fc2ブログ

WAT-世界のアニメーションシアター 2011

>以前にこちらで話題になったフォリマージュの「冬のレオン」と「春のメリー」の上映会があるそうです。
その他にも各国の短編が観られる良い機会なので是非とも足を運ぼうと思っています。 by massando

img_1500946_62366834_0.jpeg

WAT-世界のアニメーションシアター 2011作品

■プログラムA: 「レオンとメリー」シリーズより 2作品(54分)
フランスのテレビ局・フランス3で高視聴率だった、フォリマージュのパペットアニメーション・シリーズ「レオンとメリー」、スクリーン初登場
・冬のレオン(L'Hiver de Leon/監督:ピエールリュック・グランジョン、パスカル・ルノートル)
・春のメリー(Le Printemps de Melie/監督:ピエールリュック・グランジョン)

■プログラムB: 世界の新作短編アニメーション集 6作品(47分)
NY/オランダで活躍する、日本人クリエイター・桑畑かほるのハイブリッドアニメーション『サムシングレフト・サムシングテイクン』がスクリーン初登場
イギリス、フランス、スイス、中国、ペルーの若手作家ラインアップ
今年のオタワ・フェスティバル特別賞受賞、ピヨートル・サペギンの最新作『ノルウェー最後のトロール』
ノルウェー最後のトロール(原題:Det siste norske trollet/監督:ピョートル・サペギン)
視線を逸らして(M'echapper de son regard/監督:チェン・チェン)
サムシングレフト・サムシングテイクン(Something Left, Something Taken/監督:桑畑かほる、マックス・ポーター)
テレグラフィックス(Telegraphics/監督:アントワーヌ・デゥラシャルレ、レナ・シュネデル、レオポルド・パラン、トマ・ティボー)
ライオンになりたかった少年(The Boy Who Wanted To Be A Lion/監督:アロイズ・ディリャオ)
早いの、遅いの(Tot ou tard/監督:ヤドヴィガ・コバルスカ)


いつもどうもです。
「冬のレオン」と「春のメリー」は以前Folimage作品まとめで紹介したやつですね。
Le-Printemps_de_Melie.jpg
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4681-f339a29c

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99