fc2ブログ

Monster Buster Club

MonsterBusterClub01.jpg
フランスの子供向けアクション3DCG TVアニメ「Monster Buster Club」(2008)
制作はトータリースパイズと同じMarathon。全52話。
系列はJETIX(ディズニーXD)なので、ヨーロッパ各国及び、カナダ、ロシア、ディズニーアジアなどで放送された。(もちろん日本では未放送)
Monster Buster Club 公式サイト



Marathonにしては珍しい3DCG作品。
CGのためか、Marathonぽい微妙な日本アニメっぽさの印象は少ない気がする。
たたみかけるようなノリのいい展開と能天気アクションで、けっこう人気はあったようだ。
まあ、ノリはいつものMarathon。

地球は狙われている!
地球人に化けて潜伏している凶悪エイリアンを見つけ出して逮捕するために、ある日宇宙からやってきた少女キャシー。
地球人の12歳の少年少女と「モンスターバスタークラブ」を結成して、日々エイリアンと戦うお話。
ロッカーを始めあちこちにある秘密通路は秘密基地に繋がっていて、そこでスーパースーツに変身する。

MBC_Cathy.jpg
キャシー(Cathy)
ラプゾディア(Rapzodia)星からきた女の子。地球にてきて「モンスターバスタークラブ」を結成する。
とにかくにぎやかで騒がしい能天気娘。
MBC_Cathy2.jpg
異星人なので、人間の容姿というのは一時的に化けている姿らしく、本来のラプゾディア星人の姿はこのようなものらしい。


MBC_Chris.jpg
クリス(Chris)(クリストファー(Christopher))
MBCではエンジニア担当キャラ。イケメンなテクノギーク。ちょっと控えめな性格かな?


MBC_Sam.jpg
サム(Sam)(サマンサ(Samantha))
MBCでは戦略担当キャラ。キャティがアレなので彼女がリーダー的ふるまいをしたりする。


MBC_Danny.jpg
ダニー(Danny)(ダニエル(Daniel))
MBCではおちゃらけ担当キャラ。スポーツが得意なわんぱく少年。


クラスメイト
MBC_Mark.jpg
マーク(Mark)
お金持ちのイヤミな男の子。

MBC_Wendy.jpg
ウェンディ(Wendy)
学園のアイドル的存在で、ダニーが憧れている。
ダニーとマークでウェンディをとりあったりするみたいだよ。

MBC_Jeremy.jpg
ジェレミー(Jeremy)
クリスと同じコンピュータ部のナード少年。キャシーのことが好きみたいだよ。
(フランスではジェレミーというのはこういうタイプのイメージをもつ名前なのだろうか)


同じJETIX系列のゲット・エドはこれより数年前に作られているが、3DCGののクオリティはゲット・エドの方がずっと上に思える。
というか、今思えばゲット・エドのクオリティはかなり高かったと思う。
Marathon作品は他の作品でもそうであるように、そういう作画クオリティより、能天気なノリのよさこそが持ち味なんだろうなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4475-7c565b70

コメント

ずき:
MBC結構気になる作品です・・・気になるといえばこの映像のナレーション(キャシー?)もしかしてピンキーパイの声優さんですかね?
カルマ:
>ジェレミー
そういえば、アメフト漫画のアイシールド21にもこんな感じのジェレミーって名前のキャラがいます
主人公チームの敵方の、アメリカ人のキャラなんですけど、
眼鏡かけてて日本の知識に長けてて(ちょっと間違った日本だけど)…
スカポン太
>ずきさん
うわ、言われてみればピンキーの声だ!!
そして本当にピンキーパイと同じ方でした。すげえ。

>カルマさん
これはアイシールド21がすごいと言わざるおえない。
原作の人が、そういう海外の名前にまつわるイメージすら把握しているということでしょう。
すごいなあ・・・なかなかそういうのは、日本人だとピンとこないところですからね。うーん、すごい

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99