マッドハウス版ブレイド 第7話
#7 デイウォーカーとミュータント

細ヴァリンさんきたああああww
出オチすぎてお腹痛い。あははははは。
なんだかなー っていうか、むしろネタキャラ的になってて笑えるからいいか。
ふーん。このブレイドは時系列的には「ウルヴァリン」の後なんですな。
しかもけっこうその時の設定ひきずってる。
今回のウルヴァリンの方が頼もしいですなあ。やたら頑丈だし。
銃でうたれてもすぐ直るとかどころではなく、効かないレベルのタフさ。
マリコー言ってたころより随分とたくましくなりおって。
というわけで、マドリプール!すっかり再建してたドラゴンパレス!あ、あれ、ヘルロードらしきものも・・・
細ヴァリンことローガンさんはAIMを追って、再びマドリプールにきてたとこに、ばったりブレイドと再会。
ローガンさん顔広いな。まあ、原作でもウルヴァリンと知り合いじゃない人を探す方が難しいけど。

今回の妖怪は・・・マレーシアのヴァンパイア「ポロン」
ウルヴァリンと純血種様の出番にわりくって、ザコ扱いみたいな感じでしたが。
そんなこんなで、マコトちゃんをからかいつつ、銀玉作ってたチンピラ相手にしてたら、純血種ルシウスさん登場で「やっぱり殺す事にしました」とばかりにブレイドと対決。
このシリーズで急展開だと!?

しかもルシウスさん死亡とか。
純血種さんの心変わりは急かなと思ったけど、ヴァンパイアのフロストが「対ヴァンパイア用」の銀の武器を大量生産してたのが予想以上に進んでいたからだったんですかね。
それにしても、ウルヴァリンのときのもっさり脚本がウソのような早い展開。
「ブレイド」は「ウルヴァリン」より面白いね。
そして次回はベトナム。
ウルヴァリンと同じような能力のミュータントって・・・・もしかしてセイバートゥー・・

お ま え か よ orz
お前はいいよう・・・ どうせならヴァンパイア信玄さんがよかった。
それにしても、雰囲気が大きく違うブレイドでここまで密接してウルヴァリンが関わってくるのは意外だったな。
こうなったら、社長も出てきて欲しいのう。
「X-MEN」は多分アースが違うのでしょう。
あ、そうだ。
マコトちゃんからかいのシーンはけっこう面白かったけど、ブレイドとのコンビは今のとこなし崩し的にきていて、特に「相棒」的なエピソードが今まで無かったのが残念といえば残念。
一応ブレイドの過去話を聞いたあたりがそれにあたるんだと思うけど、ちょっと弱いな。

細ヴァリンさんきたああああww
出オチすぎてお腹痛い。あははははは。
なんだかなー っていうか、むしろネタキャラ的になってて笑えるからいいか。
ふーん。このブレイドは時系列的には「ウルヴァリン」の後なんですな。
しかもけっこうその時の設定ひきずってる。
今回のウルヴァリンの方が頼もしいですなあ。やたら頑丈だし。
銃でうたれてもすぐ直るとかどころではなく、効かないレベルのタフさ。
マリコー言ってたころより随分とたくましくなりおって。
というわけで、マドリプール!すっかり再建してたドラゴンパレス!あ、あれ、ヘルロードらしきものも・・・
細ヴァリンことローガンさんはAIMを追って、再びマドリプールにきてたとこに、ばったりブレイドと再会。
ローガンさん顔広いな。まあ、原作でもウルヴァリンと知り合いじゃない人を探す方が難しいけど。

今回の妖怪は・・・マレーシアのヴァンパイア「ポロン」
ウルヴァリンと純血種様の出番にわりくって、ザコ扱いみたいな感じでしたが。
そんなこんなで、マコトちゃんをからかいつつ、銀玉作ってたチンピラ相手にしてたら、純血種ルシウスさん登場で「やっぱり殺す事にしました」とばかりにブレイドと対決。
このシリーズで急展開だと!?

しかもルシウスさん死亡とか。
純血種さんの心変わりは急かなと思ったけど、ヴァンパイアのフロストが「対ヴァンパイア用」の銀の武器を大量生産してたのが予想以上に進んでいたからだったんですかね。
それにしても、ウルヴァリンのときのもっさり脚本がウソのような早い展開。
「ブレイド」は「ウルヴァリン」より面白いね。
そして次回はベトナム。
ウルヴァリンと同じような能力のミュータントって・・・・もしかしてセイバートゥー・・

お ま え か よ orz
お前はいいよう・・・ どうせならヴァンパイア信玄さんがよかった。
それにしても、雰囲気が大きく違うブレイドでここまで密接してウルヴァリンが関わってくるのは意外だったな。
こうなったら、社長も出てきて欲しいのう。
「X-MEN」は多分アースが違うのでしょう。
あ、そうだ。
マコトちゃんからかいのシーンはけっこう面白かったけど、ブレイドとのコンビは今のとこなし崩し的にきていて、特に「相棒」的なエピソードが今まで無かったのが残念といえば残念。
一応ブレイドの過去話を聞いたあたりがそれにあたるんだと思うけど、ちょっと弱いな。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4488-d27f13db
コメント
- 三郎:
- >セイバートゥース
あっ・・・仲間だ・・・・
ミス・デスストライクもいいかな?なんて思ってた俺がバカだったよ!
原作だとサイボーグだっけ?
桔梗さんと剣で戦うブレイドとかは絵的に面白いと思います!
「ウルヴァリン」のエピローグの後なんじゃないでしょうかね・・・多分
だったら名前ぐらいブレイドに教えとけと;
やっぱりX-MENはぶられてるよね;(シメ)
- 天狛燈火:
- 敵のチンピラの「純血種、ディウォーカー、ミュータント、お前らみんな化け物かよー」てな感じの叫びが何とも。
あんなチートっぽい連中には一般人は勝てませんわな。
ウルヴァリンの能力ってキズの痛みは感じるはずなのに
銃の一斉射撃をくらっても痛がることなく平然としてましたね。
べーやんは意外とアッサリ退場しましたねー。
ウルヴァリンの助太刀やチンピラの行動がなければ勝てない相手だっかもしれませんが。
もっと強い純血種の登場はあるのか、それともこのまままとめてイグジステンスにボコられる末路なのか。
イケメンウルヴィーがマコトに「お前はブレイドのそばにいてやれ、それだけでいい」てな事を言ってましたが
終盤にてマコト死亡の布石にしか見えませんでした。
次回登場の謎のミュータント(笑)もマッドハウスオリジナルキャラクターは残さないポリシーのもと
死ぬ為に登場するんじゃないかと読んでますが、どうだろうw
刑事やヘルシング爺さんの再登場はあるのかも気になるところ。
アイアンマンの女記者も再登場しないかなぁ。
- スカポン太:
- >三郎さん
ですよねーw
うん、でももしかしたら、桔梗がなぜウルヴァリンと同じような力をもっているかの謎がこっちであきらかにされるのかも。ドキドキ・・・するような、どうでもいいような・・・
なんにしても、次回の予想がつきにくいというとこでは、ブレイドはウルヴァリンより楽しめるかなあ。
>天狛燈火さん
べーやんがあっさり退場とはちょっと意外でした。
こっからまた違う展開があるのかな。
・・・・あ、確かにマコト死亡フラグっぽい。
「へへ・・・オレは頼もしい相棒になれたかな」がくり
「マコトー」
みたいな?
女記者さんも出て来てほしいな!こうなったら。
- スタスク:
- 細ヴァリンはもう、ネタのために出したんでしょうな。
たぶん、これでマッドハウス版マーベルアニメは最後になるだろうから、吹っ切れて好き放題やる!!見たいな…。
ホント、社長も出して大乱闘やってほしい。3DCGと2D作画で殴り合いとか地味に見てみたい。
そして、次回のゲスト、あいつかよorz
てか、細ヴァリンの最終回の決闘で、あえて生死不明の演出にした意味はなんだったんだ!!
あっ、これに出させるためのフラグか…。(いらない)余韻のための演出家と思ってたのに…。
アメリカのヒーローがベトナムで大暴れって、問題には無らいのかな?
- ビニールマン:ベーやん弱っ!
- 正統派の純血種なら、「霧と化して神出鬼没」とか「墓場の土を入れた棺桶を暴かれない限り不死身」とか正統派の大技を使って欲しかった
イラクやアフガンで大暴れしてますが、別に問題には…>アメリカの「ヒーロー」
(すでに米軍は「巻き添え上等。掃討作戦の際に近くをうろついてる奴は、とりあえず撃ち殺しとけ」を不文律にしているそうです…)
- スカポン太:
- >スタスクさん
>3DCGと2D作画で殴り合いとか
うわあ、見たい。見たい。
もう失うものは無いんだから(え)はっちゃけて欲しいっすねえ。
次回ベトナム回はちょっとそのへんやりそうな雰囲気ありそうですけどねえ。
タイトルも「~黙示録」ってことだし。
>ビニールマンさん
ウォッチメンはそのあたりのベトナム問題など扱ってますね。
ヒーローが一般人女性を射殺とか
アメコミでは「ヒーローとは何か」をテーマにすることが多く、そういう現実的問題に対しては特に80年代以降は批判的です
- 武侠忍者:聞いた話では、
- 戦前のアメコミでは、実際に戦地で戦っている人達に失礼な行為になるので、ヒーローが敵国の兵隊や元首をやっつけて、国際裁判に出頭させるとゆうような展開は、表紙に描いても本編ではやらなかったそうです。 9.11の時にもアフガンにヒーローが乗り込んでタリバンと戦うような話は描かないと言ってたので、基本的に、コミックのキャラを現実の事件に安易に関わらせることはさせないのでしょう。 このシリーズをあまり好きでもない私が意見を言うのもなんですが、そうゆう暗黙のルールで作られているジャンルに対するマッドハウスさんの演出はどうなるでしょうか?
- 桐山 純人:
- ウルヴァリンと同じような能力のミュータント・・・きっとこの人、途中で「依頼主といえども戦いを邪魔するな」とか言って共闘モードに入るんだろな
それにしても、この人の正体はわかったりするのかな・・・??
しっかしドラゴンパレス、再建してたか
はやっ。というかそんなことするやつって一体・・・