Hotel Transylvania

>マイリー・サイラス関連のニュースでソニー・ピクチャーズ アニメーションの「Hotel Transylvania」のことを思い出し、画像検索でいつものIMDbに行き当たりました。
ということで、このシマシマソックスのドラキュラの娘はゴスっ娘でしょうか?
まあ、それはさておきw いつのまにか監督がゲンディ・タルタコフスキーに変わっているではないですか!
これは楽しみですね。 by massando
>Hotel Transylvania (2012)(imdb)
ゴスっ娘です(キリッ
そうなんですよー、今ゲンディ「Hotel Transylvania」やってるんですよね。
自分もワクワクしながらずっとチェックしてるんですが、これが全然情報でてこなくて・・・
3Dアートワークになる前のスケッチでいいから(いやむしろそれを)もうちょっと出て来ないかなあとか。
というわけで、語りたいけど特に語るだけの材料が無いと言う。
>Watership Down……!!
トラウマ映画です><
うさぎちゃんがお花畑で追いかけ回って、ウフフキャハハだと思ってみてたらとんでもない事になる事間違いなしですよね。
でも素晴らしい作品なのには間違いないです!!
「ニムの秘密」はドン・ブルースの最高傑作だと個人的に思ってます。
リトルフットとかがメジャーですが、私はそれだったら天国からきたわんちゃんとか、アメリカ物語をプッシュしたいです。どれも入ってないですけど(笑)
しいていえば「ロビンフッド」がドン・ブルースが関係している作品なんでよしとしておきます(なにがだ 笑)
ジャングルブックが結構上位で嬉しい限り。小さい頃繰り返し見てたのでホントに好きです。だからロビンフッドもランキングにあるのでしょうか?ジャングルブックとキャラデザが似ていますし。
(長くてすみません;;確かに、下位の方が面白いですね) by のっと
熱いな!!
「ウォーターシップダウンのうさぎたち」はねえ・・・w
ディズニーでないドン・ブルース作品はもしかしたらイギリスでは配給的にマイナーだったのかも。
なんて思ったりもしました。
にしても、こういうものって人によって思い入れが違うから面白いです。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4726-41149032
コメント
- りおこ:
- こんばんは
映画の世界ではゴスッ娘が流行なのかと思いました。
吸血鬼ドラマが二つやっているのを踏まえてもちょっと気になったので
Watership Downはあるアダルトゲームがそれを参考にしていると聞いていますが、ちょっと見てみたいですね
では
- スカポン太:
- というか、吸血鬼がブームなのかもしれませんね。
あとゾンビ?
- massando:
- そういえば50 Greatest Animated Moviesって日本では定番のロシアや中国の作品が一本も入っていませんでしたね。イジー・トルンカやカレル・ゼマンも入っていないし。
ところでランキングといえば、中国の映画のデータベースのサイトを見つけました。このアニメーションのカテゴリーの評価がなかなか興味深かったですw
http://movie.mtime.com/movie/search/section/?type=Animation#
「已选择:动画」とある項目の下の「展开」をクリックすると様々なチェック項目が出てくるので、例えば国ごとに作品を調ベたりすることもできます。意外に詳しく、また画像も付いているので実にありがたいです。
- スカポン太:
- トルンカやゼマンも大好きですが、そのへんきりなさそうですね。
自分ではこういうランキングは作れそうもありません。
ただ、ロシア系が皆無なのは自分もちょっと気になりました。
むしろロシア系への評価が高いのは日本の特徴なんですかねえ。
>中国の映画のデータベースのサイト
おお、これおもしろい。
やはり中国だとカンフーパンダへの人気が高いか。
- :
- 「ウォーターシップダウン」
割と最近見ましたがおもしろいですよね。
日本語版挿入歌が井上陽水なんですが、確かCD化されてない。残念です。