アベンジャーズ 超人週間

むてーきのちーむ レッツゴー!アベンジャ~~~ズ
OP主題歌がちゃんと日本語になってるのはいいんですが、今時耳にしないような60年代の頃のようなベタベタなヒーローソングだったので笑いました。
「勇気を胸に~戦うぞ~」とかw
意外とクセになりそう。
ディズニーXDで「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」が始まりました。
最初はアベンジャーズ結成前の各ヒーローの紹介エピソードってことで特別編成。
7/18から毎日20:30~(エピソード1~5)
7/18 #1「アイアンマン誕生」
7/19 #2「マイティ・ソー」
7/20 #3「追われるハルク」
7/21 #4「キャプテン・アメリカ」
7/22 #5「アントマンとビブラニウム」
そして7/25からは毎週月曜P20:30~(エピソード6~)初回は2話連続。
OP見るとホークアイやブラックパンサーも登場するようですね。

まずは「アイマンマン誕生」
誕生っても、すでに誕生してるうえにアイアンマンスーツもすでにマーク6。
アイアンマンのオリジン話ではなく、現状のアイアンマンの状況説明回でした。
このトニー・スタークはけっこうワイルドなおっさんですな。すごい不良親父臭。
自分の技術をあちこちで盗まれて利用されてるせいか、どっか人間不信ですさみぎみな感じも。
「シールド」とも仲悪そう。
と、思ったら後半はニック・フューリー話でしたよ!
ニック・フューリーって上から目線で偉そうにしてるとこくらいしかあまり見た事無かったので、強いフューリーさんの活躍を見れたのはよかった。
やっぱ、あちらの作品は、展開早い上に密度濃くて見応えあるな!
と言っても、日本で放送される1~5までのエピソードは、あちらでショートストーリーとして公開されたやつをわかりやすく繋げて再編集したもので、1話がショート3本分相当。
そら確かに3本分くらい見た密度なのは当然と言えば当然なのかも。
ただ、このシリーズは見終わった時にはマーベルスキルがワンランクレベルアップしてそうですよ。
マーベルユニバース学習用としてもいいかもしれない。
X-MENやスパイダーマンはまだしも、それ以外のヒーローとそのスーパーヴィランとかよく知らないもので。
マーベルユニバースでは「スーパーヴィラン専用刑務所」なんてあるんですな。
メインのヒーロー以外にもいろいろ出てくるといいな。ゴジラとか。
クレジットに載ってたキャストは
アイアンマン:青木 強
ソー:小谷津 央典
ハルク:櫛田 泰道
キャプテンアメリカ:岡崎 雅紘
ロキ:いずみ 尚
カーン:藤吉 浩二
リーダー:高岡 瓶々
ジーモ:田久保 修平
グリム・リーパー:広田 みのる
でした。

ニック・フューリーとエージェント・ヒルも知りたいのう。
ローディとペッパーも。
エンドクレジットは固定みたいなので、ちょっとわからないかも。
ヒルさんは「こちらハニーデュー 助けてモンキー」とか言いだしそうでした。
あと、この作品て、モンキーチームのCiro Nieliも参加してたんですね。しかもキャラクターデザインも?
ストーリーボードアーチストにAlex Sotoもいた。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4420-e764fb73
コメント
- りおこ:ぼくらのアベンジャーズ
- こんばんは
不良親父な社長は是非見てみたいですね(*^_^*)
ロキ/フューリー役の人はオジー&ドリックスや岩男で前から知っていたのですが、後の方の多くははあまり知らず、いつか見られたらなと思いました
あと気になる事といえば社長のアーマーが少しTFAっぽかった事です
では
- くろみつ:
- どうやら、MARVEL公式のyoutubeチャンネルで公開している
ミニエピソードを三本くっつけて一話にしているようですね。
しばらくはミニエピソード結合回が続くのかな…
トニーが自分の技術盗まれて激怒する展開は原作の「アーマーウォーズ」を
意識していたような気がします。
最後のシーンで言ってた四番目の刑務所は異次元にある刑務所かな…
やっぱり端々に色々と原作意識した伏線が仕込まれているようで、今後も楽しみで
仕方ないです。
アベンジャーズ系もっと勉強しないとなぁ…と思った所で邦訳アベンジャーズ事典が発売
されているとか、メディアミックスもバッチリですねw
- ドラゴン坊主Z:
- 声優が何でマイナーな人ばっかりなんですか、キャップはやはり堀内賢雄さんに、ハルクは立木文彦さんに、ソーは竹本英史さんにやらせるべきでしょう。吹き替え専門でアニメのアフレコにほとんどかかわってない声優さんじゃ物足りないですよ。
- 武侠忍者:人種どころか・・・
- 黒人版ニックさんがフサフサに!! ブレイドから奪ったのか!!
- スカポン太:
- >りおこさん
TFAのスタッフが参加してるぽいので、デザインとか近いものがあるかもしれません。
>くろみつさん
ふむ。
けっこう原作エピソードからめてきそうですね。
ああ、これは楽しみ。
ミニエピソード編集結合は日本語版で見れるという意味ではありがたいです。
>ドラゴン坊主Zさん
ん~~
登場キャラ多そうだし、いろいろ事情があるんじゃないでしょうかねえ。
>武侠忍者さん
まさかそういうツッコミがくるとはおもわなんだw
- 武侠忍者:独立戦争から皆勤賞の男!スパイダーマン、・・・じゃなくて、ウルヴァリン!!
- キャプテン・アメリカ篇にちゃっかり出演してたローガンさん、要塞の中までついていってやればキャップもベッキーも無事に帰ってこられたのに・・・。
- スカポン太:
- あれ、やっぱりウルヴァリンでしたよね!