ブレイブ&ボールド #44
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4314-5d9aaffd
コメント
- 取手呉兵衛:
- 冒頭のスチュアート将軍にびっくりしました。実在の南北戦争の将軍が出てくるアメコミなんてあるのかな、と思って調べたのですが「「HAUNTED TANK」というミリタリー物のコミックが元ネタのようですね。
しかし、町の被害はマ・マーダー以上に出しているような…
先代ビートルさんのいいひとぶりが余計に泣けますね…。いいお話ではあるんですが、切なすぎる。
クライマックスの戦闘、ギリギリだなぁと思いました。日本で欠番にされなくて良かった・・・。
- ベン弁:
- >むしろ初代ブルービートル話だったのでしょうがないのかもしれないけど。
アメコミにそれ程詳しくないので間違いかもしれませんが、初代でなく2代目ブルービートルですよね?先代から証を受け継いだけど使えなかったみたいな話があったと思うので。
バットマンにブルービートルの話を聞いてブースターが会いに行く話かと思ったんですけど最初から知り合いという原作に合わせた設定何ですね、ブースターは最初の話でこっちの世界と気と思ったもので。
それにしてもバットマンはブースターに嫉妬しまくりでしたねw遊び仲間なんだって台詞の後の仕事も楽しいだろうってのはバットマンにしては珍しいと思いました。
>取手呉兵衛さん
>しかし、町の被害はマ・マーダー以上に出しているような…
はっちゃけすぎですねあの爺さんはw
- ふこをさん:アバン
- ホーンテッド・タンク+爆発!デュークだったね。
- アヤコ:
- Ted Kordだから二代目では?
- スカポン太:
- >初代ブルービートル
2代目でしたね!しまったぁぁぁあ
いや、本編でブースターが「初代ブルービートル」って言ってたもんで・・・つい
ブースターの言葉・・・・(まずそこで気がついた方がいい。というか、あそこはツッコミ箇所だったのか)
>HAUNTED TANK
アバンのとこスルーしちゃったけど、やっぱりこれもちゃんと元ネタあったんですなあ
- ビニールマン:
- 街中にあんなもの造るんじゃねぇ
二代目は本当にいい奴だった、惜しい人を亡くした
それに引き換え三代目は…
ジェブ・スチュアート将軍Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%BBE%E3%83%BBB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88
スチュアート将軍は南軍の騎兵指揮官で、アメリカではリーやジャクソンといった名将に勝らずとも劣らぬ人気だそうです
…日本なら高坂昌信あたりですかね?
HAUNTED TANKについても少し出ていました
なお、閣下の乗っていた戦車ですが、実在のものではないようです
M3スチュアート(!)軽戦車かと思ったんですが…
(原作ではちゃんとスチュアート戦車に乗ってたそうです)
- スカポン太:
- おや、wikipediaにもちゃんとホーンテッド・タンクについて載ってましたか。
- ガドウ:
- ブースター回。歴史改変をやらかして、バットマンと共に修正とか半端ない。
バットマンが同じ時間にいるとややこしいという事が判明したね。
未来にはいないブルービートル(テッド)に感涙しました。
- スカポン太:
- バットマンはどこでも活躍してるからややこしいですなあ。
そもそも歴史改変ネタはいろいろややこしくなりがちですけど。
ブレボのノリだと多少ムチャでも無理矢理納得。