ブンブン・マギーとハイハイ・パフィー
土日で2話見たブンブンマギー。
#1 学園クイーンは誰だ? / ペットのジャーミー
#2 ベビーシッターはたいへんだ / レストランでアルバイト
これもタイトルが出ないタイプのカートゥーンなので、チェックがたいへん。
ちょうどKOHさんが公式サイトで調べていたようなので、引用させていただいた。
とにかくテンポ早くてカワイイしなかなか楽しい。四本の手をたくみに動かすとこは、さすが人外の扱いに慣れたカートゥーンだと関心した。
音楽はディズニーチャンネルのTVシリーズではおなじみのAdam Berryというのもいい。
(キムやバズやヘラクレスなんかやってる 好きです)
スタッフ見るとDave Wassonの名が。
もともとカートゥーンネットワークスタジオでタイムスクワッドなどに関わり、その後ニコロデオンのオーイェイカートゥーンなどでも作品を発表していた人だ。(ジェニーにも確か関わっていたはず)そしてディズニーでブンブンマギーか・・・
確かにここ最近のアメリカアニメ界は人材の流動が激しいなあ。
ただ・・・ブンブンマギー、自分にはやはりちょっと物足りないなあ。ブランディ&ウィスカーズの時に感じたのと同じで、まとまりすぎる安定感が、逆にひっかかりがなさすぎて弱い。もうちょっと破綻してたら楽しいのに。
■ハイハイパフィー
PPVでは放送してなかった波乗りの話。CS初登場!(笑)
いいね。まったくもってストーリーに意味がない。

Amiちゃんボケまくりの狂いまくり。自分は今のとこHiHiの方が好きだな。(ま、比較するのもなんなんですが)
外国なのに出てくる日本語とか、教訓も反省も何もないセンスとノリで繋ぐ展開。いいねえ。デタラメとバカっぷりに痺れる。あ~~~~原語で聞きてえ。
ところで、あのころマドンナよりシンディ派だった私としては、シンディーローパーのPVは完全版になったあとでも残して置いて欲しいな。HiHiとのからみも超キュート。
ゴールディー・ホーンとかああいうアメリカンキュートなタイプって好きなのよね。
#1 学園クイーンは誰だ? / ペットのジャーミー
#2 ベビーシッターはたいへんだ / レストランでアルバイト
これもタイトルが出ないタイプのカートゥーンなので、チェックがたいへん。
ちょうどKOHさんが公式サイトで調べていたようなので、引用させていただいた。
とにかくテンポ早くてカワイイしなかなか楽しい。四本の手をたくみに動かすとこは、さすが人外の扱いに慣れたカートゥーンだと関心した。
音楽はディズニーチャンネルのTVシリーズではおなじみのAdam Berryというのもいい。
(キムやバズやヘラクレスなんかやってる 好きです)
スタッフ見るとDave Wassonの名が。
もともとカートゥーンネットワークスタジオでタイムスクワッドなどに関わり、その後ニコロデオンのオーイェイカートゥーンなどでも作品を発表していた人だ。(ジェニーにも確か関わっていたはず)そしてディズニーでブンブンマギーか・・・
確かにここ最近のアメリカアニメ界は人材の流動が激しいなあ。
ただ・・・ブンブンマギー、自分にはやはりちょっと物足りないなあ。ブランディ&ウィスカーズの時に感じたのと同じで、まとまりすぎる安定感が、逆にひっかかりがなさすぎて弱い。もうちょっと破綻してたら楽しいのに。
■ハイハイパフィー
PPVでは放送してなかった波乗りの話。CS初登場!(笑)
いいね。まったくもってストーリーに意味がない。

Amiちゃんボケまくりの狂いまくり。自分は今のとこHiHiの方が好きだな。(ま、比較するのもなんなんですが)
外国なのに出てくる日本語とか、教訓も反省も何もないセンスとノリで繋ぐ展開。いいねえ。デタラメとバカっぷりに痺れる。あ~~~~原語で聞きてえ。
ところで、あのころマドンナよりシンディ派だった私としては、シンディーローパーのPVは完全版になったあとでも残して置いて欲しいな。HiHiとのからみも超キュート。
ゴールディー・ホーンとかああいうアメリカンキュートなタイプって好きなのよね。
- 関連記事
-
- ブンブン・マギー エピソードリスト
- えらいことになってるブンブンマギー(#17)
- 最近のブンブンマギー
- ブンブンマギーとか
- ブンブンマギーの主題歌
- ブンブンマギー#3
- ブンブン・マギーとハイハイ・パフィー
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/422-bce77f79
コメント
- 戸帆:
- Adam Berryなんですね。
私もこの人の音楽好きです。
軽快な感じで。
マドンナ、シンディは両方好きです。
2人のお陰で洋楽にはまりましたから。
パフィーとのPV可愛いですよね。
しかし両方とも若い若い。
- ガしガし:
- ボクの中ではMAGGYは最近のトゥーンで一番のヒットですかねぇ…
MAGGYもカワイいですがMAGGYの兄貴がなんかスキなボク…(笑)
アメリカの兄貴像ってみんなあんな感じなんですかねぇ~??
確かデクスターでもDEXTERがDEEDEEをお兄ちゃんにしてしまう話に出てきた兄貴DEEDEEや
ビリマンの時間の神様の話にチラっと出てきたアーウィンの兄貴もあんなビジュアルだったような…(';')
そういえば「レストランでアルバイト」のエピで
シロアリの厨房にFHの家らしき物がチラっと映ってましたね
もしかしたら見間違いかもしれませんが…
あ~『HiHi』完全版早く観てぇ~…
- KOH:
- Adam Berryの名は今まで知りませんでしたが、
色んな作品で活躍されてるんですね。
同じように複数の作品で音楽を担当されている方も多そうです。
意外なところで同じ名前を見かけたりして。
先日話題にのぼったJames L. Venableなんかも
フォスターズホームやパワパフ、MLaaTRなどに参加してますし
またブランディ&Mr.ウィスカーズとインベーダー・ジムの音楽担当が
同じ人(Kevin Manthei)だったというのはちょっと驚きでした。
>FHの家らしき物
出てましたね。↓にもチラッと書いてあります。
http://www.tv.com/the-buzz-on-maggie/bugsitting-le-termite/episode/451068/summary.html
- スカポン太:
- >シンディのPV
いいですよね~~。「すいかわり」とかわけわかんない音声も入ってますが(笑)
ガしガしさんはかなり気に入られたみたいですね、ブンブンマギー。
もちろん自分も好きなんですが、もうちょっとはっちゃけてほしいなと思ったのです。
Kevin Mantheiはまだチェックしていなかったのですが、ええっ!なんか意外な感じが。特に積極的にスタッフとかチェックしているわけではないのですが、いくつか見てると名前を覚えるもので、そんな時他の作品で見かけると興味出てきますね。
>FH
気になったので検証してみました。別エントリをどうぞ。
それっぽいどころか「そのまんま」でした(笑)