英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」 その2
「英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」」のコメントで「トランスフォーマー ザ・ムービーが・・」というのがありましたが、確かそれをTop50に入れてたランキング見た覚えが・・・あるぞ。しかも同じイギリスで。さすがイギリス、クセ強いわwwって思った覚えが。
ってことで調べてみたら見つかりました。
イギリス「Time Out London」誌による「史上最高のアニメ映画50本」
Time Out's 50 greatest animated films
調べたら動画化したやつがあった。わかりやすい。
同じイギリス誌でも優等生的チョイスのTotal Film誌版と比べると、こっちのTime Out誌版はセンスがモンティパイソン的?とでもいうんでしょうか。
クセが強くておもろい。
全体的にギャグ系にも評価が高いという、ちょっと珍しいランキングかも。
(邦題がある場合は先に記述するようにしたけど、こっちのほうがわかりやすいかな?)
1. 「となりのトトロ」My Neighbour Totoro (1988)
2. 「白雪姫」Snow White and the Seven Dwarfs (1937)
3. 「バックス・バニー/ロードランナー ムービー」The Bugs Bunny/Road Runner Movie (1979)
4. 「ファンタジア」Fantasia (1940)
5. 「トイ・ストーリー」Toy Story (1995)
6. 「千と千尋の神隠し」Spirited Away (2001)
7. 「イエロー・サブマリン」Yellow Submarine (1968)
8. 「ベルヴィル・ランデブー」Belleville Rendez-vouz (2003)
9. 「サウスパーク/無修正映画版」South Park: Bigger, Longer & Uncut (1999)
10. 「ロビン・フッド」Robin Hood (1973)
11. 「バンビ」Bambi (1942)
12. 「火垂るの墓」Grave of the Fireflies (1988)
13. 「ダンボ」Dumbo (1941)
14. 「ガンダーラ」Gandahar (1988)
15. 「アイアン・ジャイアント」The Iron Giant (1999)
16. 「アキラ」Akira (1988)
17. 「リトル・トースター」The Brave Little Toaster (1987)
18. 「ジャングル・ブック」The Jungle Book (1967)
19. 「風が吹くとき」When the Wind Blows (1988)
20. 「ピノキオ」Pinocchio (1940)
21. 「耳をすませば」Whisper of the Heart (1995)
22. 「ナイトメアビフォアクリスマス」&「コラライン」The Nightmare Before Christmas (1993) & Coraline (2009)
23. 「パーフェクトブルー」Perfect Blue (1997)
24. 「Mr.インクレディブル」The Incredibles (2004)
25. 「ウォーターシップダウンのうさぎたち」Watership Down (1978)
26. 「もののけ姫」Princess Mononoke (1997)
27. 「アンツ」&「バグズライフ」'Antz' v 'A Bug's Life' (both 1998)
28. 「ペルセポリス」Persepolis
29. 「ニムの秘密」The Secret of NIMH (1982)
30. 「紅の豚」Porco Rosso (1992)
31. 「ウォーリー」WALL-E (2008)
32. 「キリクと魔女」Kirikou and the Sorceress
33. 「アラジン」Aladdin (1992)
34. 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」Ghost in the Shell (1995)
35. 「劇場版ビーバス&バットヘッド DO AMERICA」Beavis and Butt-head Do America (1996)
36. 「指輪物語」The Lord of the Rings (1978)
37. A Soldier’s Tale (1984)
38. 「レミーのおいしいレストラン」Ratatouille (2007)
39. 「アクア・ティーン・ハンガー・フォース・コロン 劇場用映画」Aqua Teen Hunger Force Colon Movie Film For Theatres
40. 「動物農場」Animal Farm (1954)
41. 「グリーンガリー/永遠の熱帯雨林」FernGully: The Last Rainforest (1992)
42. 「フリッツ ザ・キャット」Fritz the Cat (1972)
43. 「ハッピーフィート」Happy Feet (2006)
44. 「ウェイキング・ライフ」&「スキャナー・ダークリー」Waking Life (2001) / A Scanner Darkly (2006)
45. 「トランスフォーマー ザ・ムービー」Transformers – The Movie (1986)
46. 「パプリカ」Paprika(2006)
