fc2ブログ

powerpuff teen titans

web拍手
私の学校の先生(男。三十代)もPPGが好きなんだそうです。スカポン太さんて、学校の先生ですか
すばらしい先生!
私は学校の先生じゃないですよ。というか、先生には向かないと思います。
「勉強したいやつはしろ、したくないやつはしなくていい。先生も好きなことするから」とか言って授業しないで、図書館にいるびたってるダメ先生になりそうですから!
でも、パワパフ好きで学校の先生やってる知り合いがいるなあ・・・(男。三十代)ま、まさかっ!(笑)

そんなweb拍手で面白いもの教えてもらいました
「powerpuff teen titans」!!!!
いわゆるMADビデオというやつですね。傑作傑作。爆発シーンが超いけてる。
タイタンズのビデオ素材でパワパフのOP。最後の「シティ オブ タウンズヴィル」ってのもいかしてる。おもろいなあ。
これって保存したいけど、ダウンロードは出来ないのかね?
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/431-58bcd098

コメント

ぎし:
おもしろいですね。
「すてきなものいっぱい」の映像のチョイスもいい。

http://www.youtube.com/get_video?video_id=d3jz8o_ozZ8
↑これがビデオ本体のようです。
これを保存して(拡張子を「.flv」にするとよいでしょう)ください。
これは「Macromedia Flash Video」という形式の動画ファイルのようです。
普通のプレイヤーでは再生できないので、
FLVを再生できるプレイヤーを入手する必要があります。

http://blog.livedoor.jp/hakin/archives/50267232.html
↑参考にしたサイト
このページで紹介されている「エヴァとQueen」も良かった
ゼロセット:
KonohaPuff Girlsなんてのもありますが
http://www.youtube.com/watch?v=10w_qe3mwJw
こっちはいまいち。特に後半全然あってない!
モジョがミリオネアに出る奴とか、ガールズがスーパーフレンズを助けるのは、公式のクリップなんですかね。

ダウンロードするに当たっては、グリースモンキースクリプトもありますよ。
http://www.joshkinberg.com/blog/archives/2005/11/greased_google.php
Kent:
>いわゆるMADビデオ
Sou iu kotoba ga attan desu ne. Kou itta video de, Nihon no anime ga zairyou ja nai no wa hajimete mimasu.
Taitei wa AMV (Anime Music Video) de, KonohaPuff Girls no deki desu. Tama ni omoshiroi no mo arimasuga, hotondo wa kocchi no anime fan no sensu nasa marudashi desu (笑)

>ゼロセット-san
Docchi mo koushiki desu.
yui:
これの音源CDのトリビュート版のヤツじゃないですか?曲の合間にセリフが入りますし。
ガンダムの映像とごっつええ感じの音声のフラッシュを思い出しました。
ゼロセット:
>Kentさん
やはり公式だったんですね。ありがとうございます。
MADビデオは素材とかけ離れてるほど面白いんで、日本アニメ×トゥーンでも、もっと面白いのが出来ると良いですね。
スカポン太:
どうもありがとうございます。
「Macromedia Flash Video」なんて形式も出てきたんだ・・・・webの技術進歩は早くて追いつくのたいへん。
KonohaPuff Girlsも見ました。これはたしかにもうひとつ惜しいという感じ。

「エヴァとQueen」いいっすね!! 歌詞ともうまくあわせてるうえに、口パクとのあわせが絶妙!
Kent:
〉海外ではこういうのはAMV
前回下手な言葉使いですみません(汗).
日本アニメを材料にするのが「アニメミュージックビデオ」で、それを使わない「PPTT」はただの「ミュージックビデオ」になります。
アメリカの番組を別作の曲に乗せたのはこれで初めて見る位少ないですが、「AMV」は「ファンサブ」がネットで広がってる分、流行り安かったんでしょうね。
http://video.google.com/videoplay?docid=1808273720725631796
78メガ分のショートなど作れる位。
スカポン太:
よくやるなあ(笑)
あ、でもAMVはもうちょっと意味が広がってるように思えます。
タイタンズを素材に使ったものでもAMVと記されているものもありましたから。
タイタンズもアニメ扱いということかしら(笑)
Kent:
〉タイタンズもアニメ扱いということかしら(笑)
確かに「TT」はスタイルの影響(真似?)が有る分、人によっては同じジャンルに入れられてます。
「アニメコンベンション」で「AMVコンテスト」が出たりしてる内に、「AMV」が王道の名前に近ずいてるのも有えますね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99