fc2ブログ

Batman: Year One Trailer



DVD専用アニメ「Batman: Year One」のトレーラーが公開されました。

自分としては「Year One」はいまさら感が強いんですが、映画のビギンズでもなく、TVシリーズのサ・バットマンでもなく、フランク・ミラーの「Batman: Year One」を忠実に映像化することに意味があるんだぜ的なものなのかなあ、とか思ったり。本当の「Year One」はこれだ、みたいな。

まあ、企画としてはけっこう前からあったようなので、完成までに時間がかかってしまったというだけの話かも。
映画合わせでグリーンランタンを先に作らなきゃいけなかったから・・とか。

しかし、毎回思うけど、このシリーズの日本語版どっかでやってくんないかなあ。


DC-Comics-Ultimate-Character-Guide.jpg

DC Comics: The Ultimate Character Guide

THE DC ENCYCLOPEDIA DCキャラクター大事典」が延期になった時に知ったんですが、さらに新しいDCキャラ事典的な本がつい先日発売されたわけで。
Comicmixのこの本のレビューを読むと、表紙のワンダーウーマンが新コスチュームであるように、使われるイラストはまさに最新版のもの。
ただ文章は少し難あり・・って感じなのかな。
「ディックはナイトウィングとして書かれて、バットマンとして活躍するネタは書かれてないよ!」みたいな。

にしても、最近は「Ultimate」ってつけるのが流行ってるんですかね。

9月にDCユニバースのリランチが行われちゃうので、今まで編集してた作業が無駄になる前に駆け込み販売したような気がしないでもない。
208pということもあって、ページ数はそれほど多くなく、わりとシンプルなキャラ本かなあと思ってる。
まあ、いつものDKの本でしょう。
なんにしても、こうやって現在進行形でどんどん進んでる作品の「事典」作るのってタイミングが難しいんだろうなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4390-92ad87ac

コメント

つる:
>DC Comics: The Ultimate Character Guide
これ買っちゃいました。
コアな内容や、情報の正確性を求める人にはまったく向いてませんが、
初心者さんがキャラの名前と能力を覚えるにはちょうどいいかと。結構面白かったですよ。
DC大辞典はキャラ数が多い分内容も簡素なもので大御所の説明以外はこの本と大差ありませんし、なにより大きすぎて使い勝手が少々悪いですね、なので片手で持てるこっちの方がありがたかったです。(私はDC大辞典の翻訳の予約ももちろん入れてますが…たぶんあまり使わないでしょう)
近年のDCコミックの入門書としては最適かな、と思います。(ってどこのまわし者だ)
ただ、キャラの身長体重の記載がめちゃくちなのでいっそ載せない方が良かったのでは…
と思いましたです。

でも9月のリランチでこの本も無意味になるのでしたー(ひどい話ですね)
どうもお邪魔しました、ではでは。
スカポン太:
>DC Comics: The Ultimate Character Guide
これって、そんなに小さいサイズだったのですか。大判かと思ってました。

なるほど、それは手軽でよさそうですね。
気ままにパラパラめくれる感じの方が確かに使い勝手もよさそうだし。

身長体重が記載がめちゃくちゃ・・・?

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99