BEN10UA #20

「このままだと出番がなくなるので、あわてて登場しました」
まあ・・・特に意味なかった感じだけど・・・
そんなわけで、BEN10UAもいよいよクライマックス。
#20 「ケビンとの対決 パート2」
そして因縁深きケビンとの決着。
いままでと雰囲気が違っただけにどうなるかドキドキしておりましたが・・・・
久々のBEN10クオリティきたああ!!なんじゃこりゃああああ

だ れ で す か
マッチョクーパーここでいきなり登場とか、なんなの。
しかしなんで急にマッチョ化したのかと思ったら

「成長期なんだ」
そんな成長期があるかあああああああああああ
成長期でかたづけおったで、こいつ。
いや、ほんの数ヶ月前とか普通だったよね・・・ それで納得するBENたちもどうかしてる。
ケビンの育てのパパやら、復帰したじいちゃん、そしてジュリーなども登場の後、グウェンのパワーをエサにしてケビンを誘い込むベンさんたち。
分身してるから一体やられても別にOKみたいな感じで、マジ殺されるエコーエコーとかはエグかった。
おそろしく強くなったケビンにどうやって勝つのか・・・とか思ったら
アルティメットエコーエコーさんが普通に戦って軽く勝利。
は?
・・・もしかしてアルティメットエコーエコーさん最強?
あっさり捕まったケビン(今までの苦労はなんだったのか)
モーニングスターのもってたなんとかって石を増幅装置(?)に繋げたら、あっさりパワーが抜けた(ケビンはもうだめとかなんだったの?)

ふふふ、実はこの時を待っていたのだよ

すっぱあああああ
なぜ脱いだ~~~~!!!
モーニングスターさんはやっぱりモーニングスターさんやああ

「・・・・・・」
意味不明のサービスシーンも、意味不明のまま終り、

「僕たちも生き返りました」
大団円 わあい
ケビンとも何事もなかったのようにあっさり和解。
あんだけ深刻なムードで進んできたのはなんだったのか。
そしてあんだけ心配していろいろやってたグウェンなのに、あっさりスルー

「スムージー行こうぜ」どやっ
「え・・・・あたしの立場は・・どういうことなの・・・
こんなの絶対おかしいよ」
魔法少女はいつでも理不尽な目にあうものなのか。
以上、エイリアンマスターベン 完結編でした
これ、ツッコミがいたら完全にギャグマンガ日和。わけがわからないよ!
ベン10はほんと展開が予想つかんわ。いい意味とか悪い意味でとかそういうレベルじゃない。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4327-9f9d659f
コメント
- ベンてん堂:
- 夕方見ようとしたらパワーパフSPでベン10埋もれてました(泣)ケビン戻ったんですね!ラード達も戻ったみたいでよかったです
!NEWエピソードが楽しみです
- ベン弁:
- ケビンとグウェンは恋人同士なので言葉が無くてもキスで全部解決なんですよw。
まあケビンが暴走した理由は自業自得でなく、みんなを助けるためにした選択でしたからね(本人もあれをやったらどうなるかみんなにに言ってましたし)、あのままでしたらけアグレゴーにみんなやられてましたからね、彼は宇宙を手に入れるでケビンは本能に従っての暴走でしたからケビンの方が被害が少なかったですし、ベンも責任はケビンというよりも自分にあるみたいな感じでしたしね。
ケビンは捨てられたのではなく母親が再婚したのでグレて自分で家出をしたって事でしたね、ケビンの義父親は配管工ぽいですねケビンの父親のことも知ってそうでしたしマックスとも知り合いぽい言い方をしてましたしケビンの姿を見てもあんまりビックリしませんでしたから、あの頭を見たら老人になったケビンを思い出しましたw。
アルティメット化したんではなくクーパーは成長期だったんですねw、まああの能力からして彼もエイリアンの血を引いてそうですからね、という理由なんてなさそうですね何せベン10ですから、それにしてもホッペにチューされた後にケビンとグウェンを見たときのクーパーは複雑そうな顔ををしてましたね。
ダークスターのラストで見事ケビンは元に戻っておきながら最後に借りを返したんですねw、まさかケビンの目のやつが伏線だったとはって考えすぎですね。
- max:
- クーパーくん男前になったんですね~
正直前のキャラデザはビミョーだとおもってたのでこの路線変更はよかったと思います(^^)
でもファッションセンスは前と変わらないのね…(笑)
- ベン弁:
- >ベンてん堂さん
>夕方見ようとしたらパワーパフSPでベン10埋もれてました(泣)
今日放送のブレボは当分先まで見れませんがベン10UAは深夜の1時半から放送されますので夕方を見逃しても大丈夫です。
- ベンてん堂:
- ベン弁さん> 今見ました!最後のシーンいいですね感動です あとUエコーがあんなに強いとは(^^)Youtubeで英語版ベン10見てましたが英語わからず 今日やっとクーパーとかの意味がわかりました(^^ゞ) ここからちょっとネタバレ 一応ベン10UANEWエピの情報はNEWエイリアン3体とアルティメットワイルドマットがでるみたいです。
- Wheeler:
- モーニングスターいい味出してますなw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! → (´・ω・`)ショボーン
の急展開は読めなかったwww
次エピも楽しみですね~。
アルティメット・テラスピンがガ○ラなのかが気になるところです。
- スカポン太:
- ベンてん堂さん深夜回で見れて良かったですね!
ケビンは二代目パパ登場で、いろいろ深刻そうだった理由が
「ママが再婚したからヤケになった」
みたいな理由で落ち着いたのが、なにそれ(笑)って感じでしたが、まあ多感なお年頃だったということで・・・・
なんかめちゃめちゃだったけど、先が読めないのはさすがBEN10というとこでしょうか。
意味不明のテコ入れ盛りだくさんだったし。
クーパーはもしかしたら、第二のマッチョ化ケビンのポジションになって、次のシーズンから重要な役割になるための伏線なのかも。
いや、こういうのは伏線とは言わない。
にしても、服そのまんまとは・・・
- notyou:どうも!参考になりました!
- みのがしてしまった!
結果的には「ケン10」エピソードには繋がらながらずに違う結果になってめでたしめでたし?
クーパーは多分そちらで以前紹介したテレビゲーム版のイメージに合わせて急成長させられたのでは?「作者の都合」ってヤツ?
- スカポン太:
- ゲームのやつはどうなんでしょうね?
どっちが先なんだかって気もするけど。というか、だとしたらゲーム版はなんであんなクーパーにしたのかって疑問も(笑)
- 狩人:
- 録画に失敗してしまったー てかラード達戻ったんですね
- スカポン太:
- それはもうアッサリと戻りました>ラードたち
この回は夕方の回が特番になってて見逃した人多そうですねえ
- ベンてん堂:
- 最後ジュリーがシップと合体したのは何故・・・
- スカポン太:
- ジュリーさんはバトる気まんまんだったんでしょう。
出番なかったけど
- notyou:失礼します
- 再放送でまた「アルティメット編」の最終回が見られるチャンスを
まっていたら番組の時間割り変更でお預けに?12話を見ることはできたけど。
「BEN10 エイリアンF」をチエックしてわかったけど、スムージーはベンのお気に入りシェイクのことでは・・・?
アルティメット最終回、ケビンがグエンを捨てる意味はわかるけど、次の相手はシェイク?
- notyou:失礼します
- おそばセながら「ベン10:アルティメットエイリアン」の最終話を見ることできました
第1印象はあっさりし過ぎ「勧善懲悪」って奴でした。
考えてみたら「レンタルのTUTAYA」で借りたほうが早かったかも・・・
「アルティメット」といえば「究極」、変態仮面を連想してしまいます。
パンツをかぶったベンたちを考えちゃいました・・・
PS・「なぜ、脱いだー」はアメリカ人にとっては「北斗の拳」が第1印象では?
- スカポン太:
- たしかに「あっさり」w
ここまでの盛り上げはなんだったのかというくらい。
北斗の拳以前にハルクとかマッチョ系では「なぜか脱ぐ」のはよくあったと思います。
まあ、そういう歴史の積み重ねなのか???