fc2ブログ

ジェネレーターレックス #13

#13 香港での再会
Grex13_01.jpg
香港で銀行強盗をしていたエヴォたちを捕まえるために出向いたレックスだが、彼らは記憶を無くす前のレックスの昔の友人であった。
タック、スクウィッド、クリケット。

Grex13_02.jpg
クリケットさんかわいい。
(日本語の声はグウェンの前田さんぽく聞こえたけど、どうなんだろ)

そのうち、サーシー、アニー、クリケットでレックス争奪戦みたいになったら楽しそう。
それを見て微笑むホリデーさんとか。

レックスと香港ですごく似合うなあ、なんてちょっと思ったけど、本当に香港にもいたとは。
レックスはアジア系なんでしょうか?
ただ、何度も記憶をなくしていたようだし、香港生まれというわけでなく、何度かさまよってたうちにたどり着いた場所の一つとかなのかも。

やはりアビサスもしくはレックスの出生の研究所は日本なんじゃないかと思えてきたよ。

香港のエヴォマフィアのボス・クオリー曰く、レックスは彼らを裏切ったらしいけど、多分違うんだろうなあ。
記憶は何度も無くしてるようだけど、どうも性格は変わってないようなので、あの電子日記の部分は裏切ったようなセリフともとれる都合がいい部分だけ再生したってとこでしょうな。

Grex13_03.jpg
また記憶をなくすかもしれない・・・・
そこでレックスに新たな日記を手渡すシックス。

世界で6番目に優しすぎる男 シックス!

しかし、どう考えても鬱展開!
設定だけみたら鬱展開しかありあえないGレックスだけど、かろやかに回避してるのう。

レックスの裏切りの真相とか、これだけで終るとは思えないので、香港ネタもしくはクリケットさんたちのエピソードは再びまたなにかでやりそうです。

プロヴィデンスは警察や軍隊と違って国による管轄地域制限がなく、エヴォがらみなら世界中どこでも出向いていけるんだな。
国家からも独立した特殊な機関なだけに、ホワイトナイトの権力は思ってる以上にあるんだろう。
この世界では必要な組織とはいえ、政治的におもしろく思われていないとこもありそう。
そこまで描くとちょっと複雑になりすぎる気もするけど。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4538-1c2df919

コメント

旦お茶旦:
レックスは多分ヒスパニックだと思いますが。
それにしても英語・スペイン語・中国語が話せるとかかっこよすぎる!!

あと、シックスさんの優しさは6番目じゃないよ  きっと…
Nicol:
やっぱ昔の写真は良いですね。
クリケットはなんか地味な感じなのが残念かな(性格じゃなくて存在が)。 ちなみにこの人ジュリー山本と同じ声。

色々と複雑な過去があって自分自身が何なのかもよく思いだせないレックスなんだけど、最後に今の自分の状況が好きだってシーンはレックスの明るさがよく出てるシーンだよね。
そして紙の日記帳を手渡すシックス…
うん地味でオールドスクールでナイス。
ベン弁:
>>やはりアビサスもしくはレックスの出生の研究所は日本なんじゃないかと思えてきたよ。
その可能性は高いですね、でも正直あんまりそういうのは今の時点でやられるとまずいと思うんですよね、アメリカの考えがどうこうでなく今の日本だけの事情ですとレックスが日本での展開は打ち切りになる可能性が高いような気がしますのでアベンジャーズでもガンマ線関係は放送できませんでしたし。

>サーシー、アニー、クリケットでレックス争奪戦みたいになったら楽しそう。
アニーに関してはサーシーとは合ってないにしろレックスが好きに人がいることが分かっているので展開としては、クリケットがレックスに会いに行くところでアニーと出会いアニーがレックスが言ってた好きな人と勘違いをして親切にして何かしら修羅場になるみたいな展開になるような気がします。

昔からレックスは仲間に恵まれているんですね、私もあのデータは都合の良いところだけ再生してそして誤解が生まれそうな記憶だけ見えてたような気がしますね。
それにしてもシックスはすごく良い人ですね、逆に彼の日記の中身を見たみたい気がします。
スカポン太
>お茶さん
自分もレックスはヒスパニック系ぽいかなあ・・・って思ってます。
ただ、香港との関わりはかなり気になります。
ホリデー博士は東欧系かな・・・とか。そういえば、レックスのチームはみんな黒髪だ。

>Nicolさん
クリケットの声はジュリーの人だったんですか!
クリケットは地味だけど、けっこうかわいらしいので、また再登場してほしいです。

>ベン弁さん
うう、確かに展開次第では今の日本では放送しずらいケースも・・・・
ナノマシンだからきっと大丈夫!

シックスやホリデー、ボーボーやノアのそれぞれの日記でつづったエピソードとか見てみたいですね。
同じ事件をそれぞれの視点でみた話とかかなりおもしろそう。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99