fc2ブログ

BEN10UA #16 万物の源

ben10ua16_01.jpg
「私もわかるはずよ」
「・・・ケツアゴねえちゃんの知り合いはいねえなあ」
まあ、ケビンがわかったなら、わかるかもってのはあるかもね。

って、10歳ベンでたあああああ。さすがに今の絵柄に合せてるからかちょっと違うけど、間違いなく10歳ベン。
声も同じですよぉ。今のシリーズに登場すると、すごい嬉しい気分。
そしてめっちゃクソガキ。くくく、このクソガキがあ・・・かわいいなぁ。
え、今私なんて言った・・・ベンがカワイイだと・・・
それにしても、昔のオムニトリックスはゴツくてカッコいいのう。

「#16 万物の源」
今回はストーブみたいなエイリアンヒーローの名前が「NRG」なのかー、というのも忘れそうだったくらいてんこもりもり。

「無限の地図」によって「万物の源」に向かうアグレゴー。
ベンたちも向かいたいが場所がわからない。そこですごい久々にエイリアンX登場!わお!
しかしやっぱり中の人たちの説得はできずに、意味なかった登場かとおもいきや、「万物の源」とはエイリアンXの生まれる場所であり、そのパワーとはエイリアンXそのものだったとは。
なるほど、本気出せば宇宙の因果律さえ変えられるパワーですものね。
というかエイリアンX(セレスティアルサティエンス)って宇宙そのものが生物のような姿をとった存在なのですかねえ。エイリアンというよりほとんど「神」
・・・ってよくそんなのがオムニトリックスに入ったもんだ(笑)
結局、万物の源へはパラドックス博士が案内することに。この人のチートっぷりはさすがやでえ。

ben10ua16_02.jpg
おっぱいX ! わあい!

ben10ua16_03.jpg
赤ちゃんX ! かわいい!

そして10歳ベン登場!
ヒートブラスト!ワイルドマット!フォーアームズ!(新旧ダブルフォーアームズわあい)
そしてスティンクフライ!! きたあ。
よかったねえ、スティンクフライ。再登場できて。

10歳ベンのクソガキっぷりと、その掛け合いが面白くてよかったわあ。
10歳ベンに子供の作り方を教えるケビンとか。

一応以下ネタバレ・・・?(次回感想書いたらネタバレもくそもないと思うけど)

まさか、こうもあっさりアグレゴーと決着つくとは・・・
ええと、スティンクフライにさせた意味はあんまりなかったよね?
そしてワイルドヴァインのパクリよばわりされるスワンプファイヤーw

いやいやそこじゃなくて、ケビン11ですよ。

長い長いアグレゴーとの戦いってのは、結局この無印とAFからのケビンの変化への整合性をとるためだったんですかねえ。

・15歳ベンがあっさりケビンを信用して友人としたのは、この時の記憶のため。
・少年時代のケビンが荒れてたのはエイリアンパワーを吸収してせいで、思考が暴走していたため。

かなり無理矢理な感じもあるけど、ここでラスボスがアグレゴーからケビンに切り替わる流れはなかなか面白い。
あれ?でも、アグレゴーのように特別な機械を使ってパワー吸収しないと、エイリアンパワーは完全にはとりこめないんじゃなかったっけ??

まあいいか。
多少荒削りでも予想外のアイディアをどかんとぶちこんでくれるBEN10なだけに、次回以降の展開も楽しみですよ。

ただ、10歳ベンがクソガキだったのは、怖さやプレッシャーからの反動というかカラ元気だった・・・というのはちょっと蛇足だったかな。
まあ、じいちゃんもグウェンもいないとこ一人で、怖いケツアゴ尻でか姉ちゃんの前だったから、ちょっと弱気になって口をすべらせちゃったと思えば・・・かわいから許す。
10歳グウェンも出ないかなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4291-4c6e6a74

コメント

たいき:
エイリアンX(エクストリーム)って神だったんだ。
10歳ベンが出てきたのは奥深いけれど。

ケビンが牙の切り札みたいに思考が暴走していたかも。
倉橋:
今回、期待を良い意味で裏切ってくれるBEN10らしく、面白かったです。侵入者が来ても議論中のエイリアンX、仕事しろ!そして10歳ベンまさかの登場とか。やっぱり成長したグウェンは、ケツデカよりもあごの方に目がいってしまいますよね。スティンクフライも目からレーザーっぽいの出しちゃってたし。
出来れば、アグレゴー戦は「こっちには新しいエイリアンが5体いる!(キリッ」なんて昔ベンが言ってたので、彼らに変身しての戦闘をみたかったな、ってのが本音ですが。
狩人:
ケビンダサすぎだろ!あのマントはなんなんでしょうかね
たいき:
マント>
しらないです。

エイリアンX(エクストリーム)は神だったかもしれない。
モスタ:
マントはビックチルの要素じゃないかな?
今回の話で未来世界のベン10サウザンドとケビン11サウザンドの対決へとつながるんでしょうかね~?
10/10000:
もしかしたらケビンはアグレゴーと違って天才だから~とか予想してました。
無印でもオムニトリクスのパワー使いこなしてましたからね。
ベン弁:
ケビンのパワーは、複数の人間からは取れないんじゃないですかね?5人バラバラの能力の持ち主からは1人1人からしかとれないけれ、1人で5人の能力をもっていたらその能力をまるごとと使える見たいな感じだと思います。

>モスタさん
ベンの未来は色々なのがありそうですけど未来のベンの子供の肌の色からすると確定とは言えなさそうな気がしますね、あの話でグウェンもあまり関わってませんでしたし、けどベン10ですからねそこら辺の予想は難しいですね。
notyou:昔にもどったか?
まさかホントにケビンがまたウオッチのパワーを吸収するとは・・・

アルティメットはやっぱりダースベイダーのようなエンディング?

ベン10ってみてわかったけど、マルチエンディングが多いことがわかりました。

ベンはケビンを元に戻せるのかどうか期待しています。
スカポン太:
エイリアン合体がダサいのはお約束です。
マントはビッグチルでしょうね。ちゃっかりロードスターなんかも混じってますねえ。
ブレインストームは足だけで意味なさそうな・・

ケビンがアグレゴーより優れたオスモシアンというのはありそう。
パラドックス博士の登場で、あの未来は繋がるようで、分岐した別の未来とか、なんかいろいろありそうな気も。

まさにマルチエンディングですな
Wheeler:
脇腹に出たブレインストームの足、何の役にも立たないだろ~w

↓こんな感じで通販すれば、ケビンの生活費の足しにはなるか
http://cutenet.jp/gurumesyokuryouhininryou/tarabakaniasiboilsouryoumuryou.html

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99