fc2ブログ

walibi Hello World !

「walibi」それはベルギーの遊園地。
そのwalibiが最近新しいキャラクターで、アニメやコミックを使ったメディア展開をおこなっている。
walibi公式サイト(言語はフランス語とオランダ語のみ)

キャラクターは「W.A.B」
walibi_WAB.jpg

そのライバル「Skunx」
walibi_Skunx.jpg



「W.A.B」の Hello World !
ボーカルのお姉ちゃんもいいけど、チーターみたいなおっさんがいいなあ。



「SkunX 」のWe are the SkunX !
アニメーション的にはこっちの方がおもしろいなあ。カッコいい。

公式サイトの「Battle Zone」のページでこのキャラクターたちの人気投票他、コミックスも公開されている。
walibi_comic_4p.jpg
最初セリフ無し?と思ったんだけど、コマをクリックすると、コマが拡大されセリフも出てくるシステムでした。

このキャラを使った3DCGアニメがwalibi内のアトラクションとして4月に登場予定。
ちょうど、「W.A.B - Hello World !」のPVのアクションシーンがその映画の一部のようです。

walibi_WAB2.jpgwalibi_Skunx2.jpg
きぐるみもいるみたいですよ。

ベルギー、レベル高けえなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4082-ffedc28b

コメント

タ ッ キー:
3Dもコミックも着ぐるみもカコイイ!
ケモノと言えば髪の毛つきの猫耳ぐらいの国とはレベルが違うw
チータオヤジ渋い。このキャラの厚み。
そしてPVがすげぇいい。
高い密度と凝り、流石ヨーロッパ。
通りすが郎:
W.A.BのHello World !が耳に心地よいポップロックであるのに対して、
ライバルSkunXはWe are the SkunX !はメロコア風でスケートボーダーが喜びそうなパンクソング。
SkunXのファッションやPVがもろパンクスですねぇ。
W.A.Bはアメリカの学園ドラマに出てきそうなバンドだ。
僕はW.A.Bも悪くないけどライバルのSkunXの方がやっている音楽も含めて好きですね。
スカポン太:
>タッキーさん
先入観かもしれないけど、表情の付け方がアメリカじゃなくてヨーロッパぽいかななーなんて思ったりもしました。ドラム叩くゴリラさんの顔とか
なんにしても遊園地のキャラとは思えないカッコよさ!
一応ベルギーはバンドデシネ大国でもあるし、こういう下地はあるのかもですね。


>通りすが郎さん
遊園地のマスコットキャラというポジションなだけに、主役側はやっぱりポップロックなんでしょうねえ。
それでもこういうのが出てくるというのは面白いです。
時代なのか、ベルギーの国民性なのかはわかりませんが。
a person:
Note that until 2010, the main マスコット for Walibi parks was one little wallaby. While the former one looked "cute and cuddly" but "outdated and childish", the current one looks so handsome and modern but... a bad guy.

Take a look here. http://www.underconsideration.com/brandnew/archives/walibi_rocks.php
スカポン太:
ありがとう。
Thank you.
I like new Walibi mascots.

I think that the New design resembles MANGA.

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99