fc2ブログ

GGBG-Good Girl, Bad Girl

ggbg01.jpg
Good Girl, Bad Girl(GGBG)



ディレクターはJohn Loter
制作はGhostbot

この悪魔っ子ちゃんは前にイラストで見た覚えがあったけど、アニメになって動くとまたかわいいのう。
ggbg02.jpgggbg03.jpg



>スカポン太さんの英語の読解力が羨ましいです
自分はpixivで来た英語のコメントすら理解出来ないですから…
やっぱりアメコミ読むために勉強したんですか?
それとも元々英語能力が高いとか?
何にせよ羨ましいです

人はそれを「錯覚」と呼ぶ。
学生時代は英語赤点の私がきましたよ。
今でも英語はよくわからんですよー
毎日海外サイト見てるから、まともに勉強してなくてもなんとなくはわかるようになりましたが、複雑な言い回しとかされたらさっぱりです。
コミックは「なんとなくわかるレベル」に絵が状況説明してくれるから、とても助かります。
むしろジョーク中心の会話劇コミックストリップ(四コママンガ)のタイプは難易度が高いす。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4578-927da92e

コメント

massando:
>GGGB
久々にツボりました!
Ghostbotのリンク先のプロジェクトにあるミュージックビデオの「THE ALGORITHMICS」というクリップが良いです! よくわからないけどあちらの知育ゲームのようですね。
三味線で戦うユーコちゃんカッコいい!
ポルノ:
英語ですか・・・難しいですね。
今僕は高一で、英語習ってるんですが、「こんなん勉強して意味あんのか?」と思ってしまいます。
それでもなぜか英語の成績が一番いいんですけどね(自慢すいません(笑))
ポルノ:
ところで、スカポン太さんってパソコンでメールできるんですか?
なっとう:
めちゃ可愛いですね!
bgちゃんがぱんつ見せるとこがツボ。
なんという俺得!
<記名なし>:
いつも興味深く読ませていただいています。

>GGBG
すっごくかわいいです、久々に自分の中でキました。
BGちゃんを見ていたらそういえば目が「緑色」だなぁという事や、スカポン太さんが以前パンスト記事で悪魔といったら赤!とおっしゃっていたのを思い出したり。
そういえば小学生の頃に西欧の民話で、悪魔が緑色の服をきてるんだったか、緑色の肌をしているんだったか、とにかく緑の悪魔の話を読んだ記憶があります。
そう思うと緑って魔の色なんだなと改めて考えました。

スカポン太
>massandoさん
Ghostbotのサイトの方まで見に行かれたのですね。
コマーシャルとか小さな仕事が多いのですが、ここはなかなかいい仕事してて好きなプロダクションです。

>ポルノさん
自慢きたwwwww きいいうらやましい。
英語はできて損はないですよ。
コミュニケーションの基礎の部分だから、英語そのものより、そこから広がる世界にいけるのがなによりですかねえ。
パソコンでメールは普通にできますよ。

>なっとうさん
でしょーーー。私もそこがツボです かわいい

>無記名さん
どもです。
デーモン姉妹が赤い肌だったのは「作ってる人わかってるなあ」と思ったものです。

ポルノ:
>スカポン太さん
いや、得意というより、ましなだけです。
英語≧数学>>>>国語ってとこです。
また後でメアドを管理人のみ表示で書き込みます。
:管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99