47. 「眠れる森の美女」Sleeping Beauty (1959)
48. 「劇場版ファイナルファンタジー」Final Fantasy: The Spirits Within (2001)
49. 「くもりときどきミートボール」Cloudy With a Chance of Meatballs (2009)
50. 「ヘビーメタル」Heavy Metal (1981)
はい、「紅の豚」や「耳をすませば」も入ってますよ。
それより、3位にチャックジョーンズのバックス&ロードランナーとかもう。
サウスパークはまだしも、ビーバス&バットヘッドやATHFとかどうよwww
そして、トランスフォーマー あはははは。
ルネ・ラルーでも「ファンタスティック・プラネット」ではなく「ガンダーラ」というこのセンス。
「ロビン・フッド」10位という評価の高さ。そして「ニムの秘密」が29位に。
「コラライン」が「ナイトメア~」と同率22位とか。
つうか「劇場版ファイナルファンタジー」が入ってるのかってどうなんでしょう。
ほんとクセの強いランキング。
そういや、ピクサー作品を見てみると、Total Film誌版と比較しても目立つのはイギリスにおけるMr.インクレディブルとWALL-Eの評価の高さですかね。
Total Film誌版では3位だった「美女と野獣」がランクインすらしていないのも特徴的。
同じイギリスでもここまで違うという。
ってことで調べてみたら見つかりました。
イギリス「Time Out London」誌による「史上最高のアニメ映画50本」
Time Out's 50 greatest animated films
調べたら動画化したやつがあった。わかりやすい。
同じイギリス誌でも優等生的チョイスのTotal Film誌版と比べると、こっちのTime Out誌版はセンスがモンティパイソン的?とでもいうんでしょうか。
クセが強くておもろい。
全体的にギャグ系にも評価が高いという、ちょっと珍しいランキングかも。
(邦題がある場合は先に記述するようにしたけど、こっちのほうがわかりやすいかな?)
1. 「となりのトトロ」My Neighbour Totoro (1988)
2. 「白雪姫」Snow White and the Seven Dwarfs (1937)
3. 「バックス・バニー/ロードランナー ムービー」The Bugs Bunny/Road Runner Movie (1979)
4. 「ファンタジア」Fantasia (1940)
5. 「トイ・ストーリー」Toy Story (1995)
6. 「千と千尋の神隠し」Spirited Away (2001)
7. 「イエロー・サブマリン」Yellow Submarine (1968)
8. 「ベルヴィル・ランデブー」Belleville Rendez-vouz (2003)
9. 「サウスパーク/無修正映画版」South Park: Bigger, Longer & Uncut (1999)
10. 「ロビン・フッド」Robin Hood (1973)
11. 「バンビ」Bambi (1942)
12. 「火垂るの墓」Grave of the Fireflies (1988)
13. 「ダンボ」Dumbo (1941)
14. 「ガンダーラ」Gandahar (1988)
15. 「アイアン・ジャイアント」The Iron Giant (1999)
16. 「アキラ」Akira (1988)
17. 「リトル・トースター」The Brave Little Toaster (1987)
18. 「ジャングル・ブック」The Jungle Book (1967)
19. 「風が吹くとき」When the Wind Blows (1988)
20. 「ピノキオ」Pinocchio (1940)
21. 「耳をすませば」Whisper of the Heart (1995)
22. 「ナイトメアビフォアクリスマス」&「コラライン」The Nightmare Before Christmas (1993) & Coraline (2009)
23. 「パーフェクトブルー」Perfect Blue (1997)
24. 「Mr.インクレディブル」The Incredibles (2004)
25. 「ウォーターシップダウンのうさぎたち」Watership Down (1978)
26. 「もののけ姫」Princess Mononoke (1997)
27. 「アンツ」&「バグズライフ」'Antz' v 'A Bug's Life' (both 1998)
28. 「ペルセポリス」Persepolis
29. 「ニムの秘密」The Secret of NIMH (1982)
30. 「紅の豚」Porco Rosso (1992)
31. 「ウォーリー」WALL-E (2008)
32. 「キリクと魔女」Kirikou and the Sorceress
33. 「アラジン」Aladdin (1992)
34. 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」Ghost in the Shell (1995)
35. 「劇場版ビーバス&バットヘッド DO AMERICA」Beavis and Butt-head Do America (1996)
36. 「指輪物語」The Lord of the Rings (1978)
37. A Soldier’s Tale (1984)
38. 「レミーのおいしいレストラン」Ratatouille (2007)
39. 「アクア・ティーン・ハンガー・フォース・コロン 劇場用映画」Aqua Teen Hunger Force Colon Movie Film For Theatres
40. 「動物農場」Animal Farm (1954)
41. 「グリーンガリー/永遠の熱帯雨林」FernGully: The Last Rainforest (1992)
42. 「フリッツ ザ・キャット」Fritz the Cat (1972)
43. 「ハッピーフィート」Happy Feet (2006)
44. 「ウェイキング・ライフ」&「スキャナー・ダークリー」Waking Life (2001) / A Scanner Darkly (2006)
45. 「トランスフォーマー ザ・ムービー」Transformers – The Movie (1986)
46. 「パプリカ」Paprika(2006)
47. 「眠れる森の美女」Sleeping Beauty (1959)
48. 「劇場版ファイナルファンタジー」Final Fantasy: The Spirits Within (2001)
49. 「くもりときどきミートボール」Cloudy With a Chance of Meatballs (2009)
50. 「ヘビーメタル」Heavy Metal (1981)
はい、「紅の豚」や「耳をすませば」も入ってますよ。
それより、3位にチャックジョーンズのバックス&ロードランナーとかもう。
サウスパークはまだしも、ビーバス&バットヘッドやATHFとかどうよwww
そして、トランスフォーマー あはははは。
ルネ・ラルーでも「ファンタスティック・プラネット」ではなく「ガンダーラ」というこのセンス。
「ロビン・フッド」10位という評価の高さ。そして「ニムの秘密」が29位に。
「コラライン」が「ナイトメア~」と同率22位とか。
つうか「劇場版ファイナルファンタジー」が入ってるのかってどうなんでしょう。
ほんとクセの強いランキング。
そういや、ピクサー作品を見てみると、Total Film誌版と比較しても目立つのはイギリスにおけるMr.インクレディブルとWALL-Eの評価の高さですかね。
Total Film誌版では3位だった「美女と野獣」がランクインすらしていないのも特徴的。
同じイギリスでもここまで違うという。
- 関連記事
-
- Gift of the Night Fury
- 『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』予告編(吹き替え)
- 映画のOPカートゥーン その2
- 英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」 その2
- Hotel Transylvania
- 英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」
- saul bass book
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4727-afadb81c
コメント
- 通りすがり:
- こんにちは。
「ベルヴィル・ランデブー」が8位に入ってるのが、ちょっと嬉しいです。
- スカポン太:
- ベルヴィル・ランデブーは今のフランスアニメ映画隆盛のきっかけになった作品なだけに、評価は高いですね。
- ビニールマン:
- すみませんでした、以後ちゃんとチェックします
しかし、AKIRAだけでメモリーズもメトロポリスもスチームボーイもない
甲殻だけでイノセンスもスカイ・クロラもない
パーフェクトブルーだけでパプリカはない
それなのに、ジブリだけは…さすがだ…
あと、白雪姫とファンタジア、強すぎ!
もはや伝説の古典ですね
(戦前「白雪姫」を見た日本人映画関係者が、「これほどの作品を作る力のあるアメリカ相手に、勝算などあろうはずがない」と公言してしまい、以後白雪姫は戦争終結まで上映禁止にされたとか…姫強すぎ!)
- 三郎:
- そうそう、これ;
何かでザ・ムービーが入ってたのを見たんですよ;
前回のはこれと勘違いしたのかな?
- massando:
- そういえば、これにも前のにも「バッタ君町に行く」は入っていませんね。フライシャーの高評価も日本特有なのでしょうか?
- 取手呉兵衛:
- エゲレスのアニメといえば、モンティ・パイソンのOPを忘れてはならないと思うんですが。
(違うから)
- スカポン太:
- >ビニールマンさん
こっちでは「パプリカ」は入ってます><
まあでも確か海外ではそれなりに評価高い「メトロポリス」や「スチームボーイ」は無いですね。
200選くらいだったら入る気がしますけど。
>三郎さん
そうですね。自分もおかげでこれ思い出しました。
>massandoさん
そのあたり、アニメーション産業へのインパクトの違いでのズレとかありそうです。
でも50ぽっちでは、あれやこれやは難しかも。
>取手呉兵衛さん
はい、オチきた
- マヌルねこ:
- ブラッド・バード監督作品は『Mr.インクレディブル』や『レミーのおいしいレストラン』よりも『アイアン・ジャイアント』の方が上位というのは嬉しいです。完成度ならピクサー作品の方が上だけど、ハートを直撃したのは『アイアン・ジャイアント』だったので…。バード監督の新作アニメが見たいけど、『ミッション:インポッシブル』等実写路線に行ってしまいそうで不安です。
- スカポン太:
- わかります!
これもその衝撃からの上位ランクなんじゃないですかね。
自分もアイアン・ジャイアントは凄く好きです