fc2ブログ

3日でKND

knd_all3day02.jpg
KND3日間一挙放送も終りましたな。
うーん、やっぱりKNDは面白いなあ。その自由な発想力やキャラクター性などもすごくいい。
改めて見返してみると、KNDのBGMってTVというより映画っぽいね。

ところで番宣であった「10の追加任務」って結局なんだったんでしょうか。
knd_all3day01.jpg
全部通して見ていたわけではないので、ちょっとわからないのですが、たまに途中で挿入されていたキャラ紹介みたいなやつがそれだったのかな?

KNDといえば2007年のCartonNetwork ActionPack#10を思い出しますな。
これは日本でKNDのファンアートを描いていたスコットベンソンさんが、監督の目にとまって、公式アメコミデビューした回。
この回は「いつもと違う作家にKNDを描いてもらうという企画」だったこともあるんですが、こういうこともあるんだと驚いたものです。
スコットベンソンさんのサイトは無くなっちゃったけど、blogはまだ残っていて、こちらでその辺の事情が。

そして明日からフィニアスとファーブ一挙放送か。
カートゥーンファンを殺しに来てるとしか思えない・・・・ なんだこの構成。


>これ知ってました?
Super Hero Squad:Create your own comic

ええと「super heros quad show」じゃなくて「super heros quad showのサイトにあなただけのコミックを作ろう」ゲームがあることを知ってますか?という意味でしょうか。

一応両方知ってますよ。
super heros quad showはアベンジャーズだけでなく、ウルヴァリンやシルバーサーファーまでも加わったドタバタものだけど、ちょっと絵柄が濃いのよね。ノリはコロコロっぽい感じだけど。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4495-5bbaf776

コメント

たいき:
KND3日間一挙放送面白かったですね。
樹海:
お久しぶりです。
通して観るとさらにおもしろいですね。いろいろと再発見があったりして。アビゲイルが歌う子守唄、英語版で聴いてみたらすばらしい美声でビックリしました。終わったばっかりでナンですが、また観たいですよ。
スカポン太
>たいきさん
面白かったですねー。最後の任務は何度見ても泣きそうになります

>樹海さん
樹海さんお久しぶり!
アビーの子守唄の英語版はたまらんですね。
日本語版も・・・がんばってた!と思う。さすがに大変そうだなあと思いますが。
たいき:
特にレイチェル・T・マッケンジーの
悲しそうなセリフ聞いてると俺まで悲しんできます。

それと最後の任務に出てきたナンバー363カッコよかった。
朱夏伯:
設定が面白そうだったのでちょっと観てみたいと思っていたのですが、帰省してみるとCNが映らなくなっていました・・・アニメは観れる時に観るべきだと痛感しました。
スカポン太
>朱夏伯さん
わあ、もったいない!
それは残念ですわ。
KNDはすごく面白いですよ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99