fc2ブログ

web拍手コメとか

>ハッピーハロウィンです!!病みピンキーにそんな経緯があるなんて知りませんでした。公式の作画がどんどん怖くなってきてるので…これから公式がどれだけファンの影響を受けていくか…楽しみでもあり…不安です(笑 MLPは二次創作も豊富で本当に面白いですね!!エロカワイイ。 後Wakfu再開したのですねやったー!!ブログを見てなかったら見逃すところでした!!

ハッピーハロウィン!
ハロウィンはあちこちでハロゥイン絵が見られて楽しいですな。
二次創作系は知らなくてもいいけど、知ってるとネタものが楽しめるとこありますね。
ええと日本だと
ユートニウム博士はロリコンとか、バターカップグッズは売れ残るとか、スレイドは変態とか、マンディははいてないとか、ベン(15歳)はカマっぽいとか、そういうかんじか。

そういえば、マイリトルポニーのハロウィンAMVが競うように大量にアップされているんですが、一番凝ってて出来がいいのはこれですかね>This is Nightmare Night


>ディズニーハロウィンに私も行ってきました。ディズニーさんには会えなかったけどw、フィニアスとファーブコスの人もいましたよ。ステイシーやドゥーフェンシュマーツ博士やヴァネッサも見かけました。
なんと!!!!
フォニファコスもいけるんですな。

東京ディズニーランドハロウィンイベントの仮装「よくあるご質問
ディズニーハロウィンでの仮装って、基本的に「ディズニーアニメーション映画」のキャラクターのみということなんですね。実写作品はダメと。
ただし、パイレーツ・オブ・カリビアンは除く。なにそれ・・・・

あと、「ディズニーチャンネルのキャラクター」についてはハッキリしない答えですね。
これ境界が微妙・・・
スティッチでも、ガントゥはいいけど、ルーベンはダメってことでしょうか。
バズライトイヤーはよくてもミラ・ノヴァはダメ、ヘラクレスはよくてもカサンドラはダメ、チップとデールはよくてもガジェットはダメとかそういうこと?

ディズニースタジオ製でないピクサー作品やナイトメアー・ビフォア・クリスマスはアリのようですが、ジム・ヘンソンのマペットたちはどうなんだろう。
ディズニーアニメーション映画として「劇場公開」されたダグとかリセスは・・・

リトルアシンシュタインやおたすけマニーは!?
難しいっすねー。海外のディズニーパークにはこれらみんないたりするんですけどね。



絵板、やっぱりコメント書き込みできないのでこちらで。
(同じ絵板の他の不調サーバーが先月末に復旧したようなので、期待してたんだけどなあ。
現状OekakiBBSは放置状態みたいですね。)


[2847] ワイルドキャット by 帰まん
2847.jpg
ワイルドキャットさんどうもー
こういうシンプルなキャラは特に似合いますね


[2848] タトゥー入りバービー日本上陸 byわ~
2848.jpg
あはははは。
そっちにあっても私は歓迎なんですが。
今ちゃんとチェックはしてないんだけど、やっぱりまだ放送されてないですよね。うーん。

※「タトゥー・パニック」とは
日本で公開されていないキム・ポッシブルエピソードの「#48 Triple S」の邦題。
邦題の存在があきらかになっているように、吹き替えされている可能性は高いのだが、なぜかディズニーチャンネルでは封印されたまま。理由不明。
TOKYOMXでキム・ポッシブルが放送されていた時に、放送予定に入っていたのだが、実際には別のエピソードが放送された。
昔書いた記事
タトゥー・パニック!
タトゥー・パニック!は無かった事に
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4702-e7b6703b

コメント

Nicol:
はは、仮装するのにルールがあるんだなんてね。
メリーポピンズとかもダメなのかなぁ…
私はディズニーランドの中ならDisney365!って感じいつどんなコスチューム着ても良い様な気するけど。(そうゆう場所じゃない?)
スカポン太
日本はあまり仮装するって文化がないからでしょうね。

今だとコスプレというと、アニメのコスプレとかしてくる人もいるかもしれないし、それだとディズニーランドの雰囲気が崩れるという判断なんじゃないかと。
メリーポピンズもこのルールだとダメみたいな気がするけど、スタッフは知ってそうだからOKな気もするような、しないような。
ベネディクティン:
どうも、初めまして、1年程前からこのスカポン太さんの日記を楽しく読ませてもらっています。私もディズニーハロウィン行ってきましたが、去年はドロッセルとゲデヒトニスのコスの人もいました。絡みに、今年は外人さん4人組がマイティ・ソーのコスをしてたり、キムポやキャプテン・EOやインディ・ジョーンズ、オビワンみたいなジェダイコスの人もいてディズニーのアトラクションやディズニーチャンネルにかすってるのならOK、って感じでしたね・・。でもソーは流石に日本人にあまり認知されてないからやらないほうが良いんじゃないかなぁ、とは思いました。
スカポン太
ドロッセルコスの人もいたんだ!!!ww すげえ
なるほど。
あれはあくまで推奨ガイドラインで、あとは「空気読め」って感じなんですね。
報告ありがとうございます。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99