fc2ブログ

ハイハイブンブンアトミック

日曜のキュート系カートゥーン

・アトミックベティ
うーーーーん。一言で言うと「たあいない」
なんだろうこのどっかで感じたような感触は・・・・
あ、ティーモ・シュプリーモ! あれだ!
魚の司令官がなんだかケビン知事に見えてきた。
ベティちゃんの「足」はいいんだが・・・さて、どうしよう。
主題歌は英語のままでしたね。ま、別にいいんだけどもさ。

・ハイハイパフィー
カズばっかり。おはスタ放送チョイスはよくわからんな。神になったカズもやってたし、そんなにカズが好きなのか?
猫たちがようやっとまともに紹介された回でしょうか。
黒いほうがYumiの猫でジャンケン。白い方がAmiの猫でテキライ。さてそこでCNJのキャラクター一覧を確認です。そのうち修正してね。

・ブンブンマギー
録画失敗してたみたいなので夜中の分を録って明日見よう。

どれも(多分)フラッシュ制作で似たようなタイプだからつい比較しちゃうけど、映像のクオリティとしてはブンブンマギーが一番かな?ただハイハイは、ああいうチープな感じを狙ってるという気がするので、それはそれで良しという気がします。
ベティはなんだか中途半端。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/439-37106a6c

コメント

さかえ:
ベティさんはオレ的にはむかーしのハンナバーベラ的味わいでしたよ。
「スーパースリー」とかその辺。
それにしても「ヒーローの日常は今日的ティーンエイジャーライフ」という作品の多いこと。向こうでも「柳の下を涸れるほど掘りおこす」ものなのね。みんながみんな口の周り汚しながらジャンクフードを食らうのか?
でも、キムもTTもMLaaTRもW.I.T.C.H.もベティさんも好きですよ。
そしてブンブンマギーは渡辺明乃さんの芸達者ぶりにつきる。ジェニーの佐々木亜紀さんと双璧だな~。
スカポン太:
そうですね~なんだか妙な懐かしさを感じた人も多かったみたいですね。タイプが違うのを一度に見て比較しちゃったのが敗因かしら。どうもマギーやハイハイの後にみると「ほややややん」と気が抜けるんですよ。

>柳の下
なんだかそのへんの節操なさぶりは、アメリカの方が上なんじゃないかと思えてきましたよ。

>そしてブンブンマギーは渡辺明乃さんの芸達者ぶりにつきる。
同意!同意!

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99