ルーニー・テューンズ・ショー先行放送

ルーニー・テューンズ・ショー先行放送見たよ。
バッグスとダフィーが共同生活ってシチュエーションの今作なだけに、すごくシットコムです・・
うーん・・・ちょっと物足りなかったかなあ。
なんというか「ダフィーダック・ショー」って感じで、ダフィーがバカやってバッグスがつっこむ形なので、どうにもバッグスが常識人ぽすぎて影薄いのがなあ。
直接二人が絡むより、ダフィーのドタバタ、バッグスのドライさ、の違うスタンスからの二大迷惑キャラ的な感じで周囲が困惑する方が・・・好み。
こうなるとポーキーの重要さがなんかわかってくる。
まあ、とりあえず1話だし、ギャグもすごくワーナーぽい感じなんで、最近ワーナーのギャグものがあまりなかっただけあって貴重だし、本放送での他のエピソードも楽しみしてます。
日本語版はかなり頑張ってたと思う。特に大きな声優変更もなかった感じかな。

続けてバックインアクションも見ましたが、これはなかなか楽しかった。
しかし、これネタ濃度が高くてちょっと疲れたわw
「コミコンで大ウケ、でも公開したら大コケ」映画の典型みたいな感じだったので、気になってちょっと調べてみたら、やっぱり公開時には映画としてはコケたのかな?
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4675-c960430c
コメント
- massando:
- >バックインアクション
「エクスプロラーズ」と「マチネー」で自分が心の師と仰ぐジョー・ダンテ監督が、この後に6年間も映画を撮れなかったのくらいの大失敗作ですからw
師匠は「スペース・ジャム」でのバックスやダフィーたちの描かれ方に憤慨し、本当のルーニー・テューンズを見せてくれるわ!…と暴走した結果があの作品なのです。
映画館に観に行ったら自分だけの貸切りだったのは今となっては良い思い出です。
- スカポン太:
- あ、そこまで大コケだったんですかw
めっちゃ濃いなあと思いましたが、濃すぎてついてこれる人は少なかったのかも。