fc2ブログ

マッドハウス版ブレイド 第8話

#8「永遠の黙示録」
mdblade08_01.jpg
ベトナムにきたブレイドを待ち受けていたのは、ディーコン・フロストに雇われたお侍さんと、ニンジャ軍団であった。
NINJAきたwwww
いやー、このマンガみたいなニンジャ軍団いいですなあ。
そして「ウルヴァリン」から続いてウルヴァリンと同じヒーリングファクターのミュータント御影桔梗 登場。

mdblade08_02.jpg
マコトちゃんは、対ニンジャ戦で傷をおってしまい、一時退場。
足手まといだと思ってションボリしてたけど、そうでないとわかって、ほっこりするとこがちょっとかわいい。
マコトちゃんの戦闘スタイルはニンジャ軍団には相性悪かったのかもしれんですなあ。
レイザーは無傷だけど、マトコにつきあって、こちらも一時退場。
も・・・もっとレイザーの活躍シーンをですね・・・・

mdblade08_03.jpg
一方、桔梗とのバトルの後に出会った、元ベトナム戦争の兵士スタン。
ヴァンパイアの血清を注入して、ヴァンパイア兵士として戦わせていた「V計画」の生き残り。
名前がスタンなだけに、ヴァンパイアランボーってとこでしょうか(笑)


ベトナムの密林を舞台に、ニンジャ、サムライ、ランボーが入り乱れての大バトル。
あははは、なんだこれ、おもしれえ。
いやあ、桔梗さんあんたはもういいですから。って言ってごめんね。いいキャラじゃないか。
「ウルヴァリン」の時より全然いいです。
しかし、強いといっても弱点の多いヴァンパイアより、ミュータントのほうがやっかいですなあ。
ヴァンパイアは銀で切られれば死ぬけど、ヒーリングファクターミュータント死なない死なない。

mdblade08_04.jpg
お父ちゃん死んでまうん?
スタンさんの娘アリスちゃん。
ランボー父さんも相手が悪かったのう。

mdblade08_05.jpg
そんな桔梗はブレイドは同じ師匠の元で剣を習った同門。しかも柳生流。
このアニメのブレイドは日本で剣をマスターしたっぽいなぁと思ってはいたけど、やっぱりそうだったのか。

「ウルヴァリン」の時は「ボクが考えたカッコいいオリキャラ」みたいな桔梗さんでしたが、むしろブレイドでの方がストーリーにも密接に絡んでいて、かなり魅力的になってる。こうも違うもんか。
桔梗の秘密も次回であきらかにされるんですかねえ。
ヒーリングファクターは生まれつきの能力だとしても、ウルヴァリンの爪のように体内から出す刀は後天的なものだと思うし。

次回も楽しみ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4503-b8afa5ec

コメント

ビニールマン:今回の戦争ネタ、もしかして「六十六年目の八月」だから?
「ヴァンパイアは大量生産できるが、ミュータントはそうはいかない」

…スタンは徴兵された一山いくらの「雑兵」、桔梗はブレイドと同門の数少ない「名剣士」つー設定と、見事にかぶってます
しかもそれがそのまんま腕の差、生死の差として表現されるわけで…この作品、結構いいですね
notyou:お疲れ様です。
これじゃまるで「ブレイド&ウルヴァリン」だね。

アメコミ単行本「X-men: From the Ashes」作中で日本を舞台にしたエピソードがあり、中にアニメ版キャラクター・ユキオのモデルと思われる女性キャラクターが登場しますよ。
三郎:
う~ん・・・
それでもセイバートゥースとかの方が嬉しかったかな;
こんなこと言う私ってワガママ?

過去話はブレイドとの修行がどうの、信念がどうのでそういった込み入った話は無いと思います;
そういえば桔梗さんって何処に刀収納してるの?あの長さだと腕に収納してたら肘が曲がらないと思いますが・・・
スカポン太
>ビニールマンさん
思ってよりは戦争ネタは深くはなかったですね。
そんな桔梗さんだけど、次回どうなるんですかね。ウルヴァリンの時と違ってちゃんと決着ついたりして。

>notyouさん
そういえば原作にもちゃんとユキオというキャラがいましたね。それのことかしら?
でも「モデルと思われる」という表現はいいなあ。
まさにそういう感じで

>三郎さん
マーベルキャラじゃないからそれなりに動かせたんじゃないかなあ・・・なんて思ったりもしますが、
このスタッフでのセイバートゥースは見てみたい気がしますね。
もしかして、オメガレッドもこっちで出て方が面白かったんじゃないかなあ。

刀は内部で蛇腹に折れ曲がって収納されてたりしてw
三郎:
マーベルはキャラ毎に版権を持ってるのでその関係では?
人気キャラは高いって聞きますし;
まぁ多分芸能人とおなじですよ。数字取れる人はギャラが高い・・・
ウルヴィーだけで使い果たしたとか・・・無いか;

>蛇腹
それならいっそカーボナディウム製の方がいいのでは(爆)
確かにヒンジか何かで折れ曲がってる、とも考えられますね;
アメコミは妙な所で細かいですからね。
桐山 純人:
桔梗さんがブレイドの過去と関係あってアメコミっぽくなりましたねぇ
それにしても桔梗の刀の能力はウルヴァリンと同じで金属の骨なのかな。刀を生成する能力とかの方がしっくり来るような・・・
スカポン太
なるほど。せっかくウルヴァリン使えるから使い回そうという・・・ってww

ただ、マーベルはキャラ毎ごとに版権をという話はよく聞きますが、それはゲームとか他社にライセンスを別におろす場合じゃないですかね。
一応こちらはマーベルからの企画でもあるし、そのへんは関係ないように思えます。
(それを言ったら、別作品ですがアベンジャーズ地球最強のヒーローなどキャラ出まくりで版権だけで予算オーバーしそうですし)

>桔梗の刀
刀を生成する能力とは思いつかなかったですわ。
分子状になって血液にとけこんでるアダマンチウムを使って即時刀として生成とか・・・・

どうなんでしょうかねえ。マッドハウスはそこまで考えてるのかなあ。
そのへんも次回ちょっと期待。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99