明日からコミケですか
自分が参加するのは2日目(土曜)ですが、明日からいよいよコミケですね。
>スカポンさんコミケ参加なされるのですね。ところでルビーグルーム本も置かれるのでしょうか?通販もあるようですが、どうも通販だとめんどうなので(すみません)あったら購入したいと思っているのですが。今年もかなり暑そうなので熱中症にお気を付けくださいませ。
通販めんどうですよね、わかりますw
ええと、自分のサークルというわけではないのですが、ご好意で置いていただけることになりました。
残り数部持っていっときますね。よろしくお願いいたします。
>僕はHPを持っていませんが、ブログはやっています。最近、いち日の訪問者数は増えているのに、開設時から変わらずコメントとweb拍手を貰えたことがありません。どのような記事の書き方をすればスカポン太さんのブログのように訪問者の方々がコメントや拍手を付けたくなるブログになるのでしょう?スカポン太さんが記事を書くときの心得のようなものがあれば、どうぞご指南ください。 by ローニン・トゥーンズ
ローニン・トゥーンズさんのブログはこちらですね
>RONIN TOONS SHOWCASE
アベンジャーズやレックスの感想など楽しく読ませていただいてます。
しかし、これはなかなか難しいですな。
自分の場合単に長く続けてたからってだけなような気もするので、これといって答える言葉が出てこない・・・
別に心得というものではないですが、自分がブログを続けてるのは「情報の共有」がしたいからですかね。
日本でのカートゥーン関係ってまだまだマイナーじゃないですか。
さらに未放送作品なんかときたら・・・
自分がやりたいことは、そういうものの紹介ではなく、それらをネタにして遊ぶことなんですが、そのためには共通する情報を共有する必要がある。
例えば、「バブルスとレイブンの原語の声は同じ人」とか「モンキーチームは打ち切り」とか「ニコロデオン日本で終了」とか、そのへん情報共有できてないとギャグにできないので・・・・
うん。コメントとかと全然関係なかったですねw
こういうのはむしろ第三者からの分析でないとわからないものかも。
ブログといえば最近始められたNicolさんのカートゥーンブログも面白いです。
>Flow Like Water (cartoon)
最近の「カートゥーンと食べ物」あたりの話など面白いわあ。
ディズニーランド内にブエノナチョできたらいいなと、何度思った事か。
ところで、お絵描き掲示板、ようやくまともに復旧したかな?
コメント返信も書き込めるようになったと思ったけど、まだ表示がちょっと変な感じも。
>スカポンさんコミケ参加なされるのですね。ところでルビーグルーム本も置かれるのでしょうか?通販もあるようですが、どうも通販だとめんどうなので(すみません)あったら購入したいと思っているのですが。今年もかなり暑そうなので熱中症にお気を付けくださいませ。
通販めんどうですよね、わかりますw
ええと、自分のサークルというわけではないのですが、ご好意で置いていただけることになりました。
残り数部持っていっときますね。よろしくお願いいたします。
>僕はHPを持っていませんが、ブログはやっています。最近、いち日の訪問者数は増えているのに、開設時から変わらずコメントとweb拍手を貰えたことがありません。どのような記事の書き方をすればスカポン太さんのブログのように訪問者の方々がコメントや拍手を付けたくなるブログになるのでしょう?スカポン太さんが記事を書くときの心得のようなものがあれば、どうぞご指南ください。 by ローニン・トゥーンズ
ローニン・トゥーンズさんのブログはこちらですね
>RONIN TOONS SHOWCASE
アベンジャーズやレックスの感想など楽しく読ませていただいてます。
しかし、これはなかなか難しいですな。
自分の場合単に長く続けてたからってだけなような気もするので、これといって答える言葉が出てこない・・・
別に心得というものではないですが、自分がブログを続けてるのは「情報の共有」がしたいからですかね。
日本でのカートゥーン関係ってまだまだマイナーじゃないですか。
さらに未放送作品なんかときたら・・・
自分がやりたいことは、そういうものの紹介ではなく、それらをネタにして遊ぶことなんですが、そのためには共通する情報を共有する必要がある。
例えば、「バブルスとレイブンの原語の声は同じ人」とか「モンキーチームは打ち切り」とか「ニコロデオン日本で終了」とか、そのへん情報共有できてないとギャグにできないので・・・・
うん。コメントとかと全然関係なかったですねw
こういうのはむしろ第三者からの分析でないとわからないものかも。
ブログといえば最近始められたNicolさんのカートゥーンブログも面白いです。
>Flow Like Water (cartoon)
最近の「カートゥーンと食べ物」あたりの話など面白いわあ。
ディズニーランド内にブエノナチョできたらいいなと、何度思った事か。
ところで、お絵描き掲示板、ようやくまともに復旧したかな?
コメント返信も書き込めるようになったと思ったけど、まだ表示がちょっと変な感じも。
- 関連記事
-
- 緑の呪力
- Remnant Knights
- コミケお疲れさまでした(2日目)
- 明日からコミケですか
- 夏コミ告知
- 近況
- コミコン開催中ですね
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4484-f3b4fec2
コメント
- ローニン・トゥーンズ:ありがとうございます
- さっきのコメント、“原語”を“言語”打ち間違えた!?と思って確認に来たら、もうレス付けていただいてるし、拍手の返信に当ブログの紹介までしていただいて。
ありがとうございます!
いつも「訪問者=知ってる事前提」で記事書いてばかりで「情報の共有」に配慮した事は無かったですね。
確かに自分がこちらのブログで知った“カートゥーン事情”って凄く多いですから。
これからは予備知識が無い方も楽しめるブログ作りをしたいと思います!
- :管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- アヤコ:
- ローニン・トゥーンズさんのブログについて、気になったのでひとことだけ↓↓
レビューの文章に体言止め(名詞で文章が終わる文章)が少し多くないですか?
体言止めが多いと、せっかくの記事が箇条書きっぽいというか、あらすじっぽく見えてしまう気がします。
読者がレビューを読みに行くのは、公式サイトのようなあらすじでなくその合間合間に入る感想や丁寧な補足説明が読みたいからではないでしょうか?文体であらすじっぽく見えてしまうのは損な気がします。
まあ、私も人のこと言えないのですがwww