ワーナー・オンデマンド THE EDGE
ワーナー・オンデマンド THE EDGE
ワーナー・オンデマンドに世界のショートアニメーションを配信する「THE EDGE」レーベルが追加されました。
日本語字幕付きというのが一番ありがたいところ。
すでにフランス、ドイツ、ポーランド、スウェーデン、オーストラリアなどなどのショートアニメがあがってますね。
この中で知ってるのは
The Lost Thing(落としもの)とMiss Remarkable & Her Career(ミス・リマーカブルの就活)かな。
「ミス・リマーカブルの就活」は以前トーキョーノーザンライツフェスティバル2011でも公開されていて、気になってたもの。
これは地味に原作本の日本語版が出てたりしてたので変に覚えてたんだよなあ。
「The Lost Thing」はすごくカワイイ作品です。
不思議なガジェット生物と独特のレトロな世界観が好きな人にはいいかも。
「ガラクタ通りのステイン」に近い感じ。




会話はあまりなく、主人公がぼそぼそしゃべって進むので、字幕には合ってるかなあ。
ワーナー・オンデマンドに世界のショートアニメーションを配信する「THE EDGE」レーベルが追加されました。
日本語字幕付きというのが一番ありがたいところ。
すでにフランス、ドイツ、ポーランド、スウェーデン、オーストラリアなどなどのショートアニメがあがってますね。
この中で知ってるのは
The Lost Thing(落としもの)とMiss Remarkable & Her Career(ミス・リマーカブルの就活)かな。
「ミス・リマーカブルの就活」は以前トーキョーノーザンライツフェスティバル2011でも公開されていて、気になってたもの。
これは地味に原作本の日本語版が出てたりしてたので変に覚えてたんだよなあ。
「The Lost Thing」はすごくカワイイ作品です。
不思議なガジェット生物と独特のレトロな世界観が好きな人にはいいかも。
「ガラクタ通りのステイン」に近い感じ。




会話はあまりなく、主人公がぼそぼそしゃべって進むので、字幕には合ってるかなあ。
- 関連記事
-
- GOLD RINGとかラルゴとかビラルとか
- ロシアMelnitsaの英雄アニメ
- WAT-世界のアニメーションシアター 2011
- ワーナー・オンデマンド THE EDGE
- Wind Mills
- ロシアアニメーションフェスティバル2011
- Emilie Jolie
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4674-be6b64e6
コメント
- しおみず:
- コレ見てたらMachinariumというクリックゲー思い出しました
有料ですが面白いですよ
- スカポン太:
- >Machinarium
ああ、確かに雰囲気近いものがありますね。
こちらもいいかんじ