう、オスカーが兄貴なのか・・・。 > スイチュー!フレンズ
どっちなのかと疑問だったのです。
まあ向こうじゃ兄も弟もあまり関係ないし、そもそもオスカーとマイロは双子な設定に見えますけど。
- スカポン太:
- >LOUさん
まとめてやりそうですなあ。
なんかお蔵出しってことで、パワパフアンダーグラウンド思い出します。
>バッククォートさん
自分も双子みたいなもんかなあ・・・と思ってますが、テキトーな気もしますw
- 通りすが郎:
- 「塔の上のラプンツェル」が世界興収で5億ドルを突破したそうです。
たぶんディズニーで2Dの次回作は作られるんじゃないでしょうか。お姫様がでるおとぎ話かどうかはわかりませんが。
http://eiga.com/news/20110225/8/
もう一つディズニー絡みで。
ディズニーが「コララインとボタンの魔女」のヘンリー・セリックと組んでストップモーション・アニメの子供向けホラー映画を作る事を発表したそうですね。
http://www.hollywood-ch.com/news/11022514.html?cut_page=1
ストップモーションは時間がかかるのでヘンリー・セリックの新作が見られるのは2~3年後になりそうですが、
ホラーだというのが「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」が彷彿とさせワクワクしますね。
- スカポン太:
- 全世界公開前にあれだけいってたので予想されていた数字とはいえ、ラプンツェルすげえ。
日本ではこれからだし、まだまだ伸びそうな。歴代一位までいくかなあ。
Shademakerの監督はLou Romanoなのか!これは期待。
2Dはだめでもストップモーションアニメならということで、最近ストップモーションアニメ業界は元気いいですね
- スカポン太:
- あ、監督はヘンリー・セリックでした