Gotham City Imposters
企画ぽしゃったかと思われたけど、しぶとく残ってた「DC Universe Online」
参加費無料でもうじき公開予定だそうで。ただし無料版は制限付きで、フル機能は有料というシステム。
バットマンゲーといえば、11月に日本語版も発売される「バットマン アーカムシティ(通常版) (初回封入特典:ロビン バンドルパック同梱)」ですが、もうひとつのバットマンゲーもありまして、
それが「Gotham City Imposters」
こちらはバットマンゲーだけど、バットマンが出て来ないゲーム。
バットマンやそのヴィランにコスプレして戦う、なりきりバットマン・マルチプレイFPS。
コスプレサバゲーみたいなシチュ?すげえギークぽいコンセプト
ベータテストも始まったようですが、ゲームはこんな感じ
そして、そのゲームのプロモーションショートアニメがなかなか面白かったです。
ネットの反応みてたら、REDLINEの小池健や、DEAD LEAVESの今石洋之ぽいって言われてたw
あははは なんか影響が逆回転してておもしろいわ
制作はTitmouse studio


「Scott Pilgrim vs. The Animation」や「GrooviesのDee Dee and Dexter」などを作って来たところ。
参加費無料でもうじき公開予定だそうで。ただし無料版は制限付きで、フル機能は有料というシステム。
バットマンゲーといえば、11月に日本語版も発売される「バットマン アーカムシティ(通常版) (初回封入特典:ロビン バンドルパック同梱)」ですが、もうひとつのバットマンゲーもありまして、
それが「Gotham City Imposters」
こちらはバットマンゲーだけど、バットマンが出て来ないゲーム。
バットマンやそのヴィランにコスプレして戦う、なりきりバットマン・マルチプレイFPS。
コスプレサバゲーみたいなシチュ?すげえギークぽいコンセプト
ベータテストも始まったようですが、ゲームはこんな感じ
そして、そのゲームのプロモーションショートアニメがなかなか面白かったです。
ネットの反応みてたら、REDLINEの小池健や、DEAD LEAVESの今石洋之ぽいって言われてたw
あははは なんか影響が逆回転してておもしろいわ
制作はTitmouse studio


「Scott Pilgrim vs. The Animation」や「GrooviesのDee Dee and Dexter」などを作って来たところ。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4633-ce1cf04e
コメント
- 真空管:
- >影響が逆回転
確かにそんな感じですね
カートゥーンにインスパイアされたアニメにインスパイアされたカートゥーン…
というかもう「こういうスタイル」としか言いようがないですな
- スカポン太:
- 日米問わず「こういうスタイル」というのが合うのかもしれませんね。
自分はけっこうこういう相互影響の流れとか好きなもんで、おもしろく見てます