スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コミコン開催中ですね
代理の古いPCにもなれてきて、あっさり更新再開。
なんだけど、数年でネットこんなに重くなってたのね・・・
まあテキスト中心なら普通にいけるかな。
そんなわけで、SDCC(サンディエゴコミックコンベンション)開催中ですね!
いろいろ情報が出まくってるでんがな。
飛竜にゴーストライダー!新キャラを迎えた「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」が遂に発表、バージルや成歩堂も参戦か
ちょっと前なら「だれそれ?」だったホークアイさんも今ならわかるぜ!
でも、アライグマのヒーローなんかしらんがね・・・・ ハピツリかよ
YOSHIKI、「ブラッド・レッド・ドラゴン」でアニメ・キャラ化
スタン爺さんはヒット作もあるけど、しょっぱい企画をその100倍作ってきたこともそろそろ気がついていい頃。
まあ、でも、何が化けるかわからん世界ですからね。
>震災の影響で公開中止になった「ヨギ&ブーブー わんぱく大作戦」が結局劇場未公開のままDVDスルーに。
アメリカでの評判は悪かったそうなので、個人的に劇場で見られなくて残念ということはないですけどね。 by 通りすが郎
ヨギ&ブーブー わんぱく大作戦 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組)
結局DVDスルーになりましたなあ。
実はこっそりカートゥーンネットワークで7月からプレゼントされてたり・・・
どうせやるならCGじゃなくて、きぐるみでやって欲しかった。それか手書き。
メキシコで製作中のドラ猫大将のほうが見てみたいのよね。
今度のタンタンの映画もなあ・・・
正直あの3DCGのタンタンは好きじゃない。なんで実写でやらなかったのか。それか手書き。
フランスだったらきっとさらに手書き感を生かした2Dでアニメにしてくれたはず。
スピルバーグもタイニートゥーンのころとか思い出して!!
>突然ですが、この間The Looney Tunes Showをみてたら、シルベスターが「あんた男の子なの?女の子なの?」って聞いてトゥイーティーが耳貸してとジェスチャーしてこしょこしょっと伝えて、シルベスターが「思ってたのと違った」っていうオチがあったんですけど。公式では普通に男の子ですよね、それともアメリカのキッズの間でも良く間違えられるというネタなんでしょうか? by のっと
アメリカでもそうなんすかねえ。
トゥイーティーの彼女とかも確かいたりしたはずだけど。
まあルーニーはバックスからして女装好きだったりするので、元から倒錯してるのですよ、きっと。
なんだけど、数年でネットこんなに重くなってたのね・・・
まあテキスト中心なら普通にいけるかな。
そんなわけで、SDCC(サンディエゴコミックコンベンション)開催中ですね!
いろいろ情報が出まくってるでんがな。
飛竜にゴーストライダー!新キャラを迎えた「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」が遂に発表、バージルや成歩堂も参戦か
ちょっと前なら「だれそれ?」だったホークアイさんも今ならわかるぜ!
でも、アライグマのヒーローなんかしらんがね・・・・ ハピツリかよ
YOSHIKI、「ブラッド・レッド・ドラゴン」でアニメ・キャラ化
スタン爺さんはヒット作もあるけど、しょっぱい企画をその100倍作ってきたこともそろそろ気がついていい頃。
まあ、でも、何が化けるかわからん世界ですからね。
>震災の影響で公開中止になった「ヨギ&ブーブー わんぱく大作戦」が結局劇場未公開のままDVDスルーに。
アメリカでの評判は悪かったそうなので、個人的に劇場で見られなくて残念ということはないですけどね。 by 通りすが郎
ヨギ&ブーブー わんぱく大作戦 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組)
結局DVDスルーになりましたなあ。
実はこっそりカートゥーンネットワークで7月からプレゼントされてたり・・・
どうせやるならCGじゃなくて、きぐるみでやって欲しかった。それか手書き。
メキシコで製作中のドラ猫大将のほうが見てみたいのよね。
今度のタンタンの映画もなあ・・・
正直あの3DCGのタンタンは好きじゃない。なんで実写でやらなかったのか。それか手書き。
フランスだったらきっとさらに手書き感を生かした2Dでアニメにしてくれたはず。
スピルバーグもタイニートゥーンのころとか思い出して!!
>突然ですが、この間The Looney Tunes Showをみてたら、シルベスターが「あんた男の子なの?女の子なの?」って聞いてトゥイーティーが耳貸してとジェスチャーしてこしょこしょっと伝えて、シルベスターが「思ってたのと違った」っていうオチがあったんですけど。公式では普通に男の子ですよね、それともアメリカのキッズの間でも良く間違えられるというネタなんでしょうか? by のっと
アメリカでもそうなんすかねえ。
トゥイーティーの彼女とかも確かいたりしたはずだけど。
まあルーニーはバックスからして女装好きだったりするので、元から倒錯してるのですよ、きっと。
- 関連記事
-
- 明日からコミケですか
- 夏コミ告知
- 近況
- コミコン開催中ですね
- 新Macと旧Mac(死亡)
- ブレイクNAKAHI
- カートゥーンスマイル大作戦
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4428-054c64c5
コメント
- VicIsono:
- スタン翁はともかく、マクファーレン…
今時マクファーレン…
個人的にこいつのアートに有り難味を感じた事がないのはさて置き
本業のアメコミをほかしてスポーツグッズ集めと
スポーツ選手フィギュア事業に入れ込んだ挙句
ホッケー選手からのゆすり訴訟で倒産騒ぎになった時も
かつてのファンからは「サインボール売って金つくれば~?」
としか言われなかったマクファーレン…
まぁ、最近90年代イメージ系作品の再評価の機運がきてるような
感じですが…にしても、マクファーレン……びみょ~~
- スカポン太:
- まあ、私もいまさらマクファーレン???て思いましたがw
だからなんというか、そういう「あたればもうけもん」的な企画なのかなーとか。
まあ、一応1時代は作った人だから、それなりにネームバリューはあると思うけど、実際に現地のコミックファンにはどうとられているんでしょうかね。
- くろみつ:
- 未読ながら、面倒くさい平行世界云々をザッと流して説明すると……
アライグマのロケットラクーンは「ガーデイアンズオブザギャラクシー」のメンバーで、
60年代タイトルの名を関した08年結成チームに参加して有名になった70年代産キャラ、
といったところのようです。ややこしい…
同じく参戦が発表されたノヴァも宇宙警備隊的なキャラなので、ここまで出しておきながら
スルーされた宇宙ヒーロー代表のシルバーサーファーが可哀想…w
- スカポン太:
- ややこしいわ!
解説どうもです。
これって、けっこうマーベルが掘り起こしてプッシュしたい意向もけっこうありそうですね。
・・・・そうなのかなあ